Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1160 161 162 163 [164] 165 166 167 168643

シャニマス

2019-02-06(水) 全体公開

インターンから帰ってきたら新イベントの情報出ててあれ。

シャニマスの次のイベント、ファン数でランキングとな。
期間中ずっと担当を育成し続けなければならないのか。
灯織が200万育成前提とか言われていて、上位が魔境過ぎる。

取り敢えず担当の恋鐘を100万育成できるか調整しておいた。
サポートをできる限りLvUPさせておいて、一応行けることは確認。
準備はおk。
目標は500位以内金称号。
余裕があればアンティーカ全員銅称号狙いたい。

東京-仙台、おすすめの新幹線

2019-02-05(火) 全体公開

先日乗ったやまびこが速かったので、
東京-仙台間でおすすめの新幹線調べてみた。(はやぶさ-やまびこ比較)
何故はやぶさより遅いやまびこに乗るのかなんですが、
料金体系が違う&指定席券を買う必要がないので片道800円程度安くなる。
お金を気にしない人は何も考えずはやぶさ乗れば良いよ。


東京→仙台
まず参考に最速タイムは
はやぶさ5,11,39,41号 東京-大宮-仙台 1時間31分
はやぶさは上野寄っても最大1時間35分で仙台に到着

対してやまびこは2時間ってイメージですが、最速は
やまびこ249号(金曜終電) 東京-上野-大宮-仙台 1時間40分
やまびこ131号 東京-大宮-福島-仙台 1時間50分
金曜の終電という特殊なやつが一応最速、寄る駅ははやぶさ同様。
やまびこ131号は9:24発11:14着なので、昼に仙台着たいときおすすめ。

なお、最遅のやまびこは
やまびこ215号 全駅停車 2時間33分
全駅停車は朝2本夜2本あるんですが、上記は17:36発20:09着です。
やまびこで仙台行こうとする節約家でもマジでお勧めできない。
(仙台発着のE5系であることが唯一の救いである)


仙台→東京
参考の最速は
はやぶさ38号 仙台-大宮-東京 1時間30分
1時間半、区間最速タイムです(平日の時刻表では)
上野寄っても最大1時間37分で仙台-東京を結んでいます。

さて、やまびこの最速は
やまびこ124号 仙台-福島-大宮-東京 1時間51分
7:44発10:06着の午前の便ですね。

最遅のやまびこは
やまびこ218号 全駅停車 2時間33分
東京→仙台方面同様全駅停車は朝夕2本ずつで、内夕方の1本目が遅いです。

インターン

2019-02-04(月) 全体公開

月,火で大手企業のインターン。
参加者名簿見たらあからさまな学歴足切りしててワロタ。

集合場所が丸の内だったので、とりあえず新幹線で東京駅へ。
時間あったので皇居の方まで散歩。
東京駅を丸の内側に降りたの初めてや、皇居も12年振り。

まぁインターン場所技術系だからここじゃなくて、田舎の工場なんよね。
本社集合ののちバスで工場まで移動。
高速降りたら周り田んぼしかない、田舎過ぎワロタ。

インターン自体は工場見学とグループワーク、
あと懇親会でいろいろ話を聞けた。

交通費全額支給だった。
御社金持ってるなマジで

メルカリ

2019-02-03(日) 全体公開

メルカリが売上金・ポイントを子会社に移管するって通知があった。
公式では、LinePayやPayPay同様リアル決済で利用できるようにするらしい。
個人的には、売上金は会社にとって借入(つまり赤字)であるので、
本社の決算を良く見せるために子会社に移管するんじゃないかと思う。

ところで、最近一括払いのシステム利用してみた。
メルカリ自体利用回数多くないが、月複数回利用した場合手数料減らせて嬉しい。
メルカリが一度立替をするシステムだが、
そもそも売上の払戻、立替の回収のタイミングがともに翌月内だから、
月ごとの決算では問題ないんだろう。

ボカロ・アニソン

2019-02-02(土) 全体公開

YoutubeでピノキオPの新曲上がっていたので(先週の話だぞ)視聴。
やばい、これは中毒性高い。
ボカロの魅力はやっぱりPが作り出す独創性と中毒性では?

人気Pで言えば、最近DECOさんの新曲多いですが、
昔に比べてめっちゃハマる曲少ないんですよね。
40mさんもそうだけど、人ができることをボカロでやってる感じ。
ピノキオさんのボカロは、ネットのジャンクさを含んでて、だからボカロで映える。


さて、話変わって先日デレステのカバー曲考えていた時、
セルフカバーさせる訳ではないけど、上坂氏の曲聞いてたのね。
この美のEDで恋する図形って曲なんですけど、うーん、難しすぎ。

歌い出しが 「Q.美ism 多面的セオリー」
Q.=question、美=美術、ism=主義 を意味しているんじゃないかと思います。
これらをキュビズム、つまり美術史における立体派と掛けています。
Q.の解として、立体派にかかる多面的セオリーを持ってきてます…… いや、難いわ。

この後も美術用語出たりと、専門じゃないので調べながら理解するしかない。
ただのアニソンのはずなのに解釈ブログが非常に参考になる。


Катюша

816件目から821件目

←前へ [164/643] 次へ→
2019-02-06(水) (全)
シャニマス

2019-02-05(火) (全)
東京-仙台、おすすめの新幹線

2019-02-04(月) (全)
インターン

2019-02-03(日) (全)
メルカリ

2019-02-02(土) (全)
ボカロ・アニソン


カレンダー

2019年02月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28