TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

ヴァイオレット・エヴァーガーデンDolbyCinema

2020-11-13(金) 全体公開

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン3回目の視聴。
本日から始まったDolbyCinema版を見てきました。
movixさいたままでの往復300kmの雑談は別日記で…

茨城民の私は、ユナイテッドシネマ水戸で映画見るんですが、
金曜日の会員料金が1100円です。
一方、本日見てきたDolbyCinema、特別料金+500円加算があります。
movixの会員カードも持っていないので大人通常料金は1800円。
1100円で見れる映画をクオリティを追い求め2300円で見てきたわけです。
倍額以上を出して見る価値があったかを申しますと…、
DolbyCinema凄い

そもそもDolbyCinemaって何ぞやって話ですが、
音響研究で著名なDolbyが推奨する映像・音響共に最高クオリティで提供する劇場です。
国内では7か所の劇場にしか導入されていなくて、4大都市圏にしかありません。


ヴァイオレット・エヴァーガーデンのDolbyCinema版を公開するにあたって、
京アニさん、映像を再調整しているんですよね。
わざわざ手間のかかる作業をして公開しているんですが、
設備上、通常よりも照度が高く、またコントラスト比も大きいので
色彩がより豊かになったと感じた(個人の感想)

で何よりも凄かったのが音響、素人でも分かる。
通常の劇場の7.1chとかと比べ物にならない。
通常の劇場は、壁のスピーカーから音がやってくる感じ、
DolbyCinemaは大げさに表現して音の中にいる感じ。
4DXじゃないけど、音の雨が降ってきました(個人の感想)


DolbyCinemaの特別鑑賞料金、+500円ですが、
+1000円でも許されると思った。
劇場の特別料金だとIMAXがメジャーですが、あれは迫力でごまかしているだけ。
4DXは所詮アトラクション、でもガルパンはいいぞ。
映像美と音楽のクオリティを追求するならDolbyCinema1択。

Катюша

最近の日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録

2025-04-26(土) (全)
ライブ参加歴

2025-04-20(日) (全)
来年のコナン映画を予想してみる

2025-04-19(土) (全)
コナンの映画

2025-04-08(火) (全)
株日記

2025-04-06(日) (全)
ユミアのアトリエ その2

2025-04-03(木) (全)
switch2

2025-03-23(日) (全)
ユミアのアトリエ

2025-03-21(金) (全)
株日記ほか

2025-03-02(日) (全)
確定申告


カレンダー

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30