GEB攻略#2 ~お色気ムンムン、毒もムンムン~
2010-12-24(金)
全体公開
第二回は「ヴィーナス」でつ。
何故にいきなりヴィーナスかって?
そりゃあ・・・そこまで特に書くようなムズいミッションがなかったからだよ!!
ヴィーナスの特徴と言えばその頭に付いている女体((
かなり危ない格好ですがwwprrは無いのでご安心を~
では気になる部位破壊・・・。
何と4つ!
後方に4つあるゼリー体は一つづつ壊せる。
ヴィーナスは、ディアウス、カムラン、サリエル、グボログボロ、クアドリガ、ハンニバルといった、他のアラガミの攻撃を模倣して使う。
注意すべき攻撃をまとめておこうか
・突進1:突進する。女体がくつろいでいたら突進1で、突進2は電気を帯びて女体が胸を張っている。MHのティガのようにターンして3回ほど突進する。
そして最も注意すベきはその後の『グボロブレス』
ケツからグボグボが出てきて大量に撒き散らかすので、こうなる前に近寄るか破壊して防ごう。
・突進2:電気を帯びて突進する。止まったと思うと放電するので、1と見わけないといけない。ディアウスの模倣技。
・毒撒き:サリエルの魔眼で周囲に毒を撒く。デッドリーヴェノムになったり、ダメージがでかかったりと、けっこう厄介。斬ってる途中に、ヴィーナスの足元に水たまりができたら即ガード。部位を壊せば未然に防げる
・ヴィーナスサテライト:2か所以上結合破壊してると使ってくる。ハンニバル侵食種のバアルの恵みを身体の周囲に展開し、前方向きに放射する。範囲がカーテン並みなので、避けることは考えずにガードするべき。
ただ、後方に居るなら銃形態で撃っていればおk
このぐらいが要注意かな。
ただ、全体的に攻撃力は低く、HPも少なめなので苦戦することはあっても失敗は無いと思われる。
金の節約のために毒にだけはならないようにしよう。
攻撃するべきは後方のゼリー体付近。
前方にいるとけっこうな攻撃をもらうので、後ろに張りつくことを心がける。
体躯もでかいほうなので、照準に苦しむ事はない。
モルターだろがなんだろが数撃ちゃ当たる。
基本、攻撃は良く通る。前の角はどうやったって切れない、壊せないので斬るだけ撃つだけ無駄。無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァ!
チャレンジミッションをクリアできる腕があれば、問題なくクリアできまつ。ハイ。
P,S
俺は上田さんのお仕置きを彼女にやってもらってます。
華麗にリンクエイドしてあげるから華麗に逝って、散ってこい。((