2016-03-17(木)
全体公開
昨日あまり見学できなかったので本番です。
昨日見学した先で見学を勧められた研究室へ。
…朝早く誰もいませんでした。
昼過ぎに来るもん!
そして次のところへ。
研究内容への興味は5段階で4.5の研究室。
雰囲気は悪くなさそう。
ここを第1志望にしようかな。
続いて受け皿を探しに人気のない某分野の研究室へ。
第5志望でも入れるらしい。
その後、ふらふら歩いていて興味の内ところに迷い込みました。
午後、朝行って誰もいなかったところへ。
院生が説明をしていましたが生憎先客の対応に忙しそう。
たまたま教授に直々に話を聞くことになりました。
外でこの教授の悪評を聴きましたが…さすがにそれは直接聞けねぇな。
帰り際院生に雰囲気聞いておきました。
2016-03-16(水)
全体公開
今日から3日間研究室見学です。
適当に見て回って、希望の研究室選びの参考にします。
さて、その初日ですが、まずは1箇所。
研究室の雰囲気が暗そう…みたいな。
4年間所属する可能性がある研究室なので楽しい環境がいいですね。
時間は長かったのですが、友達の案内をしたせいで1箇所しか行っていません。
見学の後、神社へ。
友達が院試のためにお守りを買いました。
帰り際ヨドバシ寄ってきました。
以前有線マウスが断線したため買い替えです。
おとなしく無線にしました。
思っていたより性能いいんですね。
2016-03-15(火)
全体公開
今日は部活の打ち合わせ。
部室の時計がずれていたので開始時刻が分からね。
そして終了時刻も…
あれ?いつもの半分の時間で終わったの?
そのあと先週やった作業の続き。
そして古い写真見てました。
この頃まだ若けーみたいな感じです。
早く花見したいです。
一年生迎えたいです。
2016-03-14(月)
全体公開
夕ご飯でポテトサラダ作りました。
久しぶりです。
ポテト蒸かして潰す工程で調理器具汚すのであまり作りたくない。
しかし、彼女が食べたがっていたので作りました。
美味しかったです。
ポテトサラダって、ポテトのおいしさで決まるよね。
正直ポテトがおいしければ下手でもおいしい。
他の具なんて関係ない。
すべて ポテト で決まる。
2016-03-13(日)
全体公開
回転寿司行ってきました。
彼女とです。
やっぱりお寿司は最高やな。
マグロ
やりいか
サーモン
甘エビ
〆鯖
蒸しエビ
かにみそ
ウニ
いくら
びんちょうマグロ
とろサーモン
……
重複ありで29貫1500円(税抜き)です。
ポテート
2016-03-15 00:35:48
安くね?
ほぼ1皿2貫100円で食べてるからね