2019-12-25(水)
全体公開
twitterでタグ見かけたので。
今年1年のアニメを振り返って思うのは、これだっていう年間大賞は無いですね。
ノミネートは以下4作。
〇かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
両想いでなのに相手にそれを悟られないようにする新感覚ラブコメ。
藤原パイセンが良い味だしていたかな。3話EDは神原画マン。
〇鬼滅の刃
ufoの映像美が際立つ、和エフェクトとバトルが良く噛み合ってる。
アニメのせいで原作が売れるようになったと言われてもおかしくない。
〇盾の勇者の成り上がり
盾しか武器が使えず、他の勇者に蔑まれ王族の支援も無し、
逆境からなろう的速さで成り上がっていくところが快感。
〇私、能力は平均値でって言ったよね!
OPは中毒。
異世界で生計経てるためレンジャーの仕事してるけど、日常系っぽさが何も考えず見れる。
2019-12-24(火)
全体公開
実験2日目。
大ボスに「今度説明しないといけないからコレ測ってくれよ」
と、その辺に転がっていたリモコンを。
(いやいや、壊れたらだれが責任取るんですか……)
この後、適当なプラスチック素材探してきた。
夕方、新幹線の時間がーって言いながら焦って片付け。
道路が凍結していたので大変だったわ。
まぁ新幹線には無事乗れたんだけど。
新幹線の中で、上で測定したものを解析。
そのまま先生に渡して任務完了。
(やる気があるときだけ仕事が早い私)
仙台に戻ったのち、
3日間筋肉担当になってもらったラボメンに夕飯ご馳走。
クリスマスイブに男2人で飲み屋ですよ。
今年はぼっちじゃなかったね(ホモじゃないです)
2019-12-22(日)
全体公開
朝から新幹線に乗って北国へ。
今年最後の実験、私の修論に乗るやつです。
日曜日だけど管理者呼びつけて前日準備させてもらった。
「月曜朝〇〇先生が来た時に準備終わってないと、怒ると思うんですよね」
この一言だけで何でも通る魔法の言葉。
なお、今回は先生の実験時間借りて実験するが、先生は関与しない模様。
高さ調整のために途中でホームセンターに買い物。
午後3時半頃のこと。
車中で有馬記念の中継聞いて、
馬券買っていた先輩とアーッってなった。
アーモンドアイ、惨敗。
夕方5時頃までかけて事前準備完了。
その後近くのスパで食べ放題イベントがあるということで、温泉&クリスマス会。
寿司ウマーって言いながらめっちゃ食べてたら、
流石に米沢山食ってるわけだから満腹ヤバい。
寿司15巻にカレー、グラタン、茶わん蒸し、まぁ食べたいもの食べてますね。
2019-12-21(土)
全体公開
土曜日なのに学校に行く私、えらい。
って言っていないとやってられないですよ…。
明日から実験装置もって出張&実験。
その持って行くものの最終確認&動作確認&シミュレーション。
PC2台に、今回メインとなる装置1つ(10×15×30くらいの箱)
当日もってけばいいやと思ってた割に、
持ってみたら重くて、これ送った方が楽だったわと思った。
(まぁノートPCは直前まで色々使われてて持ち出せなかったし、
実験装置に関しては高価すぎて送料かかりそうだったから手荷物へ)
ところで、誰もいないと思って研究室行ったのに、
助教の先生いつでもいますね。
知らぬ学生と3Dプリンター設置していた模様。
2019-12-20(金)
全体公開
午前3時までカラオケしていたものだから帰宅は朝5時。
まぁ時期的に日の出が6時50分くらいだからまだ暗いです。
それから少しだけ寝て学校へ。
当然だが誰も来ない!
私自身研究していたのかと聞かれたら、
周りからどう見たって自由工作していた人。
外部で実験する関係で、装置運ばないといけないんだが、
その梱包のために段ボールカットして、プチプチ敷いてと作ってた。
なお、段ボールが若干小さくつぎはぎだらけの模様。
先生「ピッタリサイズで今後使われて行きそうだね」
私「いえ、大きい段ボールあったら作り直します」