砂糖芋の日記
TOP
全体日記
友達日記
自分日記
←前へ
|
次へ→
1
…
10
11
12
13
[14]
15
16
17
18
…
66
CCのさくらちゃん
2020-06-29(月) 全体公開
かわいいよね。
さくらカード編まで比べて、クリアカード編はかわいさマシマシなんだよな。
てことで(?)たまには人をちゃんと描くか…と模写的なものを書き始めました。
ついでに新しいブラシセットもBOOTHで買ったので(過去1使いやすいセットかもしれん)それを試すついでで。
アタリのはずが大ラフになってしまった。微調整しなきゃな。
ラフまでは前に買ったブラシ使ってるから、線画から新しいブラシセット使う予定。楽しみ!
iPad君は2つのアプリ同時に表示できるからいいね。
資料見ながらかけるのはでかい。
ただiPad7はイラスト書くにはインチが小さいので画面が狭くなるのが欠点かな。
いずれもっと描けるようになったら大きいのに乗り換えるからそれまではこれでも問題ないかな。
ウーラオス
2020-06-25(木) 全体公開
どうにか選ばなかった方の型手に入らんかなーと思ってたところ、どうやらソフトとSwitchひとつずつとホームが有れば量産できるようなので、早速。
そんでもって、両方のウーラオスをキャンプで並べたんですけども。
(あれ?これ同じじゃね)
ちゃんとバトルとかアイコンは一撃と蓮撃で分かれてるのにキャンプだと違いがない…?
そういう仕様なのかな、たぶん。
これ、やりようによってはザシアンもう一体捕まえてきて、ザマゼンタと交換もできるよな。
ただ時間はめちゃくちゃかかるけど。
やりそこねた厳選とかもできるね。やらないけど!!
民度
2020-06-24(水) 全体公開
たびたび見かける、ゲームの民度の話。
音ゲーも民度民度って話題になるんだけど、たぶん1番やばいって言われるの太鼓だよね。
まぁ太鼓は操作性がかなり取っ付きやすいから、いろんな人が手を出しやすいからね、そりゃ中にもやばい奴はいるよなって思う。
筐体壊したり盗んだりする奴とか。
じゃあ民度いい音ゲーってなんなの?って話なんだけど。
たぶんないよね。
一部では「Arcaeaは音ゲーで民度良い!!!」とか聞くけど気のせいだと思う。
そもそも民度いいとかって自分たちで言わなくない???
プライド高そう
てか民度気にしてどうするんだろう。
今時の学生ってよくわからない。
FLASH黄金時代
2020-06-23(火) 全体公開
ふと昨日の夜思い出して、暗い部屋の中昔ハマってたFLASHアニメを見まくってた。
FLASH通じるのってどこの世代までなんだろ?
せっかくだし色々載せてく。
NIGHTMARE CITY/NIGHTMARE CITY CATASTUROPHE
FLASHを語る上でこれは外せないんじゃないかな。
たぶんネットに入り浸ってた人キッズはこれに使われてるSouthern Crossは聞いたことあると思う。
例に漏れず当時中1の時の2つ上の先輩2人も知ってて盛り上がった(めっちゃいい先輩)
派生作品?も多いことから相当人気があるってことが伺える。
ガラクタノカミサマ
これも有名だと思う。
ストーリーはもちろん、onoken氏の楽曲の良さもあって、作品としてのクオリティが非常に高い。
なんか小説みたいなのもあった気がしたけど見当たらない。
Judgment Day
血🩸注意
これはあんまり話題になってるのを見かけなかったけど、個人的には好きです。
例に漏れず曲がかっこいい。曲がかっこいいやつ大体神作品説あるな?
続編の話もあった気がしたけど結局発表されることはなかったな。
トラギコ Ragi-Ragi Life
これ好きーーー!!!!
学園催を知ったのもこの作品のおかげ。
ぶっちゃけNIGHTMARE CITYより思い入れあるかもしれん。
オープニング風っていいよね。
誰か本編作って。
元ページで再生すると、ランダム要素や左右キーで操作できるところもあったりで見る意外にも楽しめるのはいい。
あと学園催の曲はいい曲多いし、無料でダウンロードできる曲もあるのでみんな聴いて!!是非!!
http://gakuenpsy.org/
AAワールド
AAキャラを操作してステージを進めていくアクションゲーム。
シンプルながらちゃんとゲームとして完成してるし、一応やり込み要素もある。(動画は既に収集済みのデータ)
FFAA
FFをAAキャラでやってるやつ。
当時は5話ばっかりやってたけど、これがなかなか難しい。
なんせレベルなんてものはない(ストーリーからそのまま戦闘シーンに入る)
決して自キャラが弱いわけではないけど、敵がそこそこ強いので、適当にやってると普通に負ける。
続編ありそうな感じで終わるけどありません。何故。
密室船
当時1番ハマったFLASHゲーム。好き。
謎解きもしっかりしてた(と思う)し、ちゃんと脱出ゲームとして完成してる。
何周したかわかんないくらいやってた。
その割にオルゴールの謎だけはよくわかってなかった。どういうことなのそれ。
これもう遊べないとかマジ?ヤバすぎ。おじちゃん悲しい。
まだまだ面白いのたくさんあるし、有名なのもあるけど、正直タイトル思い出せないとか結構ある。
ところでFLASHっていつまでだっけ?もしかしてもう終わってる?つら。
目
2020-06-22(月) 全体公開
いろんな人の目イキング見てもぶっちゃけうまく塗れなくてどうにかならんかなーと思ってたんですよ。
色々いじって、やっとそれっぽくかつ簡単に書けるレイヤーの使い方を編み出しました。
とは言えまだまだまだ改良の余地あるけど。
瞳って線で囲った方がいいのかな。
砂糖芋
66件目から71件目
←前へ
[14/66]
次へ→
2020-06-29(月) (全)
CCのさくらちゃん
2020-06-25(木) (全)
ウーラオス
2020-06-24(水) (全)
民度
2020-06-23(火) (全)
FLASH黄金時代
2020-06-22(月) (全)
目
カレンダー
←
2020年06月
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30