TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

ライザのアトリエ感想

2019-12-15(日) 全体公開

半月あまりで56時間じっくりプレイし、ついにEDを迎えました。
寄り道しなければこの半分くらいでクリア可能なのかな?たぶん

シリーズ初プレイだったんですが、
シリーズの特徴である錬金システム、
序盤は慣れないところもありましたが、徐々に面白く感じました。
終盤になると、どう調合したら良い装備が作れるかなと考えるようになり、
そのために足りない素材を回収に行ったりと楽しめました。
(クリアする前から素材厳選していたやつ)

戦闘システム、こちらも序盤は慣れなかったけど徐々に有りだなと思うように。
まぁ敵味方技が入り乱れるので、状態異常とかが気付きにくかった。
装備強化しすぎるとゴリ押しで勝ち続けることも可能になり、
せっかくのシステムに対してバランス調整がまだまだと感じた。
(リアルタイムバトルはシリーズで今作から導入)

シナリオは、メインの流れ、設定なんかは非常に良かった。
ただ、サブのシナリオとの差を感じえない。
序盤はサブシナリオも多く発生するが、後半は減るし。
クエスト(本編中に全部完走)も長いものがいくつかあり、
クエストの面白さよりも面倒さを感じえなかった。

キャラクターは、ライザのデザインで◎。
そしてクラウディアも可愛い。
男子2人もそれぞれの個性が出てて良かったと思う。
アンペルとリラは結局夫婦のように仲良かったが、違う感じ。
そして、何故ボオス君は仲間外れにされたのか。
彼だって戦えるんやろ?プレイさせろや。

メニューで隊列の編成画面があるんだけど、
MAX6人のパーティで内3人が戦闘要員。
残りは3人なのに何で補欠枠が8も用意されてるんですかね。
ここにボオス君入れたげて。

ゲーム全体を通して評価は良好。
後はクリア後の裏ボス等々、品質999錬金とか楽しみます。

Катюша

最近の日記

2025-08-24(日) (全)
鬼滅の刃無限城1見てきた

2025-08-02(土) (全)
デレステ

2025-07-20(日) (全)
選挙の話

2025-07-12(土) (全)
選挙の話とか

2025-07-06(日) (全)
株とAI

2025-06-14(土) (全)
株日記

2025-06-01(日) (全)
学マス1stの裏で

2025-05-31(土) (全)
学マス1st

2025-05-16(金) (全)
株日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録


カレンダー

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31