2015-12-18(金)
全体公開
今週のアンパンマンがなんかすごかった。
家かえってテレビつけたらアンパンマンやってたんで魅入っちゃった。
作画もかなりよくてアクションっぽかったんだけど、
改めて見てみるとアンパンマンってやっぱりいいアニメだよなぁと思った。
nostalgicっていうゆめにっき派生ゲーム、知ってますか?
雰囲気がとってもいいんです。
かわいいっていうか、その中にブラックさがあふれた作品。
クリアできたので報告、というか。
気になった人は調べてやってみてください。
ハリネズミのジレンマ、あれって悲しいお話だったのでしょうか。
佐藤醤油
2015-12-19 12:12:04
ノスタルジック、画像を調べたが、ゆめにっきとはベクトルの違う雰囲気で攻めてきているな
2015-12-15(火)
全体公開
。
やっと
ログイン数が100回になりました。
もっと時間を大切にしろよ!!!!
と言いたいでしょうが祝って下さい。
ギターって楽しいですね!(唐突な話題変換)
いや~学校の授業でギターをやってるんですが結構楽しいんです。
指が痛いけど。
おでんが食べたい。
ここでクイズです。
Q・心太、これなんて読む?
A・ところてん
なぜわかった。
という会話を友達としました。
ティル
2015-12-15 22:11:23
学校でギターですか。いいですね。
2015-12-14(月)
全体公開
今日は三本立てです。
世界丸見えみてます。
America先輩まじすごいっすね!
イルミネーション対決ってなんかもうワクワクしますわ~
そしてコメンテーターの方のテンションが高くてねw
最初の11万個の電球を使った
テーマパーク・ハウスとか、
106匹わんちゃん(汗)などのディズニーキャラクターのイルミネーション、
そしてプロジェクションマッピングを使ったり・・・
日本じゃとてもできない。
でもどれもすてきでした。
そう言えば
羽生結弦さんすごかったねー
自分で自分を超える、すごいことだと思います。
その中にどれだけの努力があったのか・・・。
バドミントンも男女優勝して、五郎丸ブームがだんだんと盛り下がって・・・
今年はスポーツの話題がいろいろ出てきましたね。
それより授業でやってるギターが楽しい。
昨日はソラマチに行ってきました。
Christmasversionのプロジェクションマッピングがすごかったです。
綺麗でした。
夜ご飯は和カフェで。抹茶うまかった。
本屋であの話題の「もうぬげない」の人ことヨシタケシンスケさんの本、
りんごかもしれないを買いました。
あれね、こんな絵本読むような年じゃなくても面白いと感じました。
ナンセンスな感じが最高。
2015-12-12(土)
全体公開
まともだけど頭のネジが抜けてます、私です。
オタクは公共の場で曝してはいけません、恥ずかしいことです。
ニートは実際かっこ悪いです。なりたいとは言わないこと。
おそ松さんの沼にハマった?助けて?無理だ。
だって
私もハマった。助けてちょ
最初「腐女子の巣窟だろどうせ」
↓
今 「トッティまじトッティ」
はっきりいます。
馬鹿にしてすんませんでした。
監督が銀魂のヒトとは言えあれはw
個人的に4話が好きです。
長男と末弟が特に好き。
昭和と平成の
おそ松くんもいいけど
こっちの
おそ松さんもいい。
なんか絵のタッチが好み、色合いって言うか。
賛否両論だけど私は好きです。
主題歌の
はなまるぴっぴはよいこだけのリピート数が
もうなんか
エグイっていうか
キモイことに。
80repeatいっちゃったよ。
まじ自分きもすwww
終わりです。
2015-12-11(金)
全体公開
仮死なうです。どうも。
明日は私の大好きな
Saturday。
そして私の大嫌いな
学校公開、曰く教育の日なるもの。
いやですねー土曜日に学校。
ムカシの人からしたら甘ったれてんじゃねぇ!としか言われないでしょうか。
にしても今週のクレヨンしんちゃんも
ドギツイ話でしたね
スマホが何でもかんでも教えてくれる、そんなアプリ。
あったらいいけどあったらあったでふべん。
機械的な怖さがあってクレしん特有のスタンダードなホラー回でした。
そのブッラクさが好きなんですよ。
おわり