映画『翔んで埼玉』ざっくり感想
2020-02-08(土)
全体公開
個人的に印象に残ったシーンのみ適当に抜粋しますた

(あと冒頭の卵が自動で転がって目玉焼きになる仕掛け完全にグ〇ニ〇ズのやつ丸パクりだよねぇ🍳)
北国の人みんな溶けちまう程の酷暑(恐)😵夏は絶対に関東圏には行けないわぁ🚫↓

もしも北海道人がいたら【道】って表示されるのかなw↓
さwwwwww【埼】じゃないんだ↓
もはや国と時代レベルで落差が激しすぎるww🏢✨🗼↓
一瞬北海道かと思った程の地平線

↓
距離=歩数とかwww🚶↓
サラッと完全に区別じゃなくて差別⚠↓
ある意味リアル鬼ごっこ巣鴨バージョンと言えなくもないのかも👴💦👵💧↓
これは暗〇教〇のE組よりも相当ヤバいZ組の教室😨↓
※ここは生徒会室です※↓
戦時中もしくは北〇鮮レベルの元埼玉出身者達↓
リアルでも役でも筋トレしてるとかどんだけ↓
どっからどう見ても悪役顔↓
どうしてもウィッシュしてるようにしか見えないww↓
埼玉よりも個人的には京都と岐阜のほうが興味深い

👀↓
謎過ぎる東京テイスティング👃その発想は

↓
このお煎餅食べてみたい🍘

↓
これマジでやったら茨城県の土地が塩害になって作物なんも育てられなくなるわ🙅↓
こんなにも大漁旗が似合う二枚目俳優さんはそうそういないッスよw↓
このシーンを観るとどうしても「鬼は外、福は内」を連想してしまう道産子👹↓
埼玉親父🆚千葉奥様の夫婦喧嘩勃発😠↓
このシチュエーション完全にあの暴〇ん〇将〇だよね🌊🐎💦↓
ちょっと装いは違うけどかなり豪華になって必〇仕〇人参上↓
ゲーマーには着物姿セ〇ィ〇ス、アニオタには〇夜叉の殺生〇に見えてしまう

↓
偶然にも今ちょうどリアルでCウイルス流行ってるからちょいビックリした😲↓
壱号機と弐号機がどんなもんか地味に気になる↓
天下分け目の流山の合戦(違)↓
完全にお館様モード🔛(※越後の龍ではありません)↓
千葉勢7万の中にモフチーノ店長が

ゲフンゲフン↓
こっからの出身地対決の展開が面白すぎて腹筋崩壊😂↓
高見沢特大凧↓
懐かしいビ〇チ〇ボ〇イ〇🌴↓
ゆうこりんやおっぱっぴーよりもパンチの強い本家本元『家政婦は見たわよ』↓
ふっかちゃんカワユス(萌)

↓
ふなっしーだなっし~


↓
あと初めて見た時から思ってたがGACKTのあの衣装完全にがくぽコスにしか見えなかったですw🍆