Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
122 23 24 25 [26] 27 28 29 30642

ウマ娘2期10話

2021-03-10(水) 全体公開

アニメ版のウマ娘、脚本が本当に良い。

物語として、
天皇賞春でマックイーンがテイオーを破るとか、
翌年はライスがマックイーンを破るとか、
そして10話のツインターボの逃げ切りとか、
ありきたりな流れなんですけど、全て実話という事実。
ツインターボはテイオーと同世代なのに1回も戦うことのない馬でしたが、
そんなG3級が何故登場しているのか…、その答えは10話だった。

このまま物語は93年の秋に突入していくわけですが、
マックイーンの京都11話とテイオーの有馬12話で終わりですかね。

次はマックイーンが怪我をして、
10話と完全に真逆の位置関係となってテイオーが走る有馬記念、
どんな感じで話を描くのか楽しみ。

競馬

2021-02-28(日) 全体公開

競馬の調教師の引退って2月末なんですね…。
角居調教師が定年を待たずに引退ということで、少し残念。
さて角居調教師ですが、本人は今日とても辛いであろう引退となりました。
最も好きだった語るシーザリオが昨日急死していたのです。
日米でオークス制覇し、GI馬3頭を産んだ名牝でした。

シーザリオの仔と言えばエピファネイア、
その血を引き継ぐのは昨年牝馬3冠に輝いたデアリングタクト。
デアリングタクトも後々名牝と言われるようになるのでしょうか?

さて、引退と言えば、
西の武、東の蛯名と言わしめた同期のコンビ、
その蛯名騎手も本日引退となりました。
メインレースでは4着に敗れるも、本日も2勝は挙げており、
ベテランの意地を見せての引退となりました。

蛯名騎手、数々の名馬に乗り勝利へと導いてきた騎手です。
初GI制覇はバブルガムフェローの天皇賞秋、
2013年のJRAのCMで、世代の壁を破壊した馬と紹介されています。
それから的場から乗り換えで秋以降のエルコンドルパサーにも騎乗。
ジャパンCを制して翌年フランスを荒らした怪鳥です。
牝馬3冠のアパパネ、皐月賞のイスラボニータ、菊花賞のマンカフェ。
クラッシックレースでも数々の勝ちを挙げてきました。
そんなトップジョッキーですら届かなかったのは25回挑んだダービー制覇。
どこの同期のせいですかねぇ()

お疲れさまでした。

ウマ娘2期7,8話

2021-02-23(火) 全体公開

ウマ娘、アプリ配信目前!
さて、アニメの方は93年春の天皇賞。
アニメスタッフはライス描きたかったんだろうなと思える2話でした。
7話でブルボンがライスに向けて「あなたは私のヒーローだからです」と
伝えて天皇賞に出るように応援したところ、
そして8話で「これ(ブーイング)が歓喜と祝福の声になる日が必ずきます」と
出迎えるところは感動でした。

ブルボンは生涯で初めて敗れた5話?の菊花賞後、
怪我が治らずに1年以上療養して引退しました。
ブルボンが唯一負けた相手、好敵手がライスでした。
そのブルボンがライスを励まそうとしているところがまず泣き。

そして「歓喜と祝福の声になる日」が
アニメでは語られないであろう2年後の春天で、それを踏まえてのセリフに泣き。

ブルボン、マックイーンの記録達成を阻むライスは
この2レースの末、漆黒の刺客と呼ばれるようになるわけですが、
2年後、ライスは刺客ではなく、ヒーローとして、
ファンから望まれてレースに出走することになります。
ここで語ることはしないが、この悲劇が一番泣き。


ところでウマ娘のライスシャワー、色々と可愛かったですね。
これはファン増やしますわ~って思います。
私も、アプリで担当トレーナーやろうかなって思いましたもん。

プリプリ1章

2021-02-11(木) 全体公開

祝 劇場版プリンセス・プリンシパル第1章公開。
2017年にTVシリーズを放送、2018年に劇場化発表をし、
流行り病により昨春の公開予定が延期され、ついに公開に至りました。

TVあらすじ
舞台は別世界の19世紀ロンドン、
無重力装置の独占と空中艦隊の登場によって王国は覇権国家となる。
しかし、貧富の格差によって起きた革命により国は王国と共和国に分裂。
ロンドンは大きな壁が建造され、2つの国家の情報戦の最前線となった。
各国のスパイが暗躍するロンドンで
共和国のスパイであるアンジェ達は様々なミッションをこなしていく。

見どころはアクションシーン。
カーチェイスに銃撃戦にチャンバラも。
TVシリーズはそのクオリティの高さから人気を博しました。
その中でも人気の5話は↓
https://www.youtube.com/watch?v=hMX-_siPikA(2/14まで公開中)

共和国、王国それぞれの情報機関や軍が、
各々の思惑で動いている。
そこから生まれる複雑な関係性も、
TVシリーズでは考察対象になって面白かった。


さて、本日から公開の劇場版第1章、
序盤からプリプリらしい作品となっていて、
これが見たかったんだよなぁと思わせてくれました。
上映時間は1時間余りなんですが、
情報量が多い、濃密、全然1時間が終わらない。

第2章は今秋公開、
youtubeで公開されている舞台挨拶によると、
既にアフレコは終わっているらしいので完成は近いのかな?
無事秋に公開されることを祈りますわ。
早く続きを見させろ!

ラーメン

2021-01-31(日) 全体公開

昼ごはんに定期的に行くラーメン屋に行ってきた、車で。
11時半前、開店時刻過ぎているのに店頭には準備中と揚がってた。
なので車を駐車せず少しの間ドライブ。
少ししてから再び店の前に行くと…やっぱり準備中。
なお、店の前にはいつものように待っている客がいる模様。

車を止めて入口を確認したら営業中だった。
準備中の看板下ろしとけ!
なお、店先で待っていたらアルバイトらしき人が営業中に変えてた。

最近はコロナのせいもあり外食は控えているが、
気が向いたのでラーメン屋での食事。
偶然にも替え玉無料サービスしていてラッキー。
2玉お替りしたわ。




Катюша

126件目から131件目

←前へ [26/642] 次へ→
2021-03-10(水) (全)
ウマ娘2期10話

2021-02-28(日) (全)
競馬

2021-02-23(火) (全)
ウマ娘2期7,8話

2021-02-11(木) (全)
プリプリ1章

2021-01-31(日) (全)
ラーメン


カレンダー

2021年03月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31