2009-05-12(火)
全体公開
Hジェネ祭本格始動
来年こそは
ガイ君です
メンバーも決まり、いよいよ我らも本格始動
詞はたくさんあるのに
曲としては
1曲しかない
しかもギターだけ
せめて-1までは完成していて欲しかった
まぁ、来年まであと一年ありますから(?)
頑張ります
あ、そうそう
バンドのホムペに書いてみたい
言葉たちです
・着うたフル配信してます
・チケットの予約はメールにて
・着うたフル。105円くらい
一番下www
IDLimitのホムペに書いてありましてw
アバウトww
最高ですww
らぐず
2009-05-12 22:29:47
七ノ歌いいですよねw
最初のゴスペルがw
野田さんが一人で16人分のパートやってるんですってねw
マイクからの距離とか、声色をほんの少し変えて
「次、黒人の女性いきまーす」とかでやってたらしいですよw
2009-05-11(月)
全体公開
「可能性」は総てのものに与えられた
「選択」は総ての者に与えられた
うん、キャッチコピーということで。
森林永理奈ブーム、孤独に到来。
偶然、それに感染したガイ君、テンション上がる
明日から定期テストという現実から
現実逃避、虹を消してぇーぃ

寝まする
では
らー
2009-05-10(日)
全体公開
tacicaはやっぱりいいんです
最高なんです
ついに明後日、Jacarandaが手に入るわけです
メトロを買い損ねたガイ君、ここでハカランダを買うことでテンションは最高潮
ちなみに、明後日から、定期考査ですが(笑)
知ったこっちゃないんです
午前で帰れますし
へへっ
ば--かば--か
べ----
(たろ-さんの日記から抜擢)
更に、来週の火曜日にもついに
S.R.SのSometimesが
手に入ります
これからテンションが上がりまくるガイ君でした
でゎ
終わります
らー

あっ
そぅぃぇば
僕には
今
密かに
森林永理奈ブームが到来しております
とっても可愛いんです
まぁ
かしゆかさん
堀北真希さん
成海璃子さん
森林永理奈さん
はとっても直球ド真ん中ですょ
そんなこんなで
ガイ君でした
でゎ
終わります
らー
2009-05-09(土)
全体公開
といっても何もないわけですが
元気に暮らしております、ガイ君です
豚フルエンザ、国内に来ましたね
「さぁ来い」
とは到底いえないガイ君です
小心者で臆病者
そんなガイ君です
怖い人いたら目をそらします
喧嘩売られたらお引取り願います
そんなやつです
でゎ、わが師、たろ-さんの状況がまったく分からずに
落ち着かないガイ君でした
終わります
らー
84293
2009-05-09 23:01:10
えっと、確か5月9日はアイスクリームの日です。
うろ覚えですけど。。
2009-05-07(木)
全体公開
今日、知人にバンド組んでることがバレました
別に、悪いことではないんでしょうが、ね
まぁ、質問来るんですょ
「どんなのやるの?」と。
実際、「我らが愛するBUMPのような・・・ねぇ?」と無理やり誤魔化してた感じだったんですょ
でも、それじゃあ「BUMPの真似事」で終わってしまうんじゃないかな、って
「オリジナルじゃないんじゃないかな?」って
そう思ったんですね。
その一瞬で考えて出した答えがこちら。
知「どんなのやんの?」
僕「あのー・・・。ちょっと協力してもらうよ?」
知「まぁ、いいよ。」
で、僕がBUMPの「ガラスのブルース」とELLEの「Salamander」を流したんですよ。
僕「今聴いた曲、ジャンルはなんだと思う?」
知「えー・・・。前者はPopかな?J-Pop。」
僕「うん、後者は?」
知「うーん・・・・ロック・・・かなぁ?」
僕「なんで前者はJ-Popだと思った?」
知「なんか、テンポが特別速いわけでも、遅いわけでもなかったから・・・。」
僕「うん。でも、人によっては、前者の曲をロックって言う人もいるんだょ。」
知「うん。」
僕「でも、お前はJ-Popって感じたんだろ?」
知「うん。」
僕「それだよ。”ロックの定義”ってのが、知りたいんだよ。その”定義”を探してくんだよ。多分。」
知「ふーん。難しいのはわからんちゃぃ。」
僕「まぁ、俺もよくわがんね。」
ということに。
人それぞれで違う「ロック」と「Pop」。
総ての人に共通する、なんてのは難しいです。
いや、不可能に近いかもしれません。
でも、バンド活動をやっていっているうちに、その”定義”に近づけたらいいな。
そう思うんです。
終わります。
らー