Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1418 419 420 421 [422] 423 424 425 426643

テスト半分終わってた事実

2015-07-23(木) 全体公開

考えてみたら昨日までで14分の7終わっていたんですね。
そして今日は2科目、順調です。

まずは朝から化学の勉強。
う~ん、章末問題何やればいいんだか…。
分からなかったので公式ひたすら暗記しました。
結果、いい感じにテストできました。
「計算は割り切れるようにしてあります」←嘘だ! ←つまり答え違う??

そして午後は経済学。
授業ノート持ち込み可能の超ゆるげー
もちろん完答しました。
なお、隣の席の奴に資料貸してくれってテスト中目で訴えられましたが、
さすがに不正行為に加担するほどの勇気はないので、黙って退室しました。

過去問に騙された

2015-07-22(水) 全体公開

統計学は教授が自らネットに過去問upしてました。
数年分解答解説と共に見れるのでそれでテスト勉。
しかし2年分見て気付いたのは半分以上同じ問題ということ。
過去数年、毎年出ている問題を取り敢えず覚えて本番。

しかし!
問題かなり差し替わっているじゃないですか。
まぁ、計算に必要な式や考え方は解説みて覚えてたのでその応用でなんとか。
例年は選択問題あったのに今年は無くなっていた。
「過去問あるから練習してね」って何だったのか…?

さて、テストはまだまだ続きます。

次の授業は記号論理学。
構文論とか意味論とか言われてもさっぱり分からん。
授業寝てたし。

主に論理式の証明で、CPとかRAAとかの先生が定義した操作をひたすら書く。
ちと考えた問題もあったが何とかほぼ書けました(合っているかは別)
朝勉強したかったんですが、実はほぼやっていない。

数学テスト

2015-07-21(火) 全体公開

さて、テストいっぱいの日程です。
今週1発目は数学。
大問5題、小問にして20題でした。(試験時間1時間15分)

順調に解き始めたのは良かったが、つまずいてしまった…。
計算仮定は解答に書かず、計算結果のみ採点対象。
検算してみたところ解けたのが15題でしたかね。
得点率75%で中間救済レポート60%を合わせ、配分は分からないが単位はある。

しかしながらもっといい成績欲しかった。


ところで今日でスポーツの講義が終わりました。
皆勤したので単位は余裕です。
全然回下位リーグに落ち、前回大敗を記した我がチームですが
本日は下位リーグで同点優勝をし、入れ替え戦を経て上位リーグへ昇進しました。
(上位リーグも返り咲いても次の試合は無いんだけどね。)

テスト勉

2015-07-20(月) 全体公開

明日からテストいっぱい(辛い)

土曜日にサボローに誘われてしまった俺は昨日今日頑張ることになった。
しかし、やりたかった量の半分も終わらない。
こんな俺の今後の日程を考えると…

火 朝:微分方程式・ラプラス変換 夜:統計学
水 朝:記号論理学 夜:情報科学、行列
木 朝:化学(ただし1限は空き) 夜:力学
金 昼:力学 (2限が既にテスト終わっているため)

台風で休める要件が厳しい

2015-07-19(日) 全体公開

先日ふと学部のホームページに休講に関するお知らせが乗っていました。
台風接近していましたからね。
前回の台風では島根大学が粘ったとかなんとか。

さて、大学の要件によると…
原則、通常通り講義を行う
市バスが運休したまたは停電になった場合に休講

き、厳しすぎるよ…。
なお、昨年先輩は台風の中登校し、帰りは晴れていたとか。


Катюша

2106件目から2111件目

←前へ [422/643] 次へ→
2015-07-23(木) (全)
テスト半分終わってた事実

2015-07-22(水) (全)
過去問に騙された

2015-07-21(火) (全)
数学テスト

2015-07-20(月) (全)
テスト勉

2015-07-19(日) (全)
台風で休める要件が厳しい


カレンダー

2015年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31