Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
193 94 95 96 [97] 98 99 100 101642

雑記

2019-12-30(月) 全体公開

論文書かなければならない、
そんなことを言われると掃除をしたくなる、テスト前と同じです。
まぁ、年末やし大掃除大事だもんね。
(2月に再び大掃除することにはなるんだけど)

でも、流石に論文も進めないといけないということで、
掃除をしつつswitchをしまった。
これでライザでサボるということはなくなった。
レコーダーの中も整理して、取り敢えず新作をいくつか録画できるまで容量は空けた。
そしてこんなことをしている間に一日が終わるのであった。

帰省せず論文に集中すると言ってるのにこのありさま。

秋アニメ

2019-12-29(日) 全体公開

あまり見れていない?秋アニメ。
まぁ追って見れていたものはほとんど終わったのでざっくりと評価を。

食戟
神の皿とかいうから終わらせるのかと思ったら、第5シーズン豪の皿を発表。
連隊食戟勝って学園1位取れたんだからもう大団円でええやんと思ったのに、
原作最終章のBLUE編に入るらしいです。
明らかな強敵に対してシナリオ上約束された勝ちバトルをしているんですが、
序盤に比べたらそれがワンパターン化しすぎて面白さはなくなってきてるかな。

慎重勇者
淫乱女神が視聴者視点で慎重勇者にツッコミを入れるところが漫才として成立?
徐々に女神が壊れてきているとこにギャグ要素も感じますね。
いや、感じるではなく、ほとんどギャグなんですけど。
第11話「その真実は重すぎる」が本作を評価する上でターニングポイントとなった。
この話のおかげで物語の最初と最後が繋がったと言っても過言ではない。
アニメとして難があるのは、作画がね…。

ぼく勉
最後数話かけて学園祭をやり、ラストシーンで高校卒業。
原作も大学の合格発表までらしいので、原作に追いついてしまった形ですね。
なお、アニメでは誰が望んだか褐色ヒロインルートで〆。
私見なんですが、先生が可愛い以外にこの作品に魅力無いよ。
はっきり言ってラブコメの魅力が無い。

のうきん
女の子がきゃっはうふふするだけの何にもない作品だと思いつつ視聴。
で、実際に、まさに、文字通り、イメージの体現。
その中身のなさに対して、いたる所に散りばめられるネタ、ネタ、ネタ。
元ネタ何だっけなぁってところだけ脳を使う余地があり、
それ以外は何も考えずに見れる、そんな作品だった。

アイマス振り返り後半

2019-12-28(土) 全体公開

先日途中で終わったアイマスの振り返りの続き。

6月末からでしたかね、デレステで新形式イベント、カーニバル実装。
SSSランクの条件がなかなか厳しかった思い出です。
パレードもそうなんですが、上を目指すことは可能なんですが、
そのために必要な技術が多分に要求されてきてまよね。

7月の中頃、前触れもなくバンナムフェスが発表されたんですよね。
私は結局行っていないんですが…。
他作品も含みますが初5事務所合同ライブでした。
そして先日のゆくマスくるマスでは、5事務所合同ミーティングが発表。
他作品絡まないのなら行くしかないなぁ。

8/7、デレ6thのライブBD発売日。
1つの品物に対してってことなら、私史上最も高額な買い物でしたね。
(10万の馬券買っていた記憶なんてない、いいね?)
すみぺの出ている夏公演を何度も見返していますね。
ディスク交換が唯一面倒なんですが、BGM代わりにも結構使ってます。

8/18、シャニマスサマーパーティ。
シャニマスイベント初現地でした。
マジフィコ横浜の一番上の段だったんですけど、脳汁プシャー。
夏でとにかく外で待ってた時暑かった記憶もあるんですが、
現地でアンティーカ、ストレイ見れたのは鮮烈だった。

8月末、デレのアニバ曲イベント、カーニバルの発表。
下位報酬、アナスタシア!!! 担当キター!!
4周年のタイトルで毎回アーニャが見れて本当に幸せです。
ありがとう!!!
なお、9月から始まるライブツアーには欠席の模様…。

そして9月。
プロデューサ業よりも、就活の方がよっぽど大事な時だったんですが、
幕張day1に最終面接を受けて、幕張day2、会場前で合格の連絡を貰った私です。
そう、幕張現地参戦したday2は、内定祝いだったのです。
しかも現地は前から数列目、花道から離れていて、そこが残念ですが、
平らな幕張の展示場の中でAブロックだったのは神席としか言いようがない。
日記振り返ると分かるんですが、姉妹双子で尊み秀吉って言ったり、
きゅんきゅん好こって、高森クライマックスして柚に大感謝していた感。

10月中旬。
シャニマスPカップ、すっごい走った気がする。
称号見返してみて驚いたもん、全員銀取ってて。
なお、すっごい時間も無駄にした気がする。アニメ5,6本見たんじゃね?やりながら。
担当金ではなく、全員銀を狙う方がつらかったんよね、結果的に。

10/27、シャニマスのファンイベ、ネットから参戦。
クイズコーナーでラグが酷かった記憶はある。
スタンプポチポチはすっごく楽しかったけど。
ところでfragmentシリーズのB面曲いつ聞けるの?

そして迎えた11/9,10。
昨年初現地参戦してから1年、1年間でいくつもの会場を経験してきて名古屋に殴り込み。
ライブも凄く楽しみで、実際エモエモでヤバかったんですが、
てか座席が神過ぎてもう死ぬんじゃないかと思うくらいヤバかったんですが、
それと同様に名古屋旅行自体もすっごく楽しんでしまった。
ライブに行くついでに旅行もする余裕が出てきたところ、現地に慣れてきた感はある。
ライブについては席が良すぎてね、たぶん振り返りLVやBDであの感動は味わえない。
アイマスサイコー、DJKOOサイコー。

年末。
どうもデレステで今年も年越しカウントダウンがあるらしい。
楽しまなきゃ。

次の春、私も大学を卒業して、ついに働きに出るわけで、
自分の稼ぎで生活を安定させて、そして担当のために尽力していきたい。

忘年会

2019-12-27(金) 全体公開

年の瀬、講義期間は終わっても研究室は平常運転。
当然午前中から先生に頼まれた資料作りをしていたわけです。
作った資料をそのまま学位論文に使えるから多少はね?

午後には簡単に研究室の掃除。
普段掃除機すらかけていないんです、はい。
棚の上の埃とかとにかく酷かった。
最後に段ボール類を縛って一通り終了。

夜は忘年会を予定していたんで、掃除終わりに0次会やろうと企画。
9,10月に私が買ってた地ビール2本を差し入れに4人で飲んだ。
なお、フルーツ入れたクラフトビールが糞マズだった模様。
youtubeで適当に今年のアニソン流しながら適当に駄弁った。

不味いビールを飲みほして、本番の忘年会会場へ。
先生含めて9人の予定だったが、病欠2名のせいで7人で行くことに。
せっかくハラールにしたのにそいついないし…肉返せぇ

久々に研究室の飲み会だったわけですが、今日はよく教授が喋ってたわ。
自分から喋れない人なんでかまってあげないと可哀そうになってきたこの頃。

アーニャ担当約1000日

2019-12-26(木) 全体公開

デレステ、気付いたら1000日目ログインボーナス頂きました。
つまり、私が担当にであって約1000日ということですな。
(担当に出会ったのはデレステ初めて数日目だった気がする)

今年一年のプロデューサー活動振り返ってみます。

まず1月1日。
ミリシタでエミリーが出迎えてくれて、彼女がやっぱり担当なのか?と
(まぁその後ミリシタほぼやってなくて結局1年間担当決まらず)
この年始なんですが、デレもフェスで期待値以上SSR引いてたんで、幸先は良かった。

デレステ年始最初のイベントはPCS。
下位報酬の響子ちゃんと取るために久々に1万位走ったまる
昨年から続いて準担当扱いで応援しております。

2月中旬、シャニマス史上最悪のイベント開幕。
この時、1年間でPカップを3回走ると、誰が思っただろうか。
3回目でも報酬調整してたからなぁ、いつになったら本番が始まるのか。
結局私は3回目にして頑張らなくなってきた。

2月末、デレステに新規アイドル登場、炎上。
結局さほど受け入れられない2人になってしまった。
後に参戦した双子アイドルの方が人気が高いせいで陰すら感じない。

3月9,10日、シャニマス1stライブ。
LVの席も少なかったせいで、見たのは3公演中最後の1回のみ。
みんな初々しくて良いですねぇ。
先月のゲームに比べると、曲の良さは良いんですよね。
そしてストレイライトの発表は電撃を受けたかのようなかっこよさでした。

3月末。復刻乙倉ちゃんで爆死をした私。
初300連は担当でも準担当でもなかったわけで、
いや、いまや乙倉ちゃんも準担当扱いしているんですけど。
ガシャ動画に替え歌までつけて投稿しましてね。

3月末か4月頭?ガシャの爆死を乗り越えてシャニマスのガシャを引く私。
SSR確率2倍ということでもともと5%が10%に。
ヤバい引くしかない。
しかもシャニマスここから50日間連続無料10連だったからマジ神。

4月2日かな、デレ7thライブついに発表。
現地行くぞー!
そして9月に千葉day2、11月に名古屋day1,2に行くのであった。

ほぼ同時期、デレの選挙に向けて担当の宣伝PV作成。
動画編集するPになってきた私です。

GWの頃、シャニマスのネタ育成動画をうpした私。
未だにその動画のせいでチャンネル登録者が月1人ペースくらいで増えてる私です。
まぁ合計10数人なんで雀の涙なんですが。
動画編集ってやっぱりつらいなぁ。
新バージョンも考えてるんですが、そこまで長時間は取れない。

GW、一応デレステで下位美波のイベントをランしてたわけで、
準担当はこっそりと、そしてちゃんと応援していた私です。(後の話は知らん)

5月末、蘭子とンミナミを復刻ガシャ。
3月の300連、そしてここで200連、すべての石を放出してしまった私。
石余らせていた理由はアーニャ4周目を20連だかで引いたからで、
しかしながら石欠はよろしくないので貯石を再開することに→12月頃天井分達する。

6月、大きなことはなかったかな。
一応千葉参戦、サマパ参戦のチケットを手に入れた。


さて、長くなってきたのでここまでを振り返り前半としておきましょうかね。
年の後半はサマパ、千葉、名古屋とイベントに参戦しまくりでしたから。


Катюша

481件目から486件目

←前へ [97/642] 次へ→
2019-12-30(月) (全)
雑記

2019-12-29(日) (全)
秋アニメ

2019-12-28(土) (全)
アイマス振り返り後半

2019-12-27(金) (全)
忘年会

2019-12-26(木) (全)
アーニャ担当約1000日


カレンダー

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31