Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1447 448 449 450 [451] 452 453 454 455643

ゲムキに新しく導入したいシステムがあるんだが。

2014-06-03(火) 全体公開

これは完全に私的な話ね。

こんなスレを建ててみたらどうかと思いました。意見が欲しいです。
「創造的創作活動推進協会」
この協会の目的は、創作活動を推進すること。(そのまま)
対象はイラスト、シナリオ、ミニページ他。
活動内容は
1.他人の作品で好きなものを紹介する。 (紹介された人のモチベーション向上)
2.自分の新作を他人に知らせる。 (自分の作品を見てくれる人を作る)
3.シナリオ、ミニペのコマンド、タグの伝授。 (世代間コミュニケーション)


私にできることは何か? 何をすべきか?
それを考えることは簡単にして難しいことだと思います。

「リーダーシップ」についてこれを読む中高生の方々に伝えます。
リーダーシップは、コミュニティを作るすべての人に必要な能力です。

リーダーシップ:
 自己の理念や価値観に基づいて、魅力ある目標を設定し、またその実現体制を構築し、
 人々の意欲を高め成長させながら、課題や障害を解決する行動。(グロービスのMBA経営辞書引用)

互いに目標・目的を持たないコミュニティは長続きしません。
掲示板の目的は「会話をする」でしょうか?
もし、その目的に反して、誰も会話をしなければ掲示板は閉鎖されます。

では、目的があれば掲示板は繁栄しますか?
目的があっても、モチベーションが無ければ目的を達成できません。
モチベーションとは「会話の楽しさ」「ここにしか魅力」です。

何をするのかを明確に、そのために何が必要なのかを明確に。
そして、それについて共同体を作るすべての人が共通理解をする必要性。


改善を目的に改革を推し進める者がいる一方、現状の満足に保守的になる者がいる。
私たちは個々に考えを持っている。
その考えを共有しなければ、ここは同じコミュニティではない。
閉鎖されたコミュニティでは行く末「消滅」すると思う。
憂宮 あも 2014-06-03 20:35:08
なんだか難しいお話ですが((あれ結構そんなでもない……?
「創造的創作活動推進協会」良いと思いますー。もし作ることになったら微力ながら精一杯協力させていただきます。 ((気が早いか←
レタス 2014-06-03 20:44:01
ミニページのことならできそうです
ヒイロ 2014-06-03 23:35:49
シナリオに関しては
http://www.game-kids.net/th.php/5158/l50
と連携できそうですね

レポートの現実逃避。

2014-06-02(月) 全体公開

シナリオ投下しましたが、R-12orR-15の作品です。
エロ要素とグロ要素が入っております。
※閲覧はくれぐれも、自己責任でお願いします。

クロスロードというタイトルにしました。
道が交差しているイメージです。
人生という道、運命という道が数奇に交差すると、どうなるでしょうか。
愛のある殺害とは何かを考えていたら、そんなことを思いました。

虐待ではなく、愛のある殺害。これは規制対象なのでしょうか?
憂宮 あも 2014-06-02 18:44:04
規制対象かはわかりませんがあれR15だと思います(
戦国の歌姫ねぃ 2014-06-02 21:40:17
規制対象とまではいきそうじゃありませんけど・・・
あ、おもしろかったです!

かな入力

2014-05-31(土) 全体公開

現在かな入力の練習中。
ローマ字入力はWPM350、個人的に速さの限界を感じたのでかな入力でより速く打ちたい。
ローマ字入力ではCやQの様に使わないキーがあるが、
かな入力では全てのキーを使用するかつ、シフトキー使用。

以下がシフト使用キー
ぁぃぅぇぉっゃゅょを、。

そもそも「を」の打ち方初めて知りました。
現在のかなに入力WPM50。

入試結果の開示請求

2014-05-30(金) 全体公開

先日開示請求出したら昨日届きました(不在通知が)
で、今日再郵便して貰いました。
郵便局の職員にはいつも迷惑をかけています。

100点計算の通知なのでちょっと誤差があると思いますが、
数学213/300 71%
英語 74/200 37%←これが問題
物理105/150 70%
化学108/150 72%
合計500/800 62.5%

センター傾斜加算の総合点は827.70点

さて、来年の入試ではどれだけ稼ぐ必要があるのかな←来年?
大体二次で8割取れば医学部も合格できそうです。
上記を医学部傾斜の点数にすると…
数学177.5/250 71%
英語 92.5/250 37%
物理 87.5/125 70%
化学 90.0/125 72%
合計447.5/750 59.6%
絶望的だな!

気付いたんだけど

2014-05-29(木) 全体公開

ゲムキって、ゲームキッズフレンドリーの略だろ?
最近フレンドリーじゃないと思っている方がいる件は置いといて、
なんでこの名前が着いたか経緯覚えているか?(2006年末)

当時「ゲームの裏技広場」には数十名のアクティブユーザーが居た。
ゲムキとなる前で会員制度も無かったとき、しかし毎日アクセスする者も居た。
名前の由来はその時使っていたユーザーが比較的小学生~中学生だったことだ。

ゲムキとは「少年少女がたくさん集まる交流サイト」であって、
「少年少女の交流サイト」ではないんだよ!
大人だって使っていいんだよ!

つーわけで、居座って7年半年を過ぎるお兄さんをこれからもよろしくな。
ポテート 2014-05-29 20:40:49
よろしく
皐月/五月 2014-05-29 21:16:37
よろしくお願いします!

Катюша

2251件目から2256件目

←前へ [451/643] 次へ→
2014-06-03(火) (全)
ゲムキに新しく導入したいシステムがあるんだが。

2014-06-02(月) (全)
レポートの現実逃避。

2014-05-31(土) (全)
かな入力

2014-05-30(金) (全)
入試結果の開示請求

2014-05-29(木) (全)
気付いたんだけど


カレンダー

2014年06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30