図工の先生≒ワクワクさん⭐
2019-03-06(水)
全体公開
3月4日の『ノンストップ!』に子供の頃に大変お世話になった懐かしいお方が、お久し振りにテレビ出演されててテンション上がった

幼稚園に入る前から中学に入るまでほぼ欠かさず観てましたよ~

↓
あの田中のおっさんに次ぐまさかのベテラン超大型新人がYouTubeに満を持して参戦

↓
流石の知名度と安定した抜群のパフォーマンスでおそらく今現在最も子供達にイチ押しのYouTuber

↓
20年以上あんなに作り続けてきたのにまだボツられてお蔵入りになったものがあるらしい(驚)

↓
材料調達にもワクワクさんならではのこだわりが、この紙の厚さは物凄く重要度高めなのわかるわ~↓
なんかこの色紙コーナーに物凄く馴染んでるワクワクさんw派手な服がここでは逆に迷彩効果を発揮してる?↓
予想外な盲点まぁ大人サイズだから子供の手だと持ち方が自然と違ってしまうのもしょうがない↓
仮にも刃物を扱うからこそ一見こういう地味で細かいポイントがとっても重要だったりするんですね

↓

なんか久しぶりに文房具買いたくなってきたww↓
あまりにもワクワクさんがナチュラルに店内カラーと馴染み過ぎてて他の人の服装が暗くて超地味に見える謎の現象w↓
あ、ワクワクさんもお内裏様とお雛様勘違いしてら(まぁ私もチコちゃん観るまで知りませんでしたがw)↓
意外にも美術系ではなくお堅い文系教師だった事が判明

中学か高校の日本史の先生になってほしかったなー

↓
ルフィやワクワクさんがいたなんて!まるで海賊団みたいに絶対楽しいに決まってる劇団だなぁ(凄)

↓
死体役とかwwwまぁ最初はそういう脇役どころかちょい役からですもんねぇ

↓
確かにイケボではないが特徴的な声してますもんな~↓
「でっきるかな、でっきるかな、できるかな~?」ですよね

↓
若かりし頃のワクワクさん

って殆んど今とあんまし変わってないじゃないッスか

↓
やっぱり最初から巧くできる訳ないでよね、こういうのは場数を踏んで経験を積んで慣れるしかない

↓
まさに綾小路きみまろさんのリアル「あれから30年っ!」状態w↓
偶然にもノンストップ!のロゴマークとシンクロしてるように見えるwww↓
これからYouTube公式チャンネルたまにチェックしてこうと思いますわ