文化祭の脚本
2011-02-23(水)
全体公開
を書くことになったんだが・・・
部員1人のに+俺ともう一名の3人ぐらいで何かやれる脚本書けって無茶だろww
しかも学園限定wwうちの演劇部員根性無しでバトルできないしww
そうなるとできるのは自然と限られてるという・・・
で、考えたんだがいっぺんプロットをあげて、皆にこれいんじゃないとか、ここはこうがいいなっていう評価してもらいたいなって思ったわけですよ。
んでもって、とりま今考えついてるものを出してみますよっと
『Feelings that dance』ジャンル:恋愛
中学生の青谷 京華は、真面目な女子。
友人の月子が語った都市伝説の真偽を確かめるために屋上に行くと、そこには同級生の
西村 善兵衛が居た。
何気ない会話を続けているうちに二人の距離は縮まっていって・・・
『演劇バンザイ!』ジャンル:バラエティ
部員の少ない演劇部は、自分たちでどんなことができるのかを模索していた。
昔話や名作、アニメなどを自分たちなりに演じていると、意見の食い違いから喧嘩になって・・・
『すばらしき80's』ジャンル:音楽?
学校の倉庫を整理していると、古びたレコード盤を見つけた。
気になってレコードをかけてみようと、電気店や音楽店を回ってみたもののなかなか見つからない。
ようやく見つけてかけてみると、古臭い80年代の音楽が流れてきて・・・。
こんな感じかな(笑)
最後のは適当かも((
基本二択かもww
というわけで意見求む!