2020-08-27(木)
全体公開
28日の話。
デレステのDJ KOOコラボ第2弾。
イノタクセレクションメドレーを追加です。
Radio Happy、Hotel、クレクレ、ロマナウ
今度の生配信も楽しみになってきますね。
さて、生配信関係でビンゴカードが配布されました。
通常は数字が書かれているビンゴカードですが、
属性毎分けられたビンゴカードにそれぞれアイドルが当てはめられてます。
現在のアイドル数はCu65、Co65、Pa60。
通常のビンゴカードが1~75であることを考えると、
通常のビンゴよりは当たりやすそうですね。
ビンゴカードに担当、好きなアイドルがいる確率は組み合わせから求められますね。
組み合わせ総数は65C24または60C24
該当する組み合わせ数は来て欲しいアイドル数Nとして、
計算式はたぶん(60C24-(60-N)C24)/60C24
(60人から24人選ぶ組み合わせ)-(60-N人から24人を選ぶ組み合わせ)
=選ばれた24人にN人のアイドル全てが入る組み合わせ…だよね?
単純な余事象の問題なのに合ってるか分からん。数学弱くなってるなぁ
2020-08-26(水)
全体公開
雀魂を無課金プレーして3か月くらいですかね?
月1ペースのイベントの時しかやってないです。
なので未だに4麻は銀の間勢。
イベント頻度は極めて少ないですが、
それぞれのイベントで形式が違うのは良いですね。
まぁ面白いかと言われたらそうでもないし、
結局イベントミッションをクリアするのは変わらんし。
現在開催中のイベントですが、報酬でキャラクターゲットできる。
初めての初期以外の女の子ゲットです。
ところでイベントミッションは
放銃6回回避、平和or面前、役牌、タンヤオ、ドラ込み和了
などなどがあるんですが、
この中でも毎日大体やることになる平和が一番面倒である。
これさえなければ3麻で早々に役作って終わらせるのに、
3麻で平和は辛いから4麻をやらざるを得ない。
するとそもそもの和了率が下がるし、時間かかるし…。
平和ができなくて数半荘やる日ははっきり言って苦痛。
2020-08-25(火)
全体公開
夏アニメ、魔王学院の不適合者、第2部終了。
要約すると昔配下だった剣士の転生者が登場し、
その背後で彼に邪魔建てしている奴を倒して仲間にする話。
第1部のラスボスが時の神が憑依した操られ中の元配下だったのに対し、
第2部のラスボスは操られ中の元配下3人。
なお、2人は開幕爆殺される模様。
なので全然2部のラスボス戦が1部に比べて盛り上がらない。
まぁ一応異次元に逃げ込んだ敵と戦うとかそういう超越したバトル展開だったが、
真っ向からの勝負じゃないのが弱いよね。
主人公の中二セリフも
1部「時間を止めたぐらいで、俺の歩みを止められるとでも思ったか」
2部「躱した程度で、避けられると思ったか。理滅剣はあらゆる理を滅ぼす」
弱いですね。
俺の歩み発言のかっこよさ、中二さに匹敵しない。
というか躱したら避けられるよ思うよなぁ???
ヒロインに対して、
全てに関して何でもできるけど、特化はしてないから、特化型には負ける。
って話していたのに、
結局剣技に特化している元配下に勝っちゃてるの、フラグ折ってるじゃねーか。
この辺は第3部で生かされるんですよね?お願いしますよ。
どうせ4話がピークって当時思っていたが、現実になりそう。
2020-08-24(月)
全体公開
シャニマスで昔あった社長ミッション、気付いたら期限切れしてた…。
1つだけ達成してなかったからそこだけミッション一覧で空欄だよ…。
さて、先月末から約1か月で設定された社長ミッションですが、
その内容はRサポート編成でWING、感謝祭、GRADをそれぞれ優勝、MVP、優勝。
WINGの運ゲーにかなり踊らされましたが何とかクリアしました。
夏休みの宿題として読書感想文並みにキツイ課題でした。
備忘録的にコツを書いておくと、
・前提として編成の属性はVi1極。(WINGで一番勝てる)
・育成アイドルはWING:30Pの所にViアピを持ち、感謝祭・GRAD:チョコR→SSR。
(チョコRから育成したSSRは、Vi2.5倍、3倍、3.5倍を打てる
&思い出アピールでVi追撃がある)
サポートのVi1.5倍アピはカスダメ過ぎてツライ。
特にターン数の多いGRADはガチャ産SSR育成だと突破不可だと思っている。
・WINGは通常のVi極育成。
シーズン3で20万人、シーズン4で50万人を目指す感じで育成。
その上で準決勝・決勝の属性は運ゲー。
配牌も運ゲー。(サポートが並んでいた回は死んだと思え)
・感謝祭は3つの中で一番簡単だと思う。
本番流行を調整して殴るだけ。Vi600あれば簡単じゃないだろうか。
まぁ配牌事故が無いわけではないが。
(一応普通に育成する場合と同じ要領で突破できた)
・GRADはお祈りゲーですね。
編成はVi3人、Me2人にしてやってみた。
Me上げとアビリティでViの上限解放を程よくやって、Me400、Vi600超えを目指す。
アピールはVi2倍(サポート40P)、Vi2.5倍、Vi3倍、Vi3.5倍は取る。
ここまでやった上で、決勝で被弾しないようお祈りし続けるゲーム。
夏の課題称号持っている人いたらマジなシャニPだと思っていいよ。
ライト勢ができる難易度ではなかった。
2020-08-23(日)
全体公開
半沢直樹6話、予告では半沢敗北と出てて、
視聴者の興味をひかせていましたね。
さて、本編ですが、安定の黒崎登場。
大和田と並んで黒崎も人気キャラよね?知らんけど。
ギャグ要素が強くなったと言われる2期ですが、
前半戦の黒崎が、さらに面白くなっているじゃないですか。
最高かよ。
さて、本編では金融庁検査を何とか乗り越えたように見えたんですが、
実は元担当が不正を行っていたことが明るみになる。
半沢的にはこの元担当に「倍返し」ができたわけですが、
銀行としては不正発覚により「敗北」をするわけです。
銀行員として筋を通すのは良いが、頭取は守れと言われてきたことが身に染みる半沢。
さて、これから国にどんな「倍返し」をしていくのか、楽しみです。