Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1442 443 444 445 [446] 447 448 449 450642

ゲーム探し&飲み会

2014-08-02(土) 全体公開

CLANNAD(PSP版)欲しい、と炎天下の中歩き回りました。
本日は夜に部活の飲み会(焼肉&烏龍茶)があったので、いい運動です。

結果
ゲオ…\2880
Book-off…無し
シータショップ…無し
TSUTAYA…無し
参考:ネット…\2200
ネットで買おうかなって思っているところです。

ちなみに、リトルバスターズ(PSP版)についても
ゲオ…\2300
Book-off…\2600
シータショップ…無し
TSUTAYA…無し
参考:ネット…\1800
やっぱり、ネットの方が安いんですね。


で、そのあとは焼肉です。
個人的には食べ放題の方がうれしいですが、コースメニューでも十分楽しめました。
ってか白熱電球暑い。
炭火暑い。

で、2次会烏龍茶。
普通にお酒も出す店です。
帰りに自転車乗る都合+未成年なのでビールは飲んでない。
しかし、お酒の席になると飲まなくても酔っているといわれる私です。←どんなだ
佐藤醤油 2014-08-03 15:20:50
ゲームを探してたとはいえよく歩いた充実した1日だな

Rewrite

2014-08-01(金) 全体公開

順調に攻略進めてます。
しかし、サウンドノベルって難しいですね。
自分の進みたい分岐にどこで別れるかわからない。
攻略サイトを見たらネタバレ、詰まらなくなる。

先日の小鳥ルートに続き、静流ルート、ちはやルート攻略しました。
1つのルート進めるだけで1日潰せます…。

なんとなくやっていたら、先に静流ルートに入りました。
このルート、ネタバレ要素多いですね。
小鳥ルートは本当に何にも知らない主人公ルートって感じです。
続いてこのルートによって世界が見えてくる仕組みです。

その次は…
ルート分岐に失敗して個人ルート入りませんでした。
こんなことあるんですかね? 操作ミス?

で、ちはやルート。
静流ルートの後にルート解放が無かったので、初期から選択可能?
小鳥ルートやり直そうと思っていたのに迷い込みました。
もしアニメかするならこのルートがベターじゃないかなと個人的には。
(今攻略した3ルートの中ではですが)

個人的には
静流≧ちはや>>小鳥
の順で泣きました。

ルートによって主人公いろいろと変化しています。
もうちょっとキャラ設定統一した方がいいのではと思うくらい。

ちはやルート攻略後、朱音ルート解放されました。
このルートに入れるかわかりませんがリトライです。
佐藤醤油 2014-08-01 18:15:47
頑張って
Катюша 2014-08-01 19:03:52
お、おう

オーキャン

2014-07-31(木) 全体公開

ユーキャンじゃないよ!
オープンキャンパスで部活の仕事してきました。
その後は研究室の見学。
人工網膜の研究とか凄すぎって思った私です。

で、昼過ぎ土砂降りに見舞われました。
生憎傘を持っていなかった私。
取り合えず研究室棟から中央棟(食堂)まで数100mを駆け抜け…。
昼を取った後も雨止まなかったので、ゲームで待機。
PSP持ってきていてよかったわ。
佐藤醤油 2014-07-31 16:45:42
昨日PSPをもらってからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
もってて良かったPSP

自由研究ネタ

2014-07-28(月) 全体公開

大学生に夏の課題なんてないんです。
バイトしまくりーって行きたいところですが、2ヶ月の休みで実質1ヶ月しか使えない。
地元のバイト求人探すのもめんどくさい。
自動車免許取りたいが、期間的に厳しい。

で、暇な学生ニート(言葉の矛盾)です。
なんとなく、小中学生のために自由研究のネタになること考えてみました。
家にある材料でできる範囲で、つまり特別な道具はいらない範囲でやれるはず…。

1.振り子を使って重力加速度を計算(すぐできる)
2.物体を斜面で転がした時の最速落下曲線の実測(やや手間かかる)
3.渦電流が起こす磁場を体感してみる(すぐできる)
4.弦の倍音と平均律の違いを計測(弦楽器とHz計れるチューナー必要)

上記内容に興味があったらコメントください。
具体的な方法・材料等ミニメで伝えます。

その他理系分野の質問なら基本的に答えれます。
憂宮 あも 2014-07-28 17:32:38
自由研究指紋研究しましたぁー←

4番楽しそうです。今からやってしまおうk((
Катюша 2014-07-28 17:37:39
>>美和s
指紋って大きく分けて日本人には3タイプあるんでしたっけ?
どんな研究したんだろ…
憂宮 あも 2014-07-28 17:44:49
4タイプですねー。
なんだか、3タイプに属さないなぞの4つめがあるらしいです。
日本の人口だと1%にも満たないとか
戦国の歌姫ねぃ 2014-07-28 17:56:52
1はすぐできそうd
Катюша 2014-07-28 17:57:09
>>美和s
大きく分けて3タイプ+4タイプ目はそれ以外(言い直し)
ちなみに私は平凡にも渦状紋です

ところで、弦のやり方知りたい?
弦楽器っていいっても、ギターみたいに指で弾くことが出来る楽器になるけど
Катюша 2014-07-28 18:01:38
>>ねぃs
振り子の周期T=2π√(L/g)の式から簡単に算出できます
ただし、π=3.14、L=振り子の長さ
振り子の周期を計るだけ
憂宮 あも 2014-07-28 18:03:25
みいは渦状紋と蹄状紋二つあるです。

知りたいですー!エレキギターもってるですー。

Rewrite

2014-07-27(日) 全体公開

Rewrite気付けば3週前なのかな? 買ったの。
久々に家計簿つけてたらそのくらいの日付だった。

期末試験があって、なかなか時間取るの難しいなか神戸ルート終了。
2年前の作品だし軽いネタバレ許されるよね。

シナリオですが、設定が途中から増えていくって印象受けました。
前半(学校)と後半(神戸ルート)は全く別の作品になっていましたね。
Key作品って生と死が表裏一体って感じですよね。
次、静流ルート楽しみます。


Катюша

2226件目から2231件目

←前へ [446/642] 次へ→
2014-08-02(土) (全)
ゲーム探し&飲み会

2014-08-01(金) (全)
Rewrite

2014-07-31(木) (全)
オーキャン

2014-07-28(月) (全)
自由研究ネタ

2014-07-27(日) (全)
Rewrite


カレンダー

2014年08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31