2018-12-15(土)
全体公開
昨日新聞のテレビ欄見てたら気になるワードが書かれてたので、もしやと思い念の為に録画予約しといたら案の定ドンピシャでした★
ちょうどピカブイやスマブラSP挟みながら『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』のゲーム実況動画も時々観てるんで、特集してもらえてなんか嬉しい♪
まさか『ワイド!スクランブル』でこのゲームが取り上げられる日が来ようとは(驚)↓
“夏の思い出”なのにあえて“冬季に発売”したのが、これまたなんとも言えないタイミングですな~↓
これが〝正常性バイアス〟の恐ろしさ、例え異常事態に巻き込まれても「自分は大丈夫」と思い込んでる野次馬達↓
ここはおそらく阪神淡路大震災で実際に火災で焼失してしまった跡地を再現してると思われる場所↓
・・・清田区の液状化はこんなもんじゃなかったよ、ホント地形そのものがもっとうねりまくってたから↓
今回はどこの避難所にも非常用電源無かったからみんな家で自主避難してたよ↓
スタジオの大画面に絶体絶命都市4のゲーム映像が映ってる事に謎の感動w↓
※これはマジで当てになりません!私の時も地震が来てる最中に鳴ってたらしく全然気づきませんでしたよ↓
非常用バックは必ず両手が自由になるリュックやショルダーバックを用意しとくと便利です※ウェストポーチだと後で腰痛になるかも等でなるべく肩掛け推奨↓
いざと言う時は最低2,3日ぐらいは自活可能な準備しといたほうが良いです、自衛隊派遣してもすぐに救援は来ませんので要注意↓
停電して初めてN3DSLLの2画面が光源としてとても頼もしく輝いて見えましたw(携帯ゲーム機持ってて良かった⭐)↓
元々が寒冷地仕様で頑丈に建てられてたからか、札幌はここまで酷くならなくて本当に不幸中の幸いでした↓
スーパー等は本当にこんな感じでしたね※絶対横入りしないように!警官なんていないからリンチ確定ですよ!※↓
これがホントの「どうあがいても絶望」状態、自分も夜明けまで余震が恐くて眠れず明かりの側でこんな感じで起きてました↓
地元の人は多少抵抗感あるかもしれないが、知らない世代の人は追体験できるので言葉よりも伝わると思います↓
久し振りに本屋さん行った時も自衛隊の防災マニュアル本等が沢山置かれてたもんな↓
地球に住んでる限り誰でもどこでも遭遇する確率があるから、いつかの本番に備えハードを持ってる方はリハーサル感覚で是非プレイを↓
もし近場にお住まいの方は是非とも体験してほしいです、もしくは防災アプリで自習感覚で学んでみて下さい↓
・・・つーかこういう命に関わる大切な事柄を道徳の時間とかに授業として取り上げてほしかったわ~!
例えばだが自分も水汲みで並んでる時に横入りされて指摘したら逆ギレされて、コッチも反射的に喧嘩腰になっちゃったもん♥(#^言^)アハハハハハハ…ドウトク?ナニソレ?
あんな平穏無事な普段の模範的な薄っぺらい道徳心を教えるよりも、こういう緊急時の心構えとかを指導しといたほうが絶対必要不可欠だし後々よっぽど役に立つと思いますよ★
できれば次回作はどこかの雪国でそれも極寒の真夜中にブラックアウトするハードモードな設定の展開を期待してまっす!!←(もしも真冬だったらみんな仲良く凍死確定で全滅してましたよ、北電の馬鹿幹部野郎どもがっ!!!)
あら、終盤のシナリオがどうしてこうなったの4pulsじゃないっすか。
ゲーム実況見てる方が私以外に居たとはw。
あかな
2018-12-15 16:15:39
4Plusの方は見たことないんですけど牛沢の実況は見たことありますねw結構好きなゲームです〜
@abcde
基本的に色んな人の実況動画はしごしまくってるもんで、まだ序盤しか観れてないんですよねぇww(ピカブイやスマブラも同様)
そんなにとんでもシナリオなラストなんですか!逆にさらに楽しみになってきました♪
@64499
おー!自分も牛沢さんの観てますよ~⭐あの方は前シリーズもプレイ済みですし、謎の安定感と意外性が絶妙な加減だしホント予測不可能で面白いですよね♪
あとペットであるデグーのこむぎ君にハート見事にブチ抜かれました♥(*´ω`*)モエキュン❤
1.2はクリアした
昨日
@everydaylowprice
へっ?!昨日ですか!?それはまた随分とリアルタイムでしたね(o>ω<o)ウラヤマ!!
あーあ、どっかにPS4落ちてないかな~・・・いや!それよりも前シリーズやる為あえてPS3かPS2を中古で買ったほうが早そう!でも今絶賛金欠中なんすよね~(困)大人向けのサンタさん的な存在いないかなーなんてw
@0213otojapan1123
PS2ならどうぞw二台あるんでww
因みに1と2はPS3のアーカイプでやりました。
なのでPS2は使ってないから凄いホコリかぶってるねww
いや、初代の方がヤバいかw
@everydaylowprice
マジですか?!それはなんと勿体無い!((o(≧Д≦)o))ホスィィィッ!!
実はさっきからずーっと何度も除雪車通ってうるさくて寝れないから、出来るもんなら今すぐそちらに飛んでゲームしに行きたいくらいですよwwwあー誰かもうそろそろどこでもドア的なモノを創ってくんないかな~!
@0213otojapan1123
ps2は、分厚い方と薄いやつがあって、分厚いのはじじばばの家から貰った、というか売っといて見たいな。だから、早くしないと安値で売られちゃうよぉぉんw
いや、薄い方も売るんだけど。
初代は…足が生えて逃げちゃって現在行方不明w
まぁ多分中身麻雀が入ってると思うからいらんww
つーか雪ふってんですかぁ…!
此方はまだ降ってないねぇ…さすが北海道
あ!どこでもドアなら家にありますよ!それは開ければ外に出られますよ!
2018-12-14(金)
全体公開
今日まで展覧会に投稿してきた九星オリジナルイメージイラストを改めて自分が描いたのと合わせて一挙にご披露★彡
全ては昔ウチの母親が買ったこの1冊の風水雑誌から始まったのであります・・・。
なんかこうやってマジマジと見るとだんだんIKKOさんに見えてくる??↓
ポニテの毛先のクルンとした感じを追加してみました♥↓
※謎の髪型や服装や右手の指の描き方がさっぱり解明できず、描く事自体諦めた唯一の九星シリーズ↓
・・・なんで薔薇の花柄を描くの忘れてたんだよっ?!↓
もうちょい背景の紫色濃い目に塗れば良かったかなぁ・・・。↓
よくよく見比べてみたら左腕の角度と服のフワッと感が微妙に違ってたw↓
どことなく気に食わず展覧会に落選したお蔵入り↓
やっぱ横長にしとけば右手も描けたんだよね~これは絵自体は良いけど構図は失敗したな↓
あー気持ちもうちょい目線上だったかもな~あと左右の腕なんかアンバランスだった↓
・・・なんかだんだん駄目出しっぽくなっちゃいましたがwこういう風に特に好きでも無いが「もしも自分ならこういう感じで描くのにな~」と思ったイラストを参考に、自分なりにブラッシュアップするのも良い絵の練習法になるので上達したい方は是非お試しあれ~♪
2018-12-13(木)
全体公開
ふくやマスターとばあちゃるは知ってましたが、やっぱり自分は田中のおっさん一筋でっす❤(*´Д`*)スネエェェク!!!
これから男性Vチューバーさんも、もっともっと増えてって欲しいであります♪
2018-12-12(水)
全体公開
最近BSで再放送してたりして懐かしくなってた頃に、ちょうど店頭で見かけて中古で買ったDS用ソフト『NANA ライブスタッフ大募集!~初心者歓迎~』が、思いの外面白くて地味にハマってました♪
これが私のデフォルト主人公アバターで他にも色んな組み合わせが可能⭐↓
始めは金欠でコンビニのバイト+地味に内職して一部分のみ買い足して節約しながらお洒落する方向で↓
何種類もある髪型や髪色やメイク道具等を購入して色々とカスタマイズ可能♪↓
徐々に出来るバイトが増えて初の給料日に振り込まれたら、もちろんパーッと買いまくりました★彡↓
最初はゴスロリにしようかと思ってたが水色ロリータに変更しますた♥↓
ブラストのメンバー風のパンクでボーイッシュな装い★彡↓
上品にまとめた年上なお姉さん普段着スタイルww↓
トラネスのレイラに寄せたフォーマルなドレス☆彡↓
NANAの世界ではこんな格好のままだろうとも、どの職種でも普通に働かせてもらえるからマジで最高!!↓
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
※ガチのスッピン↓
薄化粧↓
厚化粧↓
少し明るめに厚化粧↓
できれば水色や空色のカラーコンタクトも欲しかったな~!↓
物凄く濃い目に厚化粧+付けまつ毛増量※まだまだ盛れますw↓
期限は3ヶ月でその間にブラストやトラネスのメンバー攻略しなきゃいけなかったらしいが、偶然にもフラグ立て成功してたのにオーバーワークで倒れてしまい折角逢う約束したものの結果的に反故になり強制的に実家に帰省されるバッドエンディングでした・・・(終)
(どうやら自分はゲームでもリアルでも結局は肝心な時に過労で倒れ強制送還されてしまうのがデフォルトらしいですwww)
※一応クリアした事にはなってますが2週目から始めると今まで買い集めたアイテム類全て初期化されてしまい、またゼロから稼いでコレクトしなけばならないのでくれぐれもご注意を※
2018-12-11(火)
全体公開
何気なくだいぶ前にプレイした妖怪ウォッチのプレイ記録を見返してたら、ネーミングセンスが色々とアレだった件www
イカカモネ撃破メンバー、自分がコマ兄弟どんだけ好きだったかよく分かる❤(*´Д`*)モンゲーーーーッ!!!!↓
どんどろ撃破パーティ、まぁアニメでも見慣れた顔ぶれがチラホラ♪↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
妖怪ウォッチ2元祖のウバウネ攻略組・・・なんだが低レベルでガンガン進んでしまい、第二形態をまだ倒せずそのまま絶賛放置中ww↓
個人的にはやっぱり全妖怪中1番思い出深く一際異彩を放つ心友妖怪⭐たまに学校や仕事帰りストレス発散してたもんでww↓
あ~もうそろそろ妖怪ウォッチ3やりたいなー!またどんちゃんとあちこち冒険してーな~♪(いっその事クリスマスに買っちまおうかな~なんてw)