2019-01-27(日)
全体公開
嵐が活動休止と聞いて、マジ!??
ニュース速報聞いて珍しく驚いたわ。
twitterのトレンド完全に席巻しててワロタ。
ジャニーズもう終わったな。
SMAP一昨年の解散、嵐が来年活動休止。
2大アイドルユニットがともに無くなるわけだから。
中堅組も脱退やら留学やらで完全なのがV6だけと聞く。
若手の有象無象は名前すらわからない連中ばっかり。
ところで嵐今年ドーム50公演って聞いた。
マジやべーなこいつら。
「まだV6とKinKi Kidsといる!あと生田斗真や風間俊介もいるじゃないか!」と無意識レベルで言い聞かせている自分が心のどこかにいるのがなんとも言えないwww
特に相葉くんは今年忙し過ぎてくれぐれも病気再発なんぞしないよう願うばかりです(´・ω・`)ムチャシナイデ~
2019-01-26(土)
全体公開
シャニマスやってスタミナ回復中にJavaをいじる日々です。
ところでJavaの勉強して何したいか言っていたっけ?
以前JavaScriptで作ったガチャシミュレータのJavaバージョンを作成中。
JavaScriptはファイルの入出力が(ツールを入れないと)できないから、
ファイルの読み書きのできる言語に切り替えようと思った。
JavaScriptの時は、html上にガチャのカードデータ、プログラムを全て書いたが、
全て同じファイルだとメンテナンス性が悪かった。
そこでJavaでカードデータとプログラムを別のファイルにするのが狙い。
取り敢えずファイルの読み出しはおk。
調べればサンプルプログラムいっぱいあったしね。
次にデータを配列へ格納。
Javaの配列は、[]のよくある配列と、リストコレクションがある。
配列は先に大きさを指定して、後で変更不可。
入力サイズが分からない場合は、リストを可変長配列として使う必要がある。
ArrayListからデータを出すとき、メソッドをちょっと覚える必要あるけど。
乱数はRandomeとMathでそれぞれ用意されている。
Randomの方が細かい乱数設定ができるので便利。
高度な計算を入れる場合は結局Mathを読み込む必要あるんだけどね。
最後に文字列比較。
equalsというメソッドが用意されている。
==は参照値の値を比較するため、文字列が入った変数を比較できないらしい。
2019-01-25(金)
全体公開
先輩が4週目特典貰いに行くぞーってノリだったので行った。
3年組の色紙&今週はランダムでサイン色紙が封入。
サイン色紙で減った来場者増やそうってか、必死だな。
3人で行って、上に書いた先輩は推しのダイヤちゃんゲット。
私は果南ちゃんだった。まぁ、誰が来てもいらなかったのであげた。
映画本編、公開してしばらく経つのでネタバレ有りで書きます。
開幕のライブ、なんか長くね?
沼津の背景はめっちゃ頑張ってて、地元民として嬉しかった。
モブが列をなして踊っているのは狂気の沙汰。
イタリア編では、最初のベネチアはロケしたんやなぁって感じ、
フィレンツェで少し雑になり、いきなりローマに飛ぶ。
途中食べるシーンとかは現地を意識しているけど、観光面は酷い。
スペイン広場でライブをやったらいきなり沼津リターン、繋ぎ雑過ぎ。
この辺シナリオライターに恵まれなかったのかと思える。
日本に戻ってきて、Saint Snowとライブバトル。
エフェクトを含めてめっちゃ力入れいてるのは分かった。
曲はオタク受けよさそうな良いサウンド曲やった。
aqoursのライブ映像で新しい学校との間のわだかまりも緩んで……、
その学校に理解してもらうためと言ってたラストのライブは誰がために???
6人で頑張ります→9人で歌う
いや監督、流石にこれはないわ。
100分の映画の中に、
新しい学校の受け入れ問題
マリの縁談の話
3年がいないことへの不安
ルビィとりあの成長
と、流石に詰め過ぎだったと思う。マジ、イタリア要らね。
紙飛行機飛ばして幼児化するシーン、μ'sリスペクトって聞いた。
いや、シナリオと全く関係ない、意味不明だし全然エモくないから。
3D技術の進歩で、本家映画よりは全然3Dの抵抗が減った。
(アップは作画だったけど、終盤力尽きて引きの微妙な3D多かった)
ライブ見たさにリピートするライバーがいるのは理解。
唯一の問題は、伊波さんの声、劇場で甲高いアニメ声は疲れる。
主人公が目立つようなシナリオじゃなかっただけ救い。
あかな
2019-01-26 16:31:57
もう公式が冒頭7分公開も映画挿入歌も映像もどれも視聴させてますし、ライブ招待もサイン入り色紙…と必死ですからね。あまりいい映画自体も評価も良くないですし。紙飛行機は前作も確かになくても大丈夫ですけど、あれがあってこうなった、というものを感じられましたけど今作はね……リピーターはいないでしょうね。特典もらって帰る人もいるみたいですから。
2019-01-24(木)
全体公開
VHにやっとまみみ砲刺さった。
編成のスキル7/10をまみみ・霧子砲にしているから、1周で4,5回打てる。
朝から自然回復分余すことなく使って夜になってやっと成功。
軽く100回以上、昨日と合わせて200回くらい撃ったと思うわ。
フェス3極育成、TrueEND育成について調べて、自分なりにまとめられた。
・フェス3極育成
VoDaViそれぞれのマスタリーを万遍なく配置、桜餅は好み(発揮しないもん)。
スキルパネルは3色それぞれ30のやつ取っておけばいいんでSPは足りる。
重要なのは朝コミュ・約束がちょうどよく来ることをひたすら祈ること。
5万人オデの踊っていいとも(S3)、感謝FESTIVAL(S4)はともに流行1位スピア敵無し。
つまり、5万オデは流行1位にスピア決めれば難なく突破できる。
4万オデSPOT LIGHT(S3)は夏葉が流行1位Voスピアしてくるので、ここだけ気を付ける。
結論、3極育成時にオデが鬼門になることはない。
準決勝は流行1位狙ってれば勝てる。
(DaViはスピア敵と競合するから時々負ける)
決勝は流行1位Voにならないことを祈る。(夏葉Voスピアに勝てない)
最後の最後に運ゲーが入っているのが、やっぱりシャニマス。
・TrueEND育成
必要条件としてTHE LEGEND(S4)で30万人or40万人稼がなければならない。
メンタルを最低200以上に上げてないとまず死ぬ。安全圏なら300必要。
1極育成ならば序盤にラジオ・トークでMeSP稼ぎ。
流行を見ながらS3で20万人達成、S4で50万人達成出来れば安定する。
2極育成の場合、2極500目指すわけだが、上に比べトークを減らさざるを得ない。
場合によってはラジオも減らす、メンタル死しないように祈る。
サポートのコミュの発生数にも左右されるので、やっぱり祈りゲ―。
準決勝
流行1位Voまたは特化属性→それをスピア
流行1位DaViかつ特化でない→流行2位スピア&1位のラストアピ狙い
決勝
流行1位DaViまたは特化属性性→それをスピア
流行1位Voかつ特化でない→流行2位スピア&1位のラストアピ狙い
オーディションの立ち回りは、CPUのスピアと競合しなければ高確率で2位以上になる。
Wikiとか調べればどこが危険なのか分かります。
自分がこれまで勝てなかった理由、危険地帯が分かっていなかったから。
Wiki片手にオデ挑んだらTrue用の育成全然難しくなかった。(サポートLv60程度)
2019-01-23(水)
全体公開
VHで全然まみみ砲決まらないんだが、仕様変わってないよね??
試行回数足りていないだけだよね……。
(コイン2倍の時にhard受けてたが、3回くらい出たぞ)
さて、思い出5の育成もやりたいなと思ったこの頃。
思い出4が1.4倍アピ、思い出5が2倍アピなので、思い出5は必須。
Youtubeの動画を参考にしたら3極500値で育成目途を立てれた。
・基本はマスタリー一致or人数多いレッスンをする
・体力サポート、マスタリー体力を入れて、体力減るのを減らす
・メンタル死防ぐためラジオ2,3回、トークは必要なし
思い出値は朝コミュperfectで3pt、約束で10pt上がる。
思い出5は100pt。
最低でも朝コミュ10回約束7回or朝コミュ14回約束6回必要。
限こが育成するばい、
お、今回は定期的に朝コミュ発生していいぞ、
朝15回約束5回で95ptあぁぁぁぁぁ