Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1432 433 434 435 [436] 437 438 439 440643

アウトレット

2015-05-04(月) 全体公開

仙台港のアウトレット行ってきました、リア充です。
久々に彼女と買い物を含んだデートです。
まぁ、デートは昔に比べて回数増えたんですけどね。

インドア派の私にとってオシャレなんて気にすることはないのですが…。
インナーとアウターがアンバランス+鳥の糞?で汚れたズボン、最悪の恰好で行きました。
あ、鳥の糞?は出かけた途中で気付いたので後の祭りです。

ちなみに、オシャレに興味のない私はアウトレットで買うものもありません。
男は黙って荷物持ち、これが楽ですね。
(スポーツの授業で切れそうなシャツだけは買いました)

全店を回って昼下がり、お昼を食べました。
彼女が行きたがっているお店へ、連休中もあり行列…。
でもスープとトースト、とってもおいしかったです。

帰りにT-fal寄りました。
先日の朝食でフライパンを焦がしてしまい、ダメにしたからです(泣)
しかし欲しいものが無かったのでネットで購入(翌日談)

中尊寺

2015-05-03(日) 全体公開

昨日に続き岩手県のワイ。

帰宅途中で中尊寺によってきました。
中尊寺と言えば、金色堂が有名ですね。
社会の教科書にも載っていますし、国語の奥の細道、平泉の話でも出てきます。

金色堂自体は外を別の建屋で覆われています。
中は撮影禁止より、金色堂の写真を撮ることはできません。
ここに写真をうpできないことは残念です。

金色堂の装飾は見事なものでした。
平安、鎌倉時代の日本の鋳造技術の精巧さを感じます。
金ピカという凄さよりも、細かな装飾が凄かったです。

中尊寺を訪れた日、頼朝の東下りの儀が行われていました。
偶然にもその場に遭遇してしまった私です。
運が良かったのでしょうか?

祖母のところへ

2015-05-02(土) 全体公開

早朝5時に起こされたワイ。
仙台から岩手の祖母の家へ行きました。

祖母のところでテレビを見たところ、高速道路で事故が起きてました。
1時間ずれていたらその事故渋滞に巻き込まれていたことでしょう。

まぁ、祖母のところではのんびりと半日過ごしました。
畑道を散歩して「田舎」を感じました。
途中つくしが生えていたので、後日調理しました ← えっ!!!

岩手県の人には悪いですが…
30分もの間時速60kmで公道走っても信号1回で止まらずに進めるって田舎過ぎw

コードギアス反逆のルルーシュ見終わった

2015-04-30(木) 全体公開

ちょっと時間掛けすぎたかな?
昨日と今日で30話以上みて2期まで見終わりました。
感想は直球にストーリーが面白い作品ですね。
(実際のところ1期初視聴の2期は記憶ほとんどなかったんだが)


全話見ての簡単なあらすじと見所です。
 1期
世界は3つの大国、EU、中華連邦、ブリタニア帝国に分かれていた。舞台はブリタニア占領下のエリア11(日本)。
ブリタニア皇帝の息子である主人公はルルーシュはある日命令を1回だけ聞かせる力ギアスの力を得る。
そして、母を見殺しにした父への復讐と妹ナナリーが安心して暮らせる平和な世界を作ることを決心する。
ルルーシュは仮面を被りゼロとして反政府勢力を取り巻き、弱いものの味方と言う名聞を元に黒の騎士団を組織する。
ゼロが合衆国日本の建国を掲げる中、ユーフェミア皇女はエリア11で差別を受ける日本人のための特区設立を計画。
全てうまくいくはずだったが、ギアスの暴走により黒の騎士団とブリタニア軍の対立は泥沼化、そしてラストを迎える。

ちょっとだけ見ただけではロボット戦闘のアニメの様にも見えますが全然違います。
まず、ルルーシュは学生でありゼロの正体は誰にも明かしていません。
そんな学園には、やはり自分の正体を隠す黒の騎士団のパイロット(ルルーシュは知ってる)、ブリタニア軍に所属しルルーシュの幼馴染で日本最後の首相の息子のスザクがいます。
ルルーシュは中盤まで自分がスザクと戦っていることは知りません。
戦闘の合間の学園風景は物語をゆっくり進める以上に正体を隠す攻防が見られて面白いです。

スザクは軍に所属するルルーシュの敵となる存在で、ブリタニア内部から平和な世界を作るという意思を持っています。
二人とも平和な世界を作りたいという目標を持っているのに対立するという構造です。
平和な世界を作ろうとする二人が戦うという逆説的なところが面白いです。

 2期
1期の一年後、ゼロの復活と黒の騎士団の再編から物語は始まります。
その世界ではブリタニア皇帝のギアスの力によって学園の人々の記憶が改ざんされていた。
ルルーシュは学生を演じ、記憶が回復してないふりをしながら、黒の騎士団を指揮します。
そんな中、エリア11の総督になったのが最愛の妹ナナリー、そしてナナリーは再び特区日本の建設を宣言。
ゼロは中華連邦に渡り政治工作、そして中華連邦から独立した国も含めた40以上の国から超合衆国を建国。
EUは既に力を失い、世界はブリタニアと超合衆国に支配される構図となる。

新登場のキャラクター、体感時間を止めるギアスを持つロロが登場します。
ルルーシュはロロをマインドコントロールし様々な作戦を決行。
中盤ではギアスの研究施設を破壊、ギアスとは何かを少しずつ明かしていきます。
そして終盤で父に復讐を果たし、ギアスによる不幸の連鎖を止めます。

終局でゼロの正体がルルーシュであることが第2皇子シュナイゼルによって黒の騎士団に明かされます。
黒の騎士団内のゼロの正体に対する不信感の増大により、ルルーシュは黒の騎士団を追われる身となる。
一方、第二次東京決戦でのフレイア(原爆みたいなもの)でナナリーを失っている。
組織もナナリーも全てを失ったルルーシュは父シャルルを殺し、第99代皇帝に即位、兄シュナイゼルと決戦。


そして迎える最終回は自分の目で見てほしいですね。
ルルーシュが平和な世界を作るために取った戦略はなんなのか、衝撃のクライマックスです

朝帰り

2015-04-28(火) 全体公開

現在28日33時。
寝てないから日付変わって無い理論w。

部室でたこ焼きして、麻雀して、ゲームして朝帰りです。
28日24時以降が祝日だったのでよかったです。

解析学
微分方程式について説明。
その間に英語の予習してたけど。

英語



Катюша

2176件目から2181件目

←前へ [436/643] 次へ→
2015-05-04(月) (全)
アウトレット

2015-05-03(日) (全)
中尊寺

2015-05-02(土) (全)
祖母のところへ

2015-04-30(木) (全)
コードギアス反逆のルルーシュ見終わった

2015-04-28(火) (全)
朝帰り


カレンダー

2015年05月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31