2017-01-21(土)
全体公開
レポート書きたくない
メンドクサイ
心折れる
火曜提出の実験レポート。
聞いた話時間がかかりそうなんで今日から進めてます。
しかし、やる気が死んでる。
追い詰められなきゃできないたちです。
アニメ付けながら作業開始
→取り敢えず僕だけがいない街を付けておいた。
→最終回見終わるまで1文字も進まなかった。
結論:
最後のシーンのセリフがやっぱり好かない
レポート進まないじゃないか
僕だけがいない街久々に見ただけじゃないか
ヒイロ
2017-01-21 21:36:50
僕も同じです
レポートがさぼりすぎていて、やばいですが
やる気になりません
2017-01-20(金)
全体公開
期末テスト1科目ありました。
A4メモ1枚持ち込みおk。
昨日から頑張って作った用紙を持ち込みました。
1問ほど解くのに時間がかかって完答はできませんでした。
まぁ、全体を見たら合格点は超えてる。
単位は大丈夫でしょう。
加点レポート出していないからB~Aくらいかな(希望)
こんなこと言ってると大概Cになるって経験則。
期待しない方がいいかな……
2017-01-19(木)
全体公開
図書館でテスト勉…
全然進まない。
集中できない。
帰宅語、テスト勉 せずに
Youtubeで動画漁り。
まだ学校いた方がましだったわ。
結局夕食食べてから少しだけテスト勉。
今日全く集中できんかったわ。
2017-01-18(水)
全体公開
半年ぶりに髪の毛切りました。
正月に実家帰ったとき、「明日床屋行け」と言われたものです。
(その'明日'なんですが、天気悪くて行きませんでした。
さらに翌日言ったら年末年始と言うことで休み入ってました。)
まぁそんなわけで今の今まで放置。
しかし、年明けて最近髪の毛伸びたと実感してきました。
(いや、マジで実家に帰るまでは伸びてる実感なかった)
んなわけで床屋へ。
おやつ時に行ったんですが、店員2人。
前の客が丁度店を出たところで、店員の片方が丁度空いたタイミングでした。
待ち時間無くカットできたのでラッキー。
その店員が結構話す方で、髪切りながら世間話。
以前大学の近くで働いていたこともあり、大学の話題もちょっと出てくる。
2人店員いたけど、こっちの人でラッキーだったわ。
2017-01-17(火)
全体公開
はい、今日は最後の実験。
これで今セメスターの実験終わりだよ!
熱流体の実験でした。
流量や圧力、温度の計測をしていきます。
先生の指示でそれぞれのメンバーが見る計器は持ち回り。
つまり、どの計器(温度計や圧力計)も最低1回は使用するということ。
全部の計器を1度は体験できるということで、良い判断だと思った。
まぁ、逆を言えば、無能が混じっているとそいつがやらかす…。
圧力計なんですが、水頭を用いたものとデジタルの物がありました。
低圧領域だとデジタル器の計測範囲外。(バックエンドのせいだとか)
高圧領域だと水頭を用いたものが使用できない。
そんなわけで、使い分ける必要があったんです。
無能君がこの説明聞いていなかったため、何回か測定した内の1つ目、
ちょうど無能君が圧力を測定したところのデータが、
低圧領域でデジタル器を使用した無効データ。
おいぃぃぃって感じです。
データ表に単位書いていなかったんで、後から知ったんですけどね。
気付いていたらすぐに測りなおしていただろう…。