2010-12-15(水)
全体公開
さて、人外ブームの始まりか。
ゆっくり、かわいいよ、ゆっくり。
2010-12-07(火)
全体公開
英語の勉強は難しいな・・・。
アメリカでいえば国語だから、文法と単語を覚えて後は長く経験していかなければ。
コメント返信
>じゃんぬ・だるくさん
それはキシリトール・・・?
軽く調べてみましたが、ようは体に良いってことみたいです。
まあ、健康食品傾向の世の中でそれを押すのは当たり前ですね。
参考に
http://arukarisei.seesaa.net/article/133732031.html
9月20日より
>乱馬さん
どのへんからできないのかがわからないと、私では対処は難しい・・・。
とりあえず、メイプルストーリーはPC容量を大幅に使うので、容量には余裕を持たせておいたほうが良いですね。
ちなみに、最近は49レベルで止まって、そのまま放置中。
勉強が一段楽すればいいのですが・・・。
2010-12-05(日)
全体公開
つまり、どういうことだってばよ?
写真館の画像は日記に載せられないことを知りました。終わり
じゃんぬ
2010-12-05 12:04:44
歯に良いってことじゃないですかね…?
2010-12-01(水)
全体公開
今年も残り一ヶ月で寂しい。
それにしても最近は忙しい。
帰れば宿題、勉強、宿題、勉強…とそんなサイクル。
もちろん、宿題が無ければ、そこにも勉強・・・。嫌ではないが。
勉強は大学やテストのためではあるが、それよりも、将来の見通しが無いからただ勉強をしている感じ。
私には、現実に二人、親友に近い方がいらっしゃるわけだが(相手はどう思ってるか知りません)、
どうも二人は、一応の将来の夢があるらしい。
無いのは私だけ。まあ、クラスには将来も糞も無い今がすべて!って人もいるわけだが。
まあ、嫌だというわけではない。今の生活は私的には及第点だし、ご飯もうまい。
日曜日はオールフリーで一日中趣味の時間にしているし。
そんなこんなで特にオチなく終了。
コメント返信
>そうさん
確かにどちらでもありですかね。
>消防ですw(馬路) さん
二行目を見れば答えはすぐそこに( ´ー`)y-~
2010-10-10(日)
全体公開
「コンピューター」と「コンピュータ」どっちが正しいでしょうか。
答えはどちらでも正しいです。今日知りました。
コンピューターは普通の言い方で、コンピュータは用語的に使う場合らしいです。
なので、「エレベーター」は「エレベータ」となります。
なお、語尾の長音を消すのは、3文字以上の場合のみです。2文字以下ではとりません。
なので、「カバー」を「カバ」とは言いません。当たり前ですが。
引用元:
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091183909194.html
コメント返信
>つたねる@拘スカーフさん
自作PCは費用も安いし、容量も多くできたりするらしいですね。
成人になったら、やってみようかな。
久遠
2010-10-16 10:26:10
なるほど
ソファーはソファw
最終的にどちらが正しいのか?w