2010-04-18(日)
全体公開
Flashでビットマップを使った2Dゲームを作る敷居が高い、高すぎる。
ムービークリップだと重くなるんだな。BitmapDataクラスを駆使してするようだ。
以下のとても親切な解説ページを見つけた。大助かり。
http://www40.atwiki.jp/spellbound/どれくらいで修得できるか…
ここにも書いてるが、初めてプログラムを書くのは、ActionScriptから始めるのはやめた方がいいと思います、との事。
Flashのプログラミングって難しいね。
Javaのほうが簡単だけど、業界標準がもうFlashと化してるもんなぁ。mixiアプリもFlashばかり。
Javaアプレットが重くさえなければいいのに…
2010-04-12(月)
全体公開
非会員でもコメント受付対応。
PING送信機能はまだだけどもうちょい。→できた
こんな事をしている理由は、ゲムキに訪れる人を少しでも増やすためなのだ。
情報を調べに検索 → ゲムキの日記がヒットとなるので。
非会員でもコメント受付する事によって新たな出会いも生まれるかもよ。
ハルポップさん、少し大阪弁なまってますw
2010-04-09(金)
全体公開
ゲムキの日記もついにRSS出力対応しました

アドレスはここ。
http://www.game-kids.net/rss/diary/master.rdf最後のファイル名のところが「会員ID.rdf」となります。
2010-04-08(木)
全体公開
新着にも出さずに、コメントの受付もしない。
僕の日記の理想。謙虚な性格なので。

あぁ編集すると新着に出てしまうバグが〜! 今から修正…
よし直ったぞ
2010-03-19(金)
全体公開
ずーっと前に開いたアンケートですが
http://www.game-kids.net/enquete/?action=dsp_result&q=1244786650皆さん回答ありがとうございました。
そこで白のほうを買う事にしました。
このキューブPCは小型でスペースを取らず軽いのが利点。
Windowsをインストールする時に、パソコンの名前を決めるんだけど、名前はこうした。

そのままやがな。
それからOSはWindows7の64bit、モニタは22インチのワイドにしてみた。テレビも見れるモニタ。
最初に見てみた番組は、ポニョだったかな。
地デジと同じアスペクト比の16:9で、黒帯なく見れた。いいね。
ところで明後日は大阪で日本橋ストリートフェスタというお祭りがある。コスプレしてる人がいっぱい。
俺は丸いメガネをかけるだけでハリーポッターになれそうだけどやめておこう。
↓去年のストリートフェスタの様子。


肖像権があるので着ぐるみのやつだけ載せてるけどホントはコスプレの人がいっぱい。大阪に来れる人は来てみるべし!
飛天
2010-03-19 16:56:24
ウォーズマンwwwwwwwwwwwww
乞食の死体
2010-03-19 18:33:32
ウォーズマンなにやってんすかwwwwwwwww
羽入よりウォーズマンのインパクトがでかすぎた系のことを言ってみたがもうだめ
大阪遠すぎますよwwww
修学旅行、飛行機で行く予定ですけどw
はにゅううううううううううううううう!!
623
2010-03-19 21:12:14
ウォーズマンふいたwwww
しゅんたく
2010-03-20 18:04:57
こいつぁハイレベルなwwwww
日本橋かぁ・・・いずれ行きたいなぁ
ハルポップ
2010-03-21 02:23:11
レス
みんなウォーズマンに受けてるねw
それよりウォーズマンをみんな知っていたのかぁ
昔の漫画のキン肉マンのキャラなのに。
>BIGBOXへようこそ!
修学旅行が明日ならよかったのにーw
>しゅんたく
秋葉原と日本橋は行っとかないと損だぞー
乞食の死体
2010-03-22 19:34:51
テリーマンとかバッファローマンとかみたく昔の主要キャラだからだと思いますけどね。
11月なので(ry
名無し
2010-03-25 17:46:38
嫁が嫁が笑ってる。
羽入、かわいいよぉお持ち帰りー
ごめんなさい。
ハルポップ
2010-03-27 00:40:51
>BIGBOXへようこそ!
ん、11月ってどういうこっちゃ?w
>平沢
持って帰っちゃだめー!w
中身はおっさんかもよ?w
なっつ
2010-03-28 08:10:15
>ハルs
おっさんwwww
中身ヲタ系ですねw
ハルポップさん、なまっていますw
めっちゃ大阪弁ですw
僕、大阪に住んでいるので、機会があれば探してみてください。
というか、ハルポップさん、何市に住んでいるんですか?
市までなら教えていけますよね?
僕は、堺市に住んでいます。
自分自身では、堺市は嫌いですけどね。
23,24は和歌山へ旅行です。