期末テスト
2015-07-04(土)
全体公開
帰ってきたので恒例の点数晒し。
国語:72 平均:57
数学:64 平均:60
英語:51 平均64
公民:46 歴史:47 社会:93 平均:67
理科:87 平均:65
音楽:84 平均:67
美術:78 平均:62
保健:52 体育:21.5 計:74 平均:76
技術:41 家庭科:38 計:79 平均:66
合計は682でした。あと少しで700点台…キツイなぁ
やはり三教科頑張らないとなぁと思いました。国語下がったからな…漢字で焦った感はある。てか国語難しすぎ…先生変わる前までは勉強するそんなせずに80余裕だったんですけどヤバイっす…授業は大好きなんですけどね
あと英語上がりました(この点数で) 平均はまだ遠い。高校行けるように頑張る(震え声)
社会は一点下がったから悔しい…歴史は並び替えの問題で広島原爆→満州にソ連参戦→長崎原爆って書いてたのに最後の最後で長崎とソ連入れ替えて間違えたのが物凄く悔やまれる…そこで間違えてなければ一点。あと公民で、デジタルデバイドの話を直前にしていたにも関わらず濁点の有無の確認をしなかったから…してたらまた一点取れた…悔しい……合計特殊出生率は全く勉強してなかったので諦めました白目。公民はあと語句の確認だったなぁ…
ところで音楽最初72だったんすよ。わかりますか。先生の計算ミスで6点も引かれてました。先生マジビビるからやめて。
三科計が187/182.5と僅差なのに5科計で367/314.6と差がつく私の社理の好きさ。今理科物理なんだけど確実に隣の男子のおかげで物理理解できてるありがとう。どうか次の席替えでも同じ班にしてください。
あっあと合計が800点台の人が学年で1人だけいるんですけど誰だこいつ…バケモンか…女子ですって…あの子かな………