2020-09-01(火)
全体公開
この辺の影、どれくらいやっていいのかわからない。
毛の表現としては個人的にはアリだと思うけど、影大きすぎ…?
もう少し削って減らしたほうがすっきりするかな?
うーん、難しい。
2020-08-29(土)
全体公開
スマホで編集するのは非常に手間だなって。
まーーーじでやりにくい。
パソコンなら簡単にやれるんだけどな。
キーボードカバーあればiPadで編集できるけど、そんなもの持ってないからスマホでちまちまやってる。
改行もタグじゃないとできないのが地味に大変だな。
コピペすりゃいいんだけど。
ミニページ、今でも更新してる人いるのかな?
2020-08-27(木)
全体公開
ちょっと迷ったけど、結局新しくアカウント作りました。
https://mobile.twitter.com/oimo_osato_0322
前のアカウントから選りすぐりをいくつか再掲しつつ、新しい絵もこっちでアップしながらいろんな絵描きさんと交流して行けたらいいかな〜
2020-08-26(水)
全体公開
という動画がオススメで上がってきたのでザッと見ました。
なるほどなーって感じ。
今のご時世こういうのを仕事にするなら、SNSは必須だよな。
いいねを貰うために描いてるわけではないけど、貰えるに越したことはない(モチベ的にも)と思うので、フォロワーはいて困らないよな。
でも今から既存のアカウントでフォロワー増やすの面倒
そもそもSNSが面倒だし、新しくイラストアップ用のTwitterアカウント作ろうかな。
今アップしてるアカウントはもともと好きな絵描きさんの絵を見るためだけの閲覧アカウントだったし。
しかし4つもアカウントあると管理大変そうだな。
一定期間つぶやきないとアカウント消されるとかも聞いたし、閲覧用でも定期的に何かしらは呟かなきゃないのか…
めんどくせぇな
ただ単にいいねを欲しがるよりも誰かにいいねをプレゼントしていれば、自ずといいねされるようになると思いますよ👍😉
(私は昔からいいねやハートや拍手ボタン押したい派です👇💝👏)
砂糖芋
2020-08-27 14:23:47
@0213otojapan1123
それはありますね〜
ただ、フォローが多い人だと、TLに埋もれたりで気付かれないパターンってありますよね…
某ホラーゲームのプロが言ってましたが、日本人は高評価を押す文化が全然ないそうなので、エポナさんみたいに頻繁にいいねを送る方はとても貴重でありがたい存在だと思います👍
@masakiti
フムフムそういう所にもお国柄って出てくるもんなんですかねぇ❔
そういやトリビアの泉のへぇ~ボタン持ってないのにエア連打してた奴だったんでwもしかしたらそのポチポチ癖が拍手やハートやいいねにシフトしてったのかも👇
でも私の場合よくある「フォロー&高評価お願いします!」的な事書かれてたりしてると急に押したくなくなる天の邪鬼タイプですがねww👐😜
砂糖芋
2020-08-27 15:50:09
@0213otojapan1123
癖だとしても良い事だと思いますよ!
最近だと反応がなくて筆を折った小説家(出版社からも依頼くるような人)も居ましたし、どんな形でも何かしらアクションがあると、クリエイター側は嬉しいですよ〜!
最近は私も、YouTubeで視聴後に高評価押すようにしたり、Twitterなんかはいいねだけじゃなくてリツイートでいろんな人の目にも触れるようにしてます。
その辺の催促は、たしかに「う、う〜ん?」ってなりますね…
私自身、評価の催促はあまりしたくないタイプだからかもしれませんが、日本人のそのお国柄?を考えるとそうでもしないと数字取れないのかもしれませんね…
ゆーの
2020-08-28 06:17:08
こんなん気にした事もなかったなあ…
砂糖芋
2020-08-28 06:47:24
@minnnanihanaisixyo
それでいいと思う…
数字が全てじゃないしね〜
2020-08-25(火)
全体公開
BNAのメモリアルブックを予約していたんだけんども、キャンセルになってたのを今日気付いた。
というのも、メモリアルブックより少し前にHMVで予約した、Pontaカード+ビジュアルブックのコンビニ支払いが、商品納品された時点で支払いで、勝手にそれと同じで納品されたら支払いだとすっかり勘違いしてすっぽかしてたからなんだけど。
悲しいことに、期間限定受注予約で既に〆切過ぎてるので今から再予約不可。
悲しい。表紙のデザインめちゃくちゃ好きだったんだけどなぁ…
やっぱりクレジットで支払った方がいいな。
メルカリかヤフオクあたりで2冊予約した人が出してくれるのを願うしかない。