2020-01-14(火)
全体公開
今週末までには論文をおおよそ完成させたいんですが、
先週頑張り過ぎた反動と連休のサボり癖のせいで無理そう。
結果データは整理されて揃ってるんですが、
それを論文用に加工していく作業、
そして考察ように計算しておかないといけない作業、
この辺がなかなか進まない。
先週まではアニメ見ながら適当に背景カタカタ、
シミュレーションのデータまとめをカタカタしてたけど、
考察とかは頭使うんで、アニメ見ながら作業きついわ。
本当にただ、音楽やらyoutubeをBGMにしながら作業進めてる。
2020-01-13(月)
全体公開
部活の友達が焼肉食べたいと言い出して、連休の最終日行ってきた。
なおいつもの安い店ではなく少し奮発した模様。
焼肉、寿司食べ放題って聞いていたのに、
安いコースだったからか、寿司がネギトロくらいしかない。
肉はそこそこ厚さあったし良かったと思う。
ただ、タレが置いていない。
机の上にあったのは醤油とポン酢←何用だよ
久々にアニメの話もできたし、息抜きにはなった。
さて、全然論文を進めなかったツケがやってくるぞ
2020-01-12(日)
全体公開
研究室行ったけどほぼ何もせず帰ってきたまる
論文書く集中力がないのでリフレッシュタイムってことで許して。
さて、YoutubeにスクスタのMVをおすすめされた私。
1か月くらい前にラブライブの公式チャンネル開いた記憶はありますが、何で今頃。
せっかくなんでスクスタのMVを今回初めて拝見させていただきました。
μ'sの子たちが制服で踊っているやつなんですけど、
この制服の出来が悪すぎて笑ってしまった。
見てて思ったのは、制服ってフリフリ部分がほぼ無いので、躍動感が無い。
あとポリゴンに凄い違和感を感じる。
他の要素は知らないんですけど、
MVだけ見て思った感想は、デレステ相当クオリティ高かったんだなと。
ポリゴン数、関節数が歴然。
それに加え数年分のカメラワーク、光源のノウハウがある。
数年間音ゲー業界のトップに君臨しているだけあって違うわ。
一応他のMVも見て、制服のモデリングが極めて酷かったんだなと、
通常衣装はまだそこまで違和感のないものに仕上がってたのかなと思った。
デレステと細かい点を比較してみたら、
恐らくスクスタは服のしわが描かれてない。
デレステはしわができるところに影をモデルの状態から入れてる。
服にしわができていないところに違和感があるのかもしれない。
ところで、いくつか見てる中で思ったのが、
顎のラインを常に黒で線を引くような仕様なんですよね。
一応カメラがローアングルになると線は消えるんですが、
常にカメラワークが正面より上側にあるんで、ほぼ線が引かれたまま。
そのせいで、顔の部分、輪郭線に違和感。
まぁもともと目のキャラデザ好きじゃないんですけど。
2020-01-11(土)
全体公開
論文書きたくないので少しだけ買い物に行き息抜き。
ところで、使っていたマウスが鞄の中で揉まれて、
ホイール部分の詰め物がグロめに出てしまったのでついに買い替えを決意。
マウスはロジクールのM331を購入。色は黒。
数年使ってた白マウスが凄い黄ばんでるので、汚れが目立たない黒にチェンジです。
それから以前から欲しいと言っていた無線キーボードも購入。
ロジクールのK380、黒色です。
マウスはロジクールの専用レシーバー、キーボードはbluetooth接続。
本当はマウスもbluetoothにしようと思ったが、
bluetooth接続で使い心地のいいマウスが見つからなかったので、諦め。
現在無線キーボードで日記を記入しているが、
炬燵の中に手を入れたまま入力できるのであったかくて指が幸せ。
腕をキーボードの高さまで上げずに、腿の上にキーボード置いて打てるから、腕が楽。
電気屋でマウスキーボードを購入した後、映画館へ。
来週公開予定のメイドインアビス、ハイスクールフリート、
そして2月公開予定のSHIROBAKOの前売り券を購入。
アビスTVシリーズ振り返って、続きの劇場めっちゃ見たいわーってなってしまったので。
はいふりはついでですね。前売りでファイルもらえるし、一応購入。
白箱は見に行こうと思っていたので、今日ついでに買っておいた。
昨年に続き見たい映画が豊富ですな。
サイコパス、鬼滅、ガルパン?、プリプリ、多いなぁ。
2020-01-10(金)
全体公開
論文書くのが嫌になって、合間にデレ7th大阪の土曜の宿取り。
大阪での旅行日程を決めてから都合のいい場所に泊まろうと思ったが、
名古屋での失態もあったので余裕をもって取ることにした。
市中心部に泊まれば日曜どこに行こうがあまり影響受けないし。
(月曜は姫路行くので姫路に泊まる手はず)
宿はできるだけ安いところって今まで考えていたけど、
名古屋いった経験から、温泉スパの設備が良いとこを選ぼうと思った。
3000円台のスパがしっかりしてるカプセルを予約。
最安よりは割高だけど、休息のために多少出しても良いよね。
ところで、土曜の一般発売の話。
完売して驚き。
ドームだから余裕あるだろうと思ったけど、数分待たずに指定、バルコニー完売。
ステージサイド席も昼くらいには完売。
なお、出遅れた私はday1をステージサイドで過ごすことになりました。
大阪での対戦よろしくお願いします。