松語り
2015-12-29(火)
全体公開
蒼さんにパカカラ語るとか言っちゃったし四男受けババアの萌える六つ子解釈整理することにするね。
カラ一。
最萌。
矢印事情的にはカラ→→→→←(←←←←←←←←←←)一くらいが良いね。バカップル爆発してろよ。次男が四男の事好きすぎだろワロスwwって思ってたら実は四男がめっちゃ次男拗らせてるパターン最高。四男は多分夢女子だと思うんだ。そう。からまちゅにいたんだいすき❤︎あいしてぅ❤︎とか言いたいけど無理に決まってんだろ殺すぞどんだけ拗らせてきたと思ってんだ辛い察しろよ石臼投げるのも愛なんだよ好きなんだもん抱いてって思ってる気持ち悪い四男が理想。
僕のカラ一の四男は過激派同担拒否のカラ松girl♂で夢女子♂でメスゴリラでクソメンヘラ。異論は認めなくもない。
次男はやっぱりヘタレ攻め。でも欲塗れです。性欲支配欲独占欲。カラ松の三大欲求(酷い) 喧嘩松の場合は喧嘩後の雄オーラがヤバイのは定番ですね。キャーカッコイー!カラ松兄サーン!抱いテー!(cv:福○潤)
自分では旦那面してるけど裏かいて右なんだろ〜?って思ってたら四男たっての希望により左にみたいなのクソ理想です。スパダリ次男やばい。でも実はドS系次男は結構です…萎える…
おそ一
カラ一は結婚しますが、おそ一は結婚しません。何故なら私が好きなおそ一はカラ一NTRのおそ一(単純に言って長兄一)か、長男総攻め世界軸の中のおそ一だからです。
ここでパカカラ(というか124の絡むCP)ぶっこみたいと思います。どんぱふー!
まあ普通に一カラにちょっかい出してくるおそ松兄さんも構ってちゃんだなあって思うんですけど、私はどこまでも拗らせ四男とスーパー長男とヘタレ次男が好物なのでおそカラ←一って最高だねって話をしたいと思います。まずカラ松がおそ松の事を好きになる理由としては、弟達には兄として振舞わなければならない、という責任感が無駄にありますこいつ。に対して唯一の兄。頼りたくもなります。実は大きい長男の背中、憧れる事もあったろうなあ。また、おそ松にとっても一番近い兄弟です、寡黙な次男の前で泣く事はきっとあったのだろうなあ。あと公式からの証拠としては正月コタツポスターの喧嘩おそカラっすかね。長男に対しては本気で喧嘩する当たりが強いカラ松。これは特別な感情の予感……!
でまあ四男くんは次男から怒られたい、構って欲しい訳ですから(四男が次男の事好きな理由は省くよ!みんな分かってるだろうしね!)次男が唯一怒る長男には嫉妬バリバリですよ〜独占欲の塊ですからね。あとクソメンヘラですからね。勿論そんな濃い感情スーパーお兄ちゃん松野おそ松が気づかぬ訳もなくカラ←一矢印を把握します。ここで「ふーん」とも「応援してあげよう!」ともならないのが長男です。「さてどうやって弄ろうか」です。あっついでに言うとおそ←カラ矢印も分かってるけどそれなりに無視してます。ここでのカラ松矢印は無自覚とする。ここでのおそ松からの矢印は次男に出ててもいなくても良いものとする。どっちにしろ大した矢印じゃないしね。四男もカラ松からの矢印を長男が無視してる事くらいは気づきます。次男を挟んで14の睨み合いですよ睨み合い。でも今んとこ長男が圧倒的優位なんですよ。最終的にさんざ遊んだ末「でもごめんな〜、お兄ちゃん男では別に勃たねぇんだわ。」ってホモに厳しいノンケになってくれてもいい。おそまつにいさんすき。一番はどこまでもひどい人。次男拗らせboyな四男は「もういっそおそ松兄さん殺ろうかな…」くらいは思春期に思ってても良い。只管変態で劣勢な四男を長男が面白がるのがパカカラだと思ってます!!えっ!カラ松は?!?
おそチョロ
キリキリマイという松小説のシリーズがあります。
ここのおそチョロは神です。
ていうかおそチョロは喧嘩松とかとりあえず学生時代の三男の真面目キャラがまだ染み付いてない頃、時々「おそ松!!」とか出ちゃう感じのが至高。
くんの世界から既に速度は運命共同体、六つ子の中の双子、二人で一人、魂が同じ感じがあるからさあ、その二人で一人っていう溶けあうような危うく、そしてきっと心地よかったであろう関係から、どうして三男は離れてしまったのか、そしてそれをおそ松は許容したのか。その辺の不安定さがね、学生時代のおそチョロにはあるの。成人はもうなんかどっちも覚悟決まっちゃってるもん。尊さ三割減だと思う。
取り敢えず学生時代の危ういおそチョロが理想です。
矢印は【可視】おそ→→←チョロ 【精神】おそ→→←←チョロ
トド十トド
これもキリキリマイが理想です((
いやマジで、まず私の中で十四松が聖域過ぎて左右…?上下…受け攻め?!タチネコ?!なんて不潔な!!五男にそんな言葉を聴かせるな!!五男を汚すな!!みたいな心境だったからトドちゃん手出せないね〜って思ってた。寧ろトッティが一番のセコムだったんだけどね。でもそこは十四松兄さんも成人男性だよなあ…と思って十四松の雄みにやられてる末弟も可愛いな〜って思い始めたの。そっからだよドツボは。左右が決まらん。末には左右なんて無かったのか……?百合なのか…….?って思ってたらキリキリマイと出会った。キリキリマイの中には、「十四松もトド松も両方お姫様」と書いてあった。神かと思った。そこから私の中では末松はリバです。受け攻め固定無し、同時間軸でのリバです。「十四松兄さん今日は上がいいの?わかった〜」とかそういう()
因みに六男→五男は公式で何故か十四松にだけ当たりがふんわりしてるという行動。五男→六男は唯一の弟。が理由。矢印はトド⇔十(しあわせ)
カラトド
うっかり萌えてた。くんの時は一緒だったんですってね。
空気が読めない次男⇔空気を読む六男
クソダサ痛い次男⇔オッサレな六男
かっこいい次男⇔かわいい六男
で反対だし、なんというか二人で並んだ時一番「おっ、美男美女だ」ってなるんだよねえ。あと大抵少女漫画。元はいいんだから!ってカラ松をコーディネートしてかっこよくて自分で爆死する末弟とかよく見るね何度見ても可愛いよ!あと材木は実は体格が似てるってのどちゃクソ滾る(キリキリマイより)
(CP根拠にはOP最後魚に愛をしたためているなどがあります)
矢印はカラ⤴︎→←(←)トド
なんか矢印がゲームのコマンドみたいになってきた。でもこんな感じなの。察して。感じて。
なお、他のCPは逆含めよくわかりません!萌えるものもあれば萌えないものもあり、少なくとも兄弟愛判定下してるのは数字と紅です!あっおそ松総攻めはっきりとは書いてないけど大好きです!松野家はおそ松兄さんのハーレム!一カラは地雷気味です!機嫌がよくないと食べれません!けど好きです!(矛盾)三男左は良いと思います!以上!カラ一増えろ!でした!
全く関係ないけど文スト9巻今日発売ですね最寄りのメイトは何故か25日から置いていたそうですブチ切れそう
母親が買いに行ってくれています。敦芥ってプリキュア。