2020-05-30(土)
全体公開
先週自転車で遠出をして、改めて自転車必要だと感じるこの頃。
ついにクロスバイクを買う決心をしてお店へ。
同期がホームセンター行くというから一緒に連れてってもらったが、
自転車はホームセンターで買うべきでないと後から思うことになった。
というわけで、ホームセンターで自転車を眺めてて、
FUJI製で、赤色のかっこいいやつあるじゃんと購入。
ライトとスタンドも合わせて\66,000くらい。
安いものだと4万台出せば日常生活で使えるものを買えるんですが、
今回は珍しく値段見ずにデザインで購入。
おかげで安いやつだと中国製パーツを多く使っている一方、
6万も出したので駆動系が全部シマノ製で信頼しかない。
で、ホームセンターの自転車担当の店員、
アルバイトかな?マジで何も説明してくれねぇ。
新車の場合、ワイヤーの調整をするために1,2か月後点検するべきなんだが、
そんな説明もなく返されたからな。
後日ちゃんとした自転車屋で点検整備してもらおう…。
ホームセンターから会社までの帰路5km。
同期がたばこ吸ってから車で帰ると言っていて、私は先に自転車で出発。
結果…勝ちました。
同期「はぇえよ」
2020-05-28(木)
全体公開
雀魂のイベント始まったので、
ゆるーくイベントミッションを消化中。
(先日始めたばかりなので自身初イベント)
1日4つしか受注できないので少しずつ進める必要あるが。
ところで、無課金だと極めてガチャを回すのが困難ですが、
おおよそどのくらいやりこめば回せるのか考えた。
なお現在銀の部屋にいるのでその基準で計算。
4麻で1,2,3,4位をそれぞれ25%ずつ取るプレイヤーの場合、
5.33半荘で銀箱を1回開封できる。
ドロップは砂1つ、またはレアで砂5つ相当のもの。
この砂を50集めるとガチャ券1枚と交換できる。
単純化するため5半荘1砂として、250半荘必要。
まぁ獲得順位次第なので実力によって大きく変化はする。
で、あのゲーム、ヘルプとか無くて
ユーザーの利益になることはとことん隠している気がする。
(メンテの補填、普段見ないメールボックスにひっそり送り、
受け取るを押さなければ10日あまりで消失とか)
銀の間以上のプレイヤーが所持コイン減って、
プレイできなくなった時用に、
1日1回復活コインを受け取ることができる仕様がある。
復活コインという訳で、基準値以下のコインの時しか受け取れない。
強い人の場合、どんどんコインが増えるので、
通常なら復活コインとご縁は内容に思われるが、
15000コイン貯まることに砂換金アイテムと交換することで、
わざとコインを少ない状態にする、
そしてコインを受け取るって方法を取ると、ノーリスクで数千コイン貰える。
これを使えば250半荘よりはそこそこ早くガチャ回せるのでは?
なお、キャラ排出率5%なので、
期待値では×20しないといけない模様… 5000半荘???
2020-05-27(水)
全体公開
Pはお知らせが読めない。
デレステでブライダルガシャの復刻がきたわけなんですが、
昨年取りそびれたンミナミィを回収するチャンス!
という訳でガシャページを開く。
「プライズガシャ」って何や…??
先月から復刻はプライズガシャとして出ていたらしいのですが、
お知らせを全然見ていない私は、今回初めて知ったわけです。
調べてみると、ガシャを回すとプライズコインを入手でき、
それを集めると天井同様にスカチケゲットできる。
そしてプライズスカチケが獲得できる期待値は200連。
おやおやおや、お得ではないか!
んなわけでンミナミィの復刻ゲットを目指して回しました。
結果…
SSRの排出確率、1%ちょいだろ?、嘘書くんじゃねーぞ!
限定ガシャには弱いというジンクスを見事に発現し、
230連で恒常SSR3人(内被り2)という悲惨な結末となりました。
まぁ、プライズスカチケで無事ンミナミィは手に入れた。
当初、5周目も考慮して手持ちに7万石くらい残したかったんだが、
見通しの甘さと計算ミスによって、
ガシャチケ含めて6万石分しかない。
これは3,4か月溜めなければですねぇ。
2020-05-26(火)
全体公開
シャニマスのシナリオイベ、
称号獲得が2番目に難しいイベントだと思う。
私が思う難易度
高
コラボフェス:41200点はちゃんと育成された編成じゃないとムズイ。
累積ポイントの称号はアイテムが無い中走らされる。
シナリオイベ:ガシャを回さない場合、
ガシャキャラ以外のすべてのミッションをコンプする必要があり、
つまりwing決勝進出、感謝祭MVP、GRAD優勝などを全てやる。
育成イベ:wingの各オーディションや感謝祭のノート数など、
手間はかかるが極端に難しいものを達成する必要はない。
フェスイベ:各ユニットの編成さえ作っておけば何とかなる。
低
Pカップは目標次第だから割愛(金称号目標ならコラボフェスより面倒)
で、今回のシナリオイベ、
GRAD優勝??まだしたことねーよ。
こうしたら出来ましたって感じのブログ読んでなんとか突破。
いやあぶねぇ。
(称号報酬が無かった最初期のシナリオイベ、
wing決勝すら進めないあの頃に称号が無くて本当よかったわ。
逆に持っていたらそれだけでドヤれると思う難易度よ)
2020-05-25(月)
全体公開
youtubeで竹田恒泰がやっている教育系の動画があるんだが、
ラジオ代わりに聞いている。
古事記とかそこそこ詳しくやってたので面白い。
しかしながら、先日のアーカイブを聞ていたら嘘を並べてて酷かった。
教育勅語に関する内容。
動画内で、天皇のために尽くせと書かれていないと言っているが、
「(前略)一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」
(有事の際は勇気をもって公のために働き、これらによって永遠に続く皇室国家を助けよ)
書かれているんやが??
この文章自体は、
家族、友人を大切にしなさい、勉強をしなさい、
社会のために働きなさい、法律を守りなさい
と続く内容の最後に、「一旦緩急アレハ」と続くので、
「以テ」が示す内容はこれら全てを含んでいる。
確かに有事の際は天皇を助けろとは直接言っているわけではない。
しかし、この文章を使って国民を戦争に奮い立たせていた軍部がいたのは事実。
解釈の違いを説明せず、一方的な意見を述べる右寄りの動画は危険ですね。
ところで、教育勅語自体には12の徳目として素晴らしいことが書かれているので、
是非読むことをお勧めする。
古代から続く日本人の価値観、道徳観を大事にしましょうって感じの文章だから。