Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
145 46 47 48 [49] 50 51 52 53642

有給

2020-09-07(月) 全体公開

普通なら休みが欲しいというところだろうけど、
私は今、有休を消化しろと怒られています。
どうしてこうなった。

そんなわけで、デレステ24時間放送の疲れを癒すために休暇取得。
なお、業務時間に行けるはずの歯科衛生指導に行ってきた模様。
(呼び出された日程が丁度重なってたんだよ…)
まぁ歯石取ってもらったし良いか。
(なお、数日後に悲劇が起きる模様)

あとは昼寝して1日消化。
充実した?いやしてない1日。
疲れは取れたと思う。

デレ24時間(後半戦)

2020-09-06(日) 全体公開

朝の情報バラエティ、スタジオやや眠そう…
最初のコーナーは前半戦の振り返りということで、
(またVRゴーグル押し売りしているんじゃねーよ!)
「今なら特別価格で販売中です」

東京都千代田区の音楽スタジオから中継
(まーたレコーディングの邪魔をするのか)
現在Mixの調整中ということで納期午前9時に間に合いそう。
流石プロや。

あさのにゃんこ
どこかで見たことのある番組!!
1件目、2件目は普通に演者さんの飼い猫、
3件目…ヒョウ(ネコ科)

占いコーナーは、Tシャツの早畳みです!
視聴者(は???)
勝った人の担当する血液型の人が運勢1位です。
なお、実際の血液型の担当は別に一致しません。
視聴者(は???)
4位AB型「編み物の編み棒でグサー」
3位O型「今日1日スリーポイントシュートが入らない」
2位A型「アニマに導かれてry」え?熊本弁分からねーよ
1位B型「19時以降、サイキック能力に目覚める」
ラッキーポイントはキッコーマンの豆乳!(メーカー指定)


続いてゲロゲロキチンのコーナー。
アイマス伝統の料理番組やね、闇しか感じないやつ。

ドリンクの評価
キャベツたっぷり+りんご+ばなな+牛乳+キムチ
>りんご+ばなな+牛乳
どういてこうなった。

エッグベネディクトは一口で食べるのやめたが、
あの調味料でどう調理したんだよ…不味くなる要素??


フォトコンテスト。
1回戦、キュートのお題に剣を持って挑むゆうゆう、るいるいチーム。
るいるいがかっこよすぎて「はい、結婚!」
ゆうゆうが完全にオタクやっているんだがw。

2回線、ARでアイドルと撮影。
1位は10那由多点www

…あれ?収録番組流しているのに予定の45分すぎているんだが???

そして2回戦の結果発表。
テロップの桁数おかしくて草。


青木「で、アソパ」
(デレパじゃねーか!)
「似た名前のラジオ番組とは無関係でーす(棒読み)」

まずは謎解きイベントをスタジオで体験。
あの新宿のやつですね。
そして唐突の新情報、第3弾リモートイベントを告知!!!
シルエット出たけど、そこそこ難易度高め、だれか分からん。
歴戦のPたちが即座に見分けられてなかった(twitter)
(時間空けて楓文香がいることから選挙メンバーと自己解決した)

続いて約1時間程のすごろくタイム。
24時間放送の事後冊子の発売&すごろく付けます!


ルームコンテスト。
そこそこの賞金が出る今回のコンテスト、応募していません!
付け焼刃のルームじゃ洗練されたPのアイデア越えられないからね。
そして実際の入賞作、アイテムの使い方、立体感、やっぱりすごい。

そしてデレnight企画のアイテムコンペを実施。
twitterで視聴者が投票できる企画付き。
(審査員として参加してええんか??)


アスレチックイーン企画。
1st種目、トランポリンダンク
朝井さんのフリースローは無得点です。(当たり前だよなぁ)
神谷さん、小市さんの運動神経良い勢と
朝井さん、長江さんのうーんな勢力で完全に2極化の予想…。

2nd種目、ペダルカート
神谷さん18秒台、長江さん44秒台。
運動神経に圧倒的な差が…。

3rd種目、人間タワーバトル。
「運動神経関係ないね」
一人目浅井さん、記録…0!
この勝負も神谷さんの勝利

4th種目、障害物競争。
障害物を潜り抜けたうえで、指定された時間丁度にゴールしろという勝負。
声優には時間間隔大事ですよね、ラジオとか。
時間調整をした3人が無事死亡し、
まさかの浅井さんが1位。

総合成績
3位浅井、2位小市(あ、察し)

「罰ゲームは7mの垂直落下です」
(ひえっ、普通に怖いやろこれ)


僕らのIDOL FAIR どこかで見たことがあるようなないような音楽番組。
出だしは久川姉妹によるARライブ、続いてちとちよによるARライブ。
いや、ARライブ最高かよ。
これが2.5次元の世界なんだな、感動した。

演者コメントを挟んでシンデレラバンドによるアレンジ演奏。
Alwaysあぁぁぁぁぁ、すこ
ライブ会場と違って落ちついて聞ける。
徹夜で作業して頂いてテンション下がってますが、無事完走。

からのARレイナンジョー、ビートシューター
再びのARすげぇ。

ラストはこの枠出演アイドル全員でとどドル
デレのイベントだからね、一応音楽パートはとどドルで〆。
とどドルフル音源聞くこと少ないからそこそこ新鮮。

あとは17時からのフィナーレを残すのみ。
裏でライブ上映会をしている他社さんがいるらしいですが、
そちらに負けず盛り上がっていくぜ。


フィナーレはtwitterに投稿された感想コメを読み上げ、
ここまでの22時間を振り返り。
(もう22時間たったと思うと、あっと言う間だったわ)
ところで、左下ののしPがmas+フルコンしてて気になりすぎる。

出演者たち24人で行ったデレステチャレンジは
無事全員がpro以上をクリア、
デレステで3400石配布。 ありがとうございます!

次のイベントは…モバマス9thアニバーサリー
新ボイス組も参加で生配信!
アニバーサリー配信なんでライブ1時間、トーク1時間くらいの配信ですかね。
楽しみ。

スタッフの最後のフルコンチャレンジ、
ぴにゃリクがセンス良いからアニメPVのあれや。(タイトル出ない)
そしてみんな見る中でフルコン逃す、おしい。
プレゼントはJUNGOの被っている帽子…ではなく、
未使用の帽子(DJKOOにサインしてもらいました)
めっちゃレアアイテムじゃないっすか!


番組ラスト、24時間で作り上げたアレンジおねシン。
ガミPも画面内にいる状態でおねシンw。(歌わない)
何か後ろでノリノリのJUNGOがコメントで邪魔と言われてて笑う。

即席だったせいで音量調整が微妙に感じたけど、
アレンジ自体はおしゃれでトロピカル、最高だった。


対戦ありがとうございました。

デレ24時間(前半戦)

2020-09-05(土) 全体公開

シンデレラたちの24時間生放送!を視聴しながら感想記録。

開幕は5th年曲Go Just Go!から。
(これ無課金で見ていいのか??やったぜ。)

そして流れるようにOPコーナー。
開会宣言はもちろん…ガミP(集合場所バンナム研究所)
「坂上さん、2時間マラソンチャレンジ、お願いして良いですかね?」
「2時間後、OPが終わるまでにここに来て、開会宣言お願いします」
(ひびきチャレンジw)

そして24時間の全番組の紹介からスタート。
シンデレラと言えば24時、24時から特別なことしたいですね。
「AR技術とDJさんたちを生で、本当に生放送でやります!」
明け方のおじさんたちのぼやき、1st~7thのダイジェストで振り返る。
「番組用に映像を編集してもらいました!」
(寝れねぇじゃねーか!)

20時頃のガミP:走ってます。ちょっと座っていい?
20時半のガミP:あれ?車乗ってます?

~シンデレラバンドと中継です~
「フィナーレにお願いシンデレラのアレンジを披露したい!」
「演出が言っています!」
「朝9時頃までにレコーディングを終わらせてください!」
(無茶振りwww)

20:54、ガミP到着。
「シンデレラたちの24時間は、生放送スタートです!」
(大事なところで噛んだwww)


デレステビンGO、3時間かけてしっかりカード厳選して参戦。
番組では各属性40人引く見たいですね。
人数が多いのでその合間にデレステを振り返る企画も。

2年目のところで、
ラブレターが初ライブステージ以外の背景という事実。
私当時まだやってなかったので、その技術に1年以上かかったんや…。

22時過ぎ、シンデレラバンド中継。
全力でアレンジ曲を製作中。
徹夜でレコーディングして、明日午後演奏、大丈夫か?
振りじゃなく作曲してるの見ると心配する。

第4ラウンド、声優陣が初ビンゴ出して喜んでいるさなかの俺氏、
(7リーチでまだ来ねーぞ!)
…次引きで無事1ビンゴ来ました。
以後、31、32回目の引きでもビンゴが出て3ビンゴ。

5年目の振り返り、4周年タイトル画面懐かしいんごねぇ。
スターライトスポットでアーニャを見れたのあざっす!
PV全然見ねぇからムービーモード3曲も実装されてんの知らんかった…。

最終ラウンドを終えて結果5ビンゴ。

30分間の休憩でシャワー浴びてきて、徹夜に備えるで。


0時からはお待ちかねのDANCING NIGHT。
イノタク、ちょこたん、DJKOOの3人がDJとなって盛り上げます。
ペンライト用意して待機ですよ。

最初はイノタクさんから。
最初デレステのメドレーやるのかなって感じだったんですが、
あれ?ちゃんと今日用に色々な曲用意してるやんって。
続いて、ちょこたんこと小梅役の桜咲さん。
声優が趣味でやってるDJやろとなめていました、すみません。
めっちゃDJ上手いじゃないですか…。

そしてとりを飾るのはDJKOOさん。
コラボの縁もあって、TRFのメドレーも含むDJ裁き。
いや、伝説の人、すごい、何言ってるかは相変わらず聞き取れないが。
ナゴドのバベル思い出しちまったじゃねーか、
やっぱり映像であれ見たいわ、でもBD高い、あぁぁぁぁl

久々にペンライト振りまくりましたね。
京セラ後、電池残量どうなっているか全然意識してなかったけど、
思い出してみたら1回も使用していなかったと思う。
2本が京セラ2日目で電池交換、1本が中古電池使用。
今2時間使ったから、今日の終盤のライブで全部使い切るかな?


深夜の押し売り、マジで売れ残り品を押し売りしてきて草。
値段設定が完全に在庫処分w。
アソビのイベント品紹介すると思っていた私は考えが甘かったぜ。


そしてお待ちかね?おじさんタイム。
無事寝落ちしました。
いや、1時間置きくらいにPV流れてるやん…スヤァだったけど。


朝6時、起床。
ラジオ体操いっしょに踊るぜ。
3Dコミュまだチェックしてなかったから、
右下に流してくれているの助かる。
それにしても、演者さんたちラジオ体操踊れてねぇww
(おいVRゴーグルwまた紹介するんか!)


15分間の休憩時間。
本当は朝食取りたいど、寮の食堂7時から…。
飯喰いに行くとしたら次番組のデレ演奏時間かな…。

という訳で折り返しの朝7時

スマホ

2020-09-04(金) 全体公開

スマホの本体容量が常に切迫している私です。

現在のスマホ、2015年12月に発売されたモデルで、
画面:4.7inch、CPU:Snapdragon808、RAM:3GB、ROM:16GB
画面小さくね?っていうのは、これコンパクト型だから。
Snapdragon800番台ということやRAM3GBは当時としてはハイスペック。

しかしながら、ゲームデータ等が保存されているROMが16GBという貧弱さ。
OS+基本的アプリ+SNS他+デレステ(3Dモデル未インストール)で15GB。
デレステのMV再生は絶望的、CPUは良いのに容量のせいで快適さが失われている。


買い換えなきゃなぁってずっと思っているんですが、
そこに突如として舞い込んできたニュースが、
AQUOS zero2、ソフトバンクが値下げで2万2000円。
値段を見たとき、そんなロースペックなスマホやったっけと疑った。

AQUOS zero2、2020年1月発売のモデルで発売額9万5千円。
zeroシリーズってゲーム用に開発されてるハイエンドモデルなんよね。
画面:6.4inch、CPU:Snapdragon 855、RAM:8GB、ROM:256GB
画面の更新速度は実質の240Hz(120Hzの間に暗幕入れて残像をクリーンしてる)
私にしてみると、画面クソデカってことはマイナスだけど、
性能はクソ良いんで、これ2万円代でいいんですかって話。

迷う。

もともとは、AQUOS R3のコンパクト型を待っていたんですが、
春にR5Gとかいう要らない5G機能を引き下げた後続機の登場。
コンパクト型はいつになったら来るんだと、悲しい状態なんですよね。

5G機能をなくしたうえで、
画面:5.2inch、CPU:Snapdragon 855、RAM:6GB、ROM:128GB
R2 compactを継承するサイズ、R3スペックの端末を出してくれ…。

マリオ

2020-09-03(木) 全体公開

マリオが35thらしくて、単独ダイレクトありましたね。
ところで、35thってどこも切り良くなくて草。

その中で私が興味を持ったのが、スーパーマリオ 3Dコレクション。
64、GQ、Wiiの3タイトルを1本にまとめ、
グラフィックをswitch向けにちょい強化。

お値段は移植タイトルにも関わらず税込みで7000円超えてお高め。
しかしながらボリュームを考えたら安いと思う。

実は3タイトルともやったことが無い私。
(3Dマリオ自体どれもやったことな人)
内容自体はRTAや縛り動画見ているので知っているんですが、
そういう遊び的な目的でも買いたいなと思う。


Катюша

241件目から246件目

←前へ [49/642] 次へ→
2020-09-07(月) (全)
有給

2020-09-06(日) (全)
デレ24時間(後半戦)

2020-09-05(土) (全)
デレ24時間(前半戦)

2020-09-04(金) (全)
スマホ

2020-09-03(木) (全)
マリオ


カレンダー

2020年09月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30