ゲーム脳の仕組みとゲーマーの心理描写
2019-05-30(木)
全体公開
毎回様々な用途別のAIについて取り上げて色々な視点から議論する番組内で、ゲームAI制作者と説明があった回があったので一部抜粋した画像をまとめて再構成したのを載せました。
テクスチャ無しのポリゴンだけでもおっかないわ~


↓
仲間AIさんもこうなるとなんかちょっと不気味に見えてしまう

↓
デビルメイクライ5のVと使い魔AIも出してくれて地味に嬉しい♪こうやって一緒に戦ってくれるAI大好き


↓
そう我々プレイヤーは遥かな過去より戦闘AI達に手加減されてきた事実


↓
自分的にはAIって言うよりはコンピュータ=CPUってほうが馴染み深いんですがねぇ↓
リオレウスも本気出したら誰にも倒せないわな~みんな丸焦げだもんねぇww

↓
自分的にモンハンワールドのモンスター同士の一騎討ち本当にただ見てるだけで燃えるし楽しい※未プレイ動画視聴者からの目線※↓
見よ!これが我々全ゲーマーの思考回路である!

↓
この表ではRPGに当てはめてますが別ジャンルのゲームにも言葉を変えたらほぼ当てはまります↓
そう我々バトル系ゲーマー達はすべからく常日頃『俺つええ』感を敵AI達から引き出されているという仮想現実

↓
このように我々プレイヤーは常にゲームクリエイター達に逐一分析されそのゲームにハマるようまんまと誘導されてきた訳ですなw
改めて敵AIキャラ達よ、ガキんちょの頃からストレス発散の相手してくれてホントにご苦労様!そしてこれからも好敵手としてヨロシク頼むぞ
