TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

スマホ

2020-09-04(金) 全体公開

スマホの本体容量が常に切迫している私です。

現在のスマホ、2015年12月に発売されたモデルで、
画面:4.7inch、CPU:Snapdragon808、RAM:3GB、ROM:16GB
画面小さくね?っていうのは、これコンパクト型だから。
Snapdragon800番台ということやRAM3GBは当時としてはハイスペック。

しかしながら、ゲームデータ等が保存されているROMが16GBという貧弱さ。
OS+基本的アプリ+SNS他+デレステ(3Dモデル未インストール)で15GB。
デレステのMV再生は絶望的、CPUは良いのに容量のせいで快適さが失われている。


買い換えなきゃなぁってずっと思っているんですが、
そこに突如として舞い込んできたニュースが、
AQUOS zero2、ソフトバンクが値下げで2万2000円。
値段を見たとき、そんなロースペックなスマホやったっけと疑った。

AQUOS zero2、2020年1月発売のモデルで発売額9万5千円。
zeroシリーズってゲーム用に開発されてるハイエンドモデルなんよね。
画面:6.4inch、CPU:Snapdragon 855、RAM:8GB、ROM:256GB
画面の更新速度は実質の240Hz(120Hzの間に暗幕入れて残像をクリーンしてる)
私にしてみると、画面クソデカってことはマイナスだけど、
性能はクソ良いんで、これ2万円代でいいんですかって話。

迷う。

もともとは、AQUOS R3のコンパクト型を待っていたんですが、
春にR5Gとかいう要らない5G機能を引き下げた後続機の登場。
コンパクト型はいつになったら来るんだと、悲しい状態なんですよね。

5G機能をなくしたうえで、
画面:5.2inch、CPU:Snapdragon 855、RAM:6GB、ROM:128GB
R2 compactを継承するサイズ、R3スペックの端末を出してくれ…。

Катюша

最近の日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録

2025-04-26(土) (全)
ライブ参加歴

2025-04-20(日) (全)
来年のコナン映画を予想してみる

2025-04-19(土) (全)
コナンの映画

2025-04-08(火) (全)
株日記

2025-04-06(日) (全)
ユミアのアトリエ その2

2025-04-03(木) (全)
switch2

2025-03-23(日) (全)
ユミアのアトリエ

2025-03-21(金) (全)
株日記ほか

2025-03-02(日) (全)
確定申告


カレンダー

2020年09月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30