ぐレゐの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
[1] 2 3 4 541

嵐が丘

2018-07-09(月) 全体公開

E.ブロンテの「嵐が丘」といえば、世界三大小説として名高い有名な作品
(とはいえ、世界三大〇〇なんて日本人しか言ってないと思うのだけど)

あらすじを一言で言うと「ある凶悪な男の純粋な愛が呼んだ悲劇」という感じ。
物語は、語り部のロックウッドが、元嵐が丘邸の使用人ネリーからのまた聞きで語るという特殊な形で展開される。
また聞きなものだから、情報は正確性を欠くし、あることもないことも語りに含まれている。
「叙述トリック」という言葉を聞いたことがある人は多いと思うけれど、これはその典型的な例。

とにかく、この小説の登場人物たちは、他の小説や物語のキャラクターに比べても強烈と言っていいほどに一貫した倫理性を持っている。
倫理性っていうのは、つまり「価値観」ってこと。
全員が個人的な「目的」を抱えていて、その「目的」めがけて好き勝手に動く。
ヒトのメーワクを考えようだとか、時と場所をわきまえようだとか、そんな気遣いは一切ない。

とくに、この物語の中核であるヒースクリフなんかは、徹頭徹尾「破壊者」である。
平和な嵐が丘に転がり込んできて、家族の絆をズタボロにし、失恋したら、今度は恋人を奪った他家の家までめちゃくちゃにし、人から嫌われても疎まれてもまったく気にも留めない。


だが、ここが面白いのだけれど、この作品の登場人物たちは、強い倫理性を持つが故にパラドックスを常に抱えている。

自分は○○な人間だから、こうするべきだとは思うのだけど、しかしそれをすると自分は〇〇な人間ではなくなってしまう。

そういった葛藤が目の前に霧のように立ち込めているわけ。
そして、その感情の機微は物語とは関係ない線でつながっている。


古典小説なので、それなりに厚さのある小説だし、
登場人物の魅力が出てくるのもどうしても後半の方になってしまうのだけど
夏のベタつく夜を共に過ごす小説としてはこれ以上のものはないぐらい面白い小説なんで
まだ読んでない人は是非読んでほしい。

小説に興味がない、文字読むの苦手、という人にはまだ早いと思うので
そういう方はアゴタ・クリストフの「悪童日記」あたりをオススメしたい。

いなくなれ群青

2018-07-08(日) 全体公開

今日のブックレビューは河野裕さんの「いなくなれ群青」

階段島シリーズと言えばそのスジでは有名。
ちょっと前にアニメ化されたサクラダリセットと同じ著者さんの作品です。

あらすじがちょっと説明しづらいのだけど、「階段島」という離島で暮らす主人公が、無為だけど平和な日々を甘受しているところに、幼馴染の女の子が突然現れて、生活が急変していく。……っていう感じ。これ以上喋るとネタバレなので言えない。

この作品というか、河野さんの特徴は、エンタメ小説、ライトノベル寄りの内容でありながら、文体が純文学寄りということ。
この人だけ昔のライトノベルのノリをそのまま保持しているっていう感じ、と言い直した方が伝わるかしら。

いい意味で、高校の文芸部学生の作品を読んでいる気分というか、等身大の日本語で、読んでいて難しいことは何もなく、だけど新鮮な視点を僕らにくれるということ。
その、一種『典型的』な語りを通して、外の世界と交流を持つことのできない不思議な空間「階段島」の、異常な日常の事件が語られるという層的なでき方が、このシリーズの最大の、そして唯一の見どころと言っていいと思う。

唯一の、って言ったのは、それしかないから取るに足らないってことじゃなく、それしかないから凄いってニュアンス。

小説っていうのはなんでもかんでも重ねていけばいいってものじゃなくて、どこをどうそぎ落としたらより面白くなるかっていうことも考えなきゃいけなくて、これは一種その極地にある作品だと思う。

エンタメの要項も満たしつつ、純文学としての命題も(保坂和志さんあたりのテーマなので少し古いかもしれないけど)ちゃんと混ぜ込んであって、それを違和感なく統合するっていうのは、まさに職人技という感じ。

一度読んだらすぐツルッと無くなってしまうような淡いお話だから、もう読んだ人は読み返そうとか思わないかも知れないけれど、もうここまでくると一種の技術書としても読めるので、是非もう一度ページをめくってみてほしい。

まだ読んだことがない人で、「青春!」ってカンジの小説読みたい人がいたら、是非読んでみてください。シリーズも完結済なので、もしかしたら古本屋さんで安く買えるかも。

ゲムキ復帰中

2018-07-07(土) 全体公開

今度小説のネタ(といっても自主制作で、何かに載るとか送るってわけじゃないのだけど)としてゲムキを使おうと思って、いろいろ考えてたら懐かしくなったので、久々にログインしています。

ここでは読み終えた本について軽い紹介文をつけて行く日記にしようかなと思ってます。いつ力尽きるか分からないけど、毎日更新したいなぁ。

文芸大学生

2016-02-12(金) 全体公開

昨夜久々にヒイロくんからシナリオできたって連絡を貰って、こりゃあ負けてられん。と一晩で突貫工事。

しかしながら、文芸学科で勉強しといてこの体たらくは情けないのぉ……
とはいえ、とりあえず前編完成↓
http://www.game-kids.net/minigame/adv/?action=play&scenario=1455215862


まぁ、サイト内だしリンク貼るほどでもないんだけど、よかったらコメントとか残して行ってね



文芸学科で学んでますが、正直肌に合わず悪戦苦闘する毎日であります。
アカデミズムはまぁ慣れていくとして、同級生とどうにも馴染めない。

コミュ力云々とかそれ以前にペーハーが違いすぎる……

でも、頑張って小説書いてます。
今はちょっとSF風味の話を製作中。
しかし、SFとなるとどうしても二瓶勉の影響を受けてしまう。

冲方? 伊藤計画?
文体は好きだけど……うん。


というわけで、これからも気まぐれでシナリオ落っことしていきます。

よかったら、おすすめの本とか教えてくれると嬉しいです。

ヒイロ 2016-02-12 11:03:20
おつかれさまです。

自分が読む本(ラノベ含む)は、
ナイツ&マジック、インフィニット・ストラトス、NOeSIS、
メタルギアのサンズ・オブ・リバティとガンス・オブ・ザ・パトリオット、
ウィリアム・ブレイク:ブレイク詩集(平凡社)で、

特にオススメなのがNOeSISとブレイク詩集(平凡社)です。
ちなみにウィリアム・ブレイクの存在は、かつてサンデーに連載されていた
アラゴというマンガで知りました。


ついでに
シナリオに関して、感想をいただきましたが
どこが読みづらかったとかの指摘をお願いしても良いでしょうか?
指摘部分を改善しようと思っているので

長文失礼



終焉

2015-02-13(金) 全体公開

受験の結果が全て出そろいまして
山形の芸術大学に通うことになりました!

学科は文芸学科、小説や文章の編集について4年間みっちり学ぶ予定です。

実技科目がどう評価されるのか少し心配でしたが、センター試験入試も一般試験入試も合格でした、よかった……


というわけで、宮城から一人で移住することになりそうです(汗)


コンテスト向けのシナリオも書かなきゃいけないし、
入居先とかパソコンとか改めて探さなきゃだし、
やりたいことがいっぱいなうえにあんまり時間ないからちょっと大変ですw

シナリオの方は3月末までが期限で、2/5ほど出来つつありますが……
頑張らなきゃ。
ヒイロ 2015-02-13 23:03:49
頑張ってください!
佐藤醤油 2015-02-14 18:05:30
おめでとうございます

ぐレゐ

1件目から6件目

←前へ [1/41] 次へ→
2018-07-09(月) (全)
嵐が丘

2018-07-08(日) (全)
いなくなれ群青

2018-07-07(土) (全)
ゲムキ復帰中

2016-02-12(金) (全)
文芸大学生

2015-02-13(金) (全)
終焉


カレンダー

2018年07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31