クトゥルフおんらいんせっしょん
2015-12-28(月)
全体公開
今まで「ていてい」のHNで活動して来ましたけど、同じやろうず内で
同じような名前の方が有名KPとして名を馳せていたので「ちくわぶ」名義で
初心者という事で卓に参加して来ました~
せやかて「ていてい」で活動してた時も初オンセ卓ではKPが寝落ちドタキャンしたし
それからPL経験は片手に数える程しかしてないし初心者だよ初心者。
ただKP経験がある初心者だよ。
今回の卓はオリジナルシナリオって事だから多少警戒してたけど
大当たりだったな~
募集ページの凝りようで大体分かるからすごい。
6時間で終わるシティシナリオとか私にはとても真似出来ねぇ…
他のPLさんも熟練っぽくてRP数は一番少ないけど楽しかった~
一番驚きだったのがベストENDが必ずしもハッピーじゃないENDだった所。
仮にA子、B男、C男が居たとすると、
最初A子とC男が居てイチャついてたんだけど、C男が遠い地へ。
それでA子の両親がB男を無理矢理A子と結婚させたんだけど、
B男はA子に一目惚れ。
そしてある日C男が帰ってきてA子が再熱しB男が自殺して
…ってシナリオなんだったんだけど、
最後A子を連れてB男に会うと自殺したはずのB男は神話生物化してた。
原因は安心信頼のニャル。
ここで分岐して、A子をB男に殺させるとノーマル。
守りきるとベスト。A子をそもそも連れてこないとBADなんだけど
クソビッチのA子を殺したノーマルの方が一番幸せなんだよなぁ。
ベストはA子が生きてるからのうのうとC男と再婚するっていう…
BADのA子をそもそも連れてこないってのもB男の化物化なんて知らずに
再婚するだろうし。
こういう”また違った意味での後味の悪いシナリオ”って面白いねぇ。
PLしかしてなかった頃はSAN報酬とか成長とか
目立つ事にしか意識が向かないけど、KPを数回経験すると
「あ、ここ情報が少なすぎてもやっとするな」とか
「このシナリオは~~で~~なシナリオだな」とか
「このKPは演出をこう、描写をこう、ハウスルールをこうしているな」
などなど色々な面で卓を楽しめるから面白い。
良い所は盗んで真似すれば良いし。
やっぱりべらぼうに上手いKPさんは参考にできるから良いねぇ
人気があって入りづらいけどまた参加したいなぁ