2019-03-08(金)
全体公開
なんとも素晴らしい新スポーツがおフランスで公式に競技として認められてて、これこそeスポーツよりもオリンピックでフェンシングの亜種として追加種目に選ばれてほしいっ
※個人的にeスポーツについてはやっぱりチェスや将棋や囲碁みたくあくまでも〝頭脳スポーツ〟として、五輪とは別種にワールドカップみたいな世界大会を開いてやってほしい派なもんで、あしからず※
普通の競技と違ってちょい暗闇でやるのが中二心をくすぐりまくってカッチョイイ


↓
観客にとって3分はあっという間かもしれないがプレイヤーの体感としてはさぞや長く感じるだろうなぁ


↓
まるでメカニックみたくキチンとライトセーバーが光るかどうか真剣に動作確認してるのがウケるww

↓
たぶん元々剣道をモデルにしてるらしいからフェンシングと違って日本人にもかなり有利だと思うが

↓
今デビルメイクライ5の実況動画観まくってる影響かもしれないがwできればただの点数稼ぎの勝ち負けだけじゃないくて、フィギュアスケートみたく出来映えや見栄え等の芸術点的なものも加点してくれるとさらに面白くなると思うんだけどな~なんて

あと対戦形式以外にもジェダイの第1~第7もある多様なフォーム(型)に応じたスタイリッシュな剣舞のようなパフォーマンスものも是非ともやってほしい

ちなみに自分は子供の頃から善悪関係無く単純にダース・モール先生のダブルブレイドライトセーバー捌きがたまらなく大好きなんで、もちろん“第7の型”が今でもずーっと1番の憧れでありお気に入りでっす


←(聞いてないw)
※他のそれぞれの種類や特徴等を詳しく知りたい方はwikiを参照して下さい※
うーん

こうやって改めて客観的に眺めてみると、我ながら趣味全開のなんともカオスな本棚のディスプレイだなぁwww(照)
金木 成実
2019-03-09 10:33:28
セイバーさんじゃないですか!w
@tunagaru
別にライト“セーバー”と“セイバー”を狙って撮った訳じゃなく、元々本棚の同じ段に適当に置いて飾ってあるだけなんですよwww(写真撮った後から気づいたが撮り直すの面倒臭くてそのまま投稿しますたw)
2019-03-07(木)
全体公開
何気なくテレビのチャンネル替えてたら、クイズ番組によくよく見知った顔が出題されてて思わず吹いたwww


うーん惜しい!

↓
それは実在する深海魚ッスよ!

↓
やっとこさ正解

やっぱりもうパッと見て一瞬でわかる程知らない人が多いんだなぁ

↓
もうそろそろシーマンを新ハードでリメイクとかしてくんないかね~
昔と比べたら格段に音声認識技術力が進歩しまくってるから、あのSiriやら無味乾燥なAIなんぞよりよっぽど人間臭くて面白いから今でも人気出ると思うけどなぁ
(どうせならバーチャルYouTuberとかになっちゃえばいいのにw)
2019-03-06(水)
全体公開
3月4日の『ノンストップ!』に子供の頃に大変お世話になった懐かしいお方が、お久し振りにテレビ出演されててテンション上がった

幼稚園に入る前から中学に入るまでほぼ欠かさず観てましたよ~

↓
あの田中のおっさんに次ぐまさかのベテラン超大型新人がYouTubeに満を持して参戦

↓
流石の知名度と安定した抜群のパフォーマンスでおそらく今現在最も子供達にイチ押しのYouTuber

↓
20年以上あんなに作り続けてきたのにまだボツられてお蔵入りになったものがあるらしい(驚)

↓
材料調達にもワクワクさんならではのこだわりが、この紙の厚さは物凄く重要度高めなのわかるわ~↓
なんかこの色紙コーナーに物凄く馴染んでるワクワクさんw派手な服がここでは逆に迷彩効果を発揮してる?↓
予想外な盲点まぁ大人サイズだから子供の手だと持ち方が自然と違ってしまうのもしょうがない↓
仮にも刃物を扱うからこそ一見こういう地味で細かいポイントがとっても重要だったりするんですね

↓

なんか久しぶりに文房具買いたくなってきたww↓
あまりにもワクワクさんがナチュラルに店内カラーと馴染み過ぎてて他の人の服装が暗くて超地味に見える謎の現象w↓
あ、ワクワクさんもお内裏様とお雛様勘違いしてら(まぁ私もチコちゃん観るまで知りませんでしたがw)↓
意外にも美術系ではなくお堅い文系教師だった事が判明

中学か高校の日本史の先生になってほしかったなー

↓
ルフィやワクワクさんがいたなんて!まるで海賊団みたいに絶対楽しいに決まってる劇団だなぁ(凄)

↓
死体役とかwwwまぁ最初はそういう脇役どころかちょい役からですもんねぇ

↓
確かにイケボではないが特徴的な声してますもんな~↓
「でっきるかな、でっきるかな、できるかな~?」ですよね

↓
若かりし頃のワクワクさん

って殆んど今とあんまし変わってないじゃないッスか

↓
やっぱり最初から巧くできる訳ないでよね、こういうのは場数を踏んで経験を積んで慣れるしかない

↓
まさに綾小路きみまろさんのリアル「あれから30年っ!」状態w↓
偶然にもノンストップ!のロゴマークとシンクロしてるように見えるwww↓
これからYouTube公式チャンネルたまにチェックしてこうと思いますわ
2019-03-05(火)
全体公開
『Fate/GOウエハース6』でセミラミス&メデューサの姉御達をゲットだぜっ

実を言うとこのお二人様自身よりも、それぞれ持ってる“宝具”が大好きな自分ww
バビロンの空中庭園とかまんまダンジョンにしか思えないくらいスケール感だから、是非とも探検したいなぁ
それと騎英の手綱で竜以外のあらゆる生物を乗りこなしてみたいわ~
金木 成実
2019-03-06 17:10:29
最近fateシリーズにハマりかけてるんですよ~w
@tunagaru
ようこそ♪Fate沼へいらっしゃ~い♥

オイデオイデ~❤
2019-03-04(月)
全体公開
昨日の日記では映画情報しか載せれなかったが『ポケモンの家あつまる?』で完成新作のポケモン〝ソード&シールド〟映像も紹介されてたので、気になった所を抜粋してみました

(かなり減らしたがそれでも結局はかなりの分量になってしまったw)
ヤヤコマの風見鶏がとってもオシャレですな~

↓
もう絶対魔法使いが住んでそうなファンタジー作品定番の伝統的な庭付き一戸建て↓
黄金色に輝く小麦畑がなんとも美しい↓
自分的にはこれに伊達眼鏡でもいいから是非かけさせたい!↓
女主人公よくよく見たら髪型がアシンメトリーなってて、なんまらめんこ~い

↓
この小道が如何にも指輪物語のフロド達ホビットの里っぽいんだよなぁ↓
憧れのTHE湖水地方な絶景

↓

なんか頑張ったらどうにか魔法使えそうな雰囲気たっぷりの神秘的な森

↓
いきなしロンドンの大都会!はがねタイプだらけな予感↓
おそらくは草タイプのジムリーダーがいると思われるポケモンジム

なんとも前衛的な建築デザイン↓
あの宮崎駿監督が大好きなデッカイ歯車www(例)ラピュタ、ハウル等↓
ここのベンチに座って日が暮れるまで写真撮ったり風景描いたり読書やゲームしたりお弁当食べたりボーッとしてたいw↓
草むらの瑞々しくリアルな雑草のグラフィックが秀逸

↓
黄色い小悪魔ピカ様ご登場




↓
対戦相手はこれまた可愛らしいチラーミィ

↓
男主人公やボールより背景の氷河?が気になりまくる↓
一瞬まるで委員長VSギャルの構図に見えたwww↓
やっぱ絢爛豪華な豪邸なんぞよりこういうアットホームな雰囲気のインテリアが超好みだな~↓
見覚えのあり過ぎるなんか冬になるとしょっちゅうあちこちで見かけるような風景ww↓
炭鉱ももちろん綺麗だが左下に置かれてる工具が物凄くリアルでビックリ

ハンパない程のミステリーなサークル↓
街並みは幻想的で美しいが流石にもうちょっと厚着してあげたほうが

↓
鉱山に付き物の定番トロッコだらけ↓
たぶんガラル地方のポケモン博士の研究所内

それにしても本の虫にはたまらない見事な書斎だ

↓
主人公達の家もとてつもなく素敵だが何度も見切れてるこの紫色の洋館も非常に気になる

↓
もしかしたらここがライバルの家か研究所かも?となんとなく予想してみたりするのだけでもメッチャ楽しい


イギリスのポケモンファンの人達きっと今頃は内心で狂喜乱舞してるんでしょうな



(前にカロス地方=フランスに先越されて胸の内では相当悔しがったろうからww)