Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1305 306 307 308 [309] 310 311 312 313643

JSの問題解いてみた

2017-02-10(金) 全体公開

プログラミングしていて考えに煮詰まったら外出するべきですね。
買い物の帰宅中になんとなく動いていたプトグラムの理由が閃きました。
やりたい動作をしていても、理解してないプログラムは危険ですからね。
家でじっと考えるより、外の空気吸ってリフレッシュする方が効率いいです。

ところで、今日のタイトル。
CodeIQというサイトで、いろいろなプログラミング言語のテストできるので、
そこでJavaScriptの初級問題解いてみました。
(このサイト、エンジニアと企業のマッチングサイトなんですけどね)
公開されているJSの問題1つなので、直ぐ分かると思います。

選択問題5問(複数選択有り)で、1問も当てることができませんでした。
私の知識は初級以下ということですね。
問題の公言ができないので、どういった間違いをしたかは言えませんが、
真理式って奥が深いなぁって感じました。

買い物

2017-02-09(木) 全体公開

今日中に提出する書類があったとか予想外なんですが……
メールを受けて正午ごろに学校行きました。

その後、友達と買い物に行きました。
来週末から始まる学外見学でフード付きの上着が禁止されているので、
フード無しの上着欲しかったんですよね。
で、結局見つからず。
半額セールしていた店で春服をちょっと買いました。

数時間店回ってから夕飯。
駅近くの回転寿司。
テスト終わった祝いとかなんとか理由付けて、外食です。
そして今度は学期の終わり祝って酒ってか……

元カノ

2017-02-08(水) 全体公開

朝から3次元から2次元の座標変換について勉強し、
結果的に別のアプローチから投影技法にたどり着き、
その後、3次元空間内の座標変換について考えました。
3次元に拡張すると行列計算がかなり面倒。

ところで、昼頃に元カノから電話がありました。
元女「ごめん、今大丈夫?」
俺「うん、暇してた」(暇だから座標変換学んでた)
元女「…」(こいつ、いつも暇してやがんな)

要件は聞きたいことがあったとのこと。
私自身は数か月前から春休み遊ぼうぜと連絡しようと思ってたので、
それを伝えたら比較的前向きに検討してもらえた(2/3くらいの確率かな)

学習ゲーム第2弾

2017-02-07(火) 全体公開

昨日リリースした漢字のやつ、
選択肢の枠サイズ変えれば4択問題作り放題なんですよね。
例えば歴史の年号入れたり、英単語入れたり。
問題データ作って下さればそれに対応したレイアウトで公開します。

さて、昨日買い物に行く途中にふと閃いたことを実装。
http://www.game-kids.net/web/abcde/calcmaster.htm
今度は算数、計算です。
スマホ用の入力パネルと、PCキーボード入力に対応。
計算練習にどうぞ。

こちらのシステムの今後の更新は、
・制限時間
・特定の演算のみのモード
・レイアウト
・後輩をいじるためのEXモード(指数、対数、累乗、根、階乗…)
特定モードなんかを配置すると、ランキングシステムが難しそうです。
この編はいろいろと調整しようと思います。

少しずつ学習ゲームを充実させていこうと思います。

学習ゲーム

2017-02-06(月) 全体公開

学習用のゲーム作りました。
魚偏の漢字http://www.game-kids.net/web/abcde/fishquiz.htm
鳥偏の漢字http://www.game-kids.net/web/abcde/birdquiz.htm
ランキングの方もつけれるようにしたいと思います。

こういうの作るときって、大体メインの関数から書き始めますが、
そのせいで後から面倒事がってこともあります。
今回もメインの出題・選択肢から作り始め、
後から時間のカウントやスタート系のボタンを作りました。
時間のカウントをどこに表示させるかレイアウトで悩むことに…
完成前のバージョンも2日くらい公開してましたが、
その時とレイアウトちょっと変わっています。


Катюша

1541件目から1546件目

←前へ [309/643] 次へ→
2017-02-10(金) (全)
JSの問題解いてみた

2017-02-09(木) (全)
買い物

2017-02-08(水) (全)
元カノ

2017-02-07(火) (全)
学習ゲーム第2弾

2017-02-06(月) (全)
学習ゲーム


カレンダー

2017年02月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28