2019-04-17(水)
全体公開
就活で八王子方面行きました。(行きたくなかったよ本音)
あの辺企業多いからね、技術系の面接で行くことも多い。
八王子までの仙台からの経路としては、
仙台-新幹線-大宮-各在来線-武蔵浦和or南浦和-武蔵野線-西国分寺-中央線-八王子
最短ルートだけど乗り換え回数が多い、
時間によっては大宮から武蔵野線乗り入れあるけど、
わざわざ混雑する電車に乗りたい奴はいないと思う。
距離は伸びるけど楽なルートは
仙台-新幹線-東京-中央線-八王子
大都市近郊区間のため、運賃が前述のルートと変わらない。
そして大宮-東京間による新幹線運賃差額が数百円。(30kmくらいやし)
タイミングが良ければ中央特快に確実に座っていける。
帰りは経費削減のため高速バス使ったんだけど、
やっぱり6時間拘束されるのは嫌になるね。
そして休憩場所が佐野、阿武隈、国見、微妙過ぎるんだよ!
もう一つ言いたいのが、
国見SA(福島県)なんで信玄餅(山梨名物)売っているんだよ!
店員が好きだからって……行動力ヤバい
2019-04-16(火)
全体公開
先日最終面接を受けに京都行ったんですけど、
お祈りされましたwww
たった30分話しただけでコミュ障認定されたんだけど()
(推薦で受けてたので、不採用理由が就活担当の先生に届いていた)
つつがなく面接を受けて、ダメだった印象なかったから、
多分落ちた可能性あるなと思っていたけど、本当に落ちていると気落とす。
(良い印象の時は大体ダメ、期待なんてしない方が良いって言われてるから)
上以外の指摘はないし、面接練習しても内容に問題は出なかったんで、
次は直すところ直して内々定もらいたい。
なんか、目を見て話していないらしいです。
残弾は4発、内3発は既に発砲済み。
命中したかどうか、結果待ちですが、通過すれば勝ちって感じですね。
ところで、明日東京行かないといけないの(面接)面倒なんだけど。
山淳
2019-04-18 01:53:30
就活の時を思い出してしまう
がんばって
2019-04-15(月)
全体公開
シャニマスの苦痛育成ゲ―と、
(日記の日付より後日の話だが)モバマスのポチポチゲ―、
アニメ視聴のながらプレーになるよね、当然。
んなわけで、1年間放置していたダーリン・イン・ザ・フランキスを視聴。
前半は良かったけど、後半失速したと噂では聞いていました。
終盤の突拍子もない設定が面白さとして発揮していなかった、残念ながら。
ロボットアニメ見たかった人にしてみれば終盤は無かったことにしたいでしょうね。
まぁ、グレンラガン製作陣ってことを理解すれば耐えれそうなレベルですけど。
良かった点は3つ、
サブキャラクターの設定がちゃんとされてて、よく活かしていた。
(主人公については良い悪い両方なんですけどね)
回想等の部分で上下黒帯、文字起こしなど、演出にこだわりがあった。
戦闘シーンでいいなって思えたところは結構あったと思う。
(ロボットのデザインは褒めていない)
中盤くらいから愛とか命をつなぐ、人間らしく生きるってテーマを押し出してきたが
これが主人公とリンクしていないのも設定上の失敗だったと思う。
主人公の選んだ愛の形ではあるんだけどさ。
この辺の脚本がこの作品が何をしたかったのか分かりにくくしていると思う。
色々とマイナス評価を付けれそうな作品ではあるんですけど、
次の回を見たいなって思えるくらいの面白さはあったのが、流石あの製作陣。
2019-04-14(日)
全体公開
シャニマスPカップ2日経過。
我が担当恋鐘ちゃんの金称号ラインペースが1500万人/日。
前回10日間で私が稼いだのが1370万人で86位、今回ヤバい。
私自身も無料10連、イベント報酬で手札増えてるから、
Sランク育成は楽になった。時々歌姫も突破できる。
でも1日10数回これするのしんどい。
基本ゲームの音声切って、アニメ見ながらになりそう。
アニメ3本=200万人。1日2クールのアニメ見れば金称号ペースね。
いや、無理、辛い。
2019-04-13(土)
全体公開
昨晩飲み会の後。
飲み会メンバー2人を自宅へ招待、冴えカノ1期一挙視聴会を開催。
なお、言い出した私が真っ先に寝た模様。
半分くらい寝てたってマジ?
外が明るくなって来た頃、私が熟睡をする中最終回を迎えた。
冴えカノ1期のラスト、実は覚えていない私。
どんな内容だったのかな??
よしこのまま2期いくぞ!って言いたいところだけど、
そもそも言い出した私が寝ていたわけですから継続は不可。
2人は始発の電車で帰っていった。
私は再び寝た。