2023-09-09(土)
全体公開
変わってる って言われるのが凄く嫌
喋ると 変わってる と言われるので
主人にも喋らないほうがいいと言われ
最近はすっかり質問されたときや
業務連絡以外では職場ではあまり
話さないのだけど…。
今日は特殊なシフトで普段あまり
話す機会のない朝番の主婦の方と
話したらとても話しやすかった…。
なんか、やっぱり生活の話とかを
普通にしたいなぁ…。
私は夜番なので自分以外は
子供部屋おばさんと年下の若い子しか
いなくて、しかも全員ジャニオタ
という…。別にジャニオタが嫌い
とかいう訳では全く無いのだけれど
オタクトークばかりしてるところに
会話入れる訳ないよね…。
自分は非正規とはいえフルタイムで
働いて、家事もやらなくちゃいけない。
主人の事業拡大のために引っ越しを
したほうがいいのではという話も
しているし、親の介護問題や実家を
どうするかとかいう話も既に出ているし
考えること多くて頭がパンクしそうで
八つ当たりでしかないかもしれないけど
正直なところ推し活していられるなんて
呑気で羨ましいなと思ってしまう…。
献立のことくらいしか考える余裕ないです。
まあ自分もお子さんがいる家庭から見たら
呑気な主婦に見えるんだろうけどね…。
えっ

自分は「変わってる」って言われると逆に嬉しいタイプですよん☺️
私的には他の人とは違う個性的なという意味合いで、喋った発言内容に関して吟味された内面的な褒め言葉だと思いますけど🗨️😄
むしろいつも「背が高いね」とか「凄くまつ毛長いよねぇ」やら「ぱっちり二重で羨ましい」だの“見た目”ばっか言われるもんで、それは努力でもなんでもないただの事実だからちっとも嬉しく感じない奴で〜す🙃
2023-09-08(金)
全体公開
お見舞い行ったけど…
なんか、私は家族の頭数としてカウント
されてないんだなと感じてしまった…
お義母さんお義父さんどちらも凄く
優しい人だと思ってるけど、
何とも思われてないからこその
優しさだったのか…と気が付く…
好きとも嫌いとも思われていない。
よくわからんけど息子が連れてきた
人間で、無害な小娘 的な。
でも、嫁なんてそんなものだよね…
友人と遊びに出掛けたりすると、
私は思い出に写真を残したいんだけど
自分の周りはあまり写真撮る人いなくて…
いつも帰ってから1枚も写真がないことを
残念だなって思う。
ツーショットだと、写真撮られるの嫌いって
人もいるから、たまに私のこと撮って〜
って頼んだりするんだけど、いつも絶対
送ってもらえないの。帰ったら送るね!
って言ってくれても絶対送られてこないし
写真送って〜!って連絡しても
オッケーあとで送るわ! でそのまま。
何故いつも送ってもらえないのかな…。
そんなに嫌いならいっそ会わなければ
いいのにって思うが… はーあ。
2023-09-06(水)
全体公開
やっぱりお義父さん癌だった
余命半年だって
来週から治療で私の仕事の
平日休みが木曜日しかないから
明日しかチャンスがないので
お見舞い行く
でも身内が大病する経験なんて
初めてで、何を話せばいいのか
正直分からないし、
迷惑かもしれないとか思っちゃう
でも、あのとき行けばよかった
ってなるのも嫌だし…
というように、最終的にいつも
自分のことを考えていることに
今回の出来事によって気が付いた
自分のことでいっぱいいっぱい
すなわち余裕がないということ
私は人間が小さい…
2023-09-05(火)
全体公開
何か本気で今後のライフプランについて
考えなきゃいけないような出来事が続いて…
同級生の楽しそうな投稿とか見ていられない
っていうメンタルになってしまったのもあるし
今後の人生考えたら、もう趣味を楽しんだり
友人付き合いをしたりっていうのが難しそう
だなって…。
夫婦で話して子供は持たないことに決めている
けど、本当にそうしておいて良かった。
お互い収入もカツカツだし、メンタル的にも
子供いないから何とかなってるって感じ…。
子供がいたらどっちも収入もメンタルも
嫌でも保たなきゃいけなくなるもんね…。
たまたま来週が職場の人事面談。
タイミング良かった…。話しておきたいことが
山ほどあるな…。自分の体調、身内の体調、
介護や忌引きの扱いとか、引っ越しも
もしかしたらしなくちゃいけないかもだし…
下手したら転職も必要になるのかな。
環境変わるのが凄くストレスになる体質だから
今の職場がそんなに好きなわけではないけど
また転職となると気が重いな…。
でも旦那の稼ぎだけじゃ2人生きていけない…。
2023-09-04(月)
全体公開
義父が入院中だけど、私は固定休みなので
お見舞いに行けなかった…。残念。
思えば自分は何度も入院経験があるけど
他人の入院を見舞うという経験は
したことがない…。ご連絡だけさせて
いただいたけど、入院生活は退屈との
ことだった…。ああ、自分は感覚として
やはり入院慣れしてしまったのだなと感じた。