アンパンマン「デーンデケデデーンデデデデーン」バイキンマン「シューッ!」
2011-12-11(日)
全体公開
題名ガンネタでスマソ(笑)
最近アニメの「空中ブランコ」と「夏目友人帳」と「蟲師」にハマっておりますw
みんな違ってみんないい!金子みすゞなのは気にしない!
空中ブランコは、アニマックスで初めて触れた作品です、そんで奇抜ながらもわびにさびた作品で、これは!と思って視聴しております。
まず独特の作画方法がいいです、セル絵と写真を組み合わせた作り方が実にキャラクターを魅力的に作っていますb
また他にもテントウムシが如き鮮やかな配色、シュールながらも的を射た表現、解説のアナウンサー(笑)など、全てが全てを引き立てる良作です!
なんて言ってもサイケっぷりがたまらないっスわww
ギャグもすごいシュールな笑いをさせてくれます^^
なのに人間が生きて行く上で必要なメッセージを伝えてくれる……
オープニングもエンディングも電気グルーヴっていうのもイカします///
夏目友人帳は、現在続のほうから見ています。
まぁ掟破りですが、それでも楽しめますね^^
ほのぼの系学園妖怪エンターテイメント?なんですかね?((
とにかく安心して見れてとても面白いです!
そしてオープニング曲がアニメの雰囲気にマッチしてて脳汁やばいっスww
蟲師、これはもう言わずもがなです。良作の3乗でもまだ足りないですw
もうこれぞ「わびさび」!って感じが大好きです。
BGMも声優の腕も全部ひっくるめて愛してますw
何よりメッセージ性の高さは抜群ですね、30分で2時間映画分の感動ですから^^
とまぁ、個人的な賛讃になってしまいましたね、サーセン(さっきから謝ってばっかだが大丈夫か?(だいじょ(ry
でもやっぱり化物語はいただけないです・・・
視聴者のことを全く考えない画面構成、さらにストイックすぎて何が何だか分からん挿入文章、セリフがいちいち説明臭くて聞くに堪えない、さらには視聴者に反射神経までも求めるという破滅的な展開方法。これぞゆとりが生み出した物の怪!とまでは言いませんが、個人的にそんなふうに思っております。
この作品はおとなしく文章で読むべきですね。ハイ。俺はそう思いましたまる
まず「わびさび」がないというのが正直な批判点です。
ぶっちゃけ物悲しさも興奮も全部頭で余計に考えすぎてなくなっちゃって台無しになってます。
特に「なでこスネイク」での本屋のシーンは笑えるほどに安直;
あれじゃあレイアウト「でんじゃらすじーさん」と変わらないですよ、真面目に;
そしてその伏線が生かしきれてないという残念さ\(^o^)/
ほんと俺なんかがこういうこと書くのは恐れ多く、批判意見が出るのは承知の上、それでも、これが俺の考えだと示したかったが故の文章です。
どうかご理解お願いしますm(__)m