Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1223 224 225 226 [227] 228 229 230 231643

卒業式と追いコン

2018-03-27(火) 全体公開

昨晩は部活メンバー9人で宿泊。
表彰式の関係で1人だけ先に会場に向かい、他8人で後から会場に向かった。
(8人の内の1人は卒業予定じゃないので途中で帰ったけど)
到着したのがギリギリで、あと少し遅かったら扉閉められていたわ。

ところで、賞貰った奴なんですけど、本当に凄い奴でした。
卒業旅行した月曜も、式のリハーサルを断って旅行に来ていたらしい。
リハーサル出てたら答辞読む役貰ってたとかなんとか。

式の後に9人(上記8人+現地合流1人)で集合写真。
もうこのメンバーで集まることもないのかとしみじみ。

ここで解散して学部学科の学位記授与式へ。
まぁ同じキャンパスに行く連中は解散と言いつつもう30分くらい一緒にいた感じですわ。

完全に部員と分かれた後は研究室で式まで待機してました。
修士修了した先輩と写真とったりとか、しゃべったりしてました。

学位記授与式は1人1人名前呼んで渡していたので1時間くらい。
その後写真撮って祝賀会のオードブル食べた感じです。
今年度は酒の問題を起こしまくったので、酒は無かった。
さらに学年で写真撮ってぼちぼち人が減った感じ。

祝賀会の後は研究室戻ってまたのんびりと。
夕方、研究室に残っていた先輩1人と研究室の追いコン会場へ。

研究室の追いコンは鍋とかその辺のものとひたすらビールでした。
あと、研究室離れる方々に粗品を渡していきました。
ビッグになってほしいと言いつつ、トランプ大統領のマスクプレゼントしたり、
綺麗になってほしいと掃除が出来る靴下渡したり、
ましてや先生にリカちゃん人形渡したりと面白かったわ。

さらに2次会、3次会まで出席した私です。
午前2時過ぎ、帰宅手段はタクシーしかなかったんですが、
割り勘せずに1人でタクシー代全部出すのも豪遊過ぎるので、
1時間のんびり歩いて帰ったとさ。
(部活で飲んだ後とかよく歩いている距離なんで、別に苦と思ってはない)

卒業旅行

2018-03-26(月) 全体公開

部活のメンバー9人で卒業旅行行ってきました。
夏頃は京都で聖地巡礼してーとか言っていたわりに、
最終的に市内の水族館+温泉地で1泊って感じに落ち着きました。

昼過ぎに集まって、仙台うみの杜水族館へ。
近くを自転車で通ったことはあるんですが、中入るのは初めて。
特色としては、三陸の海をイメージしたコーナーがあることかな。
男子大生同士でワイワイと楽しみました。(女の子と行きたいです)

夕方ごろに宿泊先のホテルへ。
まずは露天風呂やサウナに入って来た。
外が凍えるほど寒く無かったので、露天は気持ちよかったです。
サウナは80℃でも十分暑かったわ。
3人でサウナ入ったけど、他2人長い時間いなかったね。

温泉の後は夕ご飯、バイキングでした。
和洋中で料理の種類が豊富で食べ放題最高!
定番ですが、目の前でステーキ焼いてましたね。
それから、寿司握ったり、天ぷら揚げたり、牛タン焼いたり…。
食べたい物が多すぎる!
デザートにチョコフォンデュ食べたりと言うことないわ。

部屋に戻った後は一部メンバーが温泉へ。
このタイミングで早くもお酒開け始めて待機。

全員揃ったところで人狼やりました。
ある回なんですけど、朝迎えた時点で私狼、占い師、白2人。
私が狼なのは状況的に確定、私自身も狼CO。
狼サイドの勝利条件は、白の中に狂人がいて、引き分けに持って行くこと。
どっちかに狂人がいることを信じて熱弁したうえで、白は共に村人でした…。
狂人がいないながらも狂人を誘い込もうとする熱弁に死者たち大爆笑。
しかも狼COの上で狂人勧誘しているもんだから、村人が逆に混乱してて草。

人狼やってたらあっという間に2時間とか過ぎてました。
更にある1人が持ってきたボードゲームで遊び始めて、気付いたら深夜2時。
流石に、翌朝は8時半のバスで仙台駅に戻って、それから卒業式という
予定だったので、遅くなりすぎない内に布団に入るも…

直ぐに寝れるわけでもなく男子大生トークが続きます。
性癖の話に紛れてととのってエロゲーの話が混じり、
このゲームの演出がもはやホラーって感じらしくて、
夜寝れなくなるだろバカヤローって冗談言う奴がいるくらいに面白かった。
(冗談だったのか、本当に寝れなくなったのかは定かではない)
あとはコスプレで軍服が良いって言っていた奴もいたな。

そんな感じで最後に時計見たときには午前3時50分とか。
寝たの午前4時くらいだなおそらく。

アニメ

2018-03-25(日) 全体公開

冬アニメも終わりが近づいたので、視聴した作品の感想をざっくり。
ポプテピ:
当たり回、ハズレ回あったけど、総じてクソアニメだった。
最初は斬新過ぎて面白かったけど、
後半は慣れてしまって少しつまらなかったかな。
それでもAC部は安定して面白かったと思う。

ゆるキャン:
萌枠としては安定していたと思う。
本当にキャンプが物語の中心だったのが良かったかな。
途中から飽きてくる感じはしたかも。

スロウスタート:
登場人物が頭おかしいんじゃないかと思えてくると辛くなる作品。
何も頭使わず、可愛いやんと言ってるだけなら許される。
序盤から見続けられるのか疑問だったが、
本当に何にも考えずに見ていたらなとか最終回まで見れたわ。

それと、秋アニメに視聴進捗で
少女終末旅行:
舞台設計ってところが結構謎だったかな。
何で都市が階層構造なのか、主人公達も知らないみたいだし。
そんな世界の中で移動しては飯を探す暮らし。
作中で出会った人物は2人のみ、それと自律機械、謎の生物。
何もないようなところで、サバイバルではないけど、生き抜く作品かな。
ある外国人が2人のキノの旅と言ってたけど、雰囲気的を射ていると思う。

デレステ

2018-03-24(土) 全体公開

予定も何もない週末。(まぁ春休みだから毎日休みだが)
アニメ見てデレステしてと堕落した日常送っています。

デレステですが、ここ数日でフルコンが地味に進みました。
M@GIC、LEGNE、一番星
先日は双翼が出来たって書いたかな?
フルコンになっていない曲は残り11曲。
(メルヘン、RHは記録にならないフルコンあるけど)

メルヘンデビューのミンミンミンのフリック抜け、
Radio Happyのラストのドラムに合わせられないトリル、
ここ突破してプレー開始1年迎えるまでに10曲切たい。

研究室

2018-03-23(金) 全体公開

先生と話したいことあったので昼過ぎに研究室に。
おい、昨日と言っていること変えるんじゃねーよ!

それからモニターを人に渡して欲しいと頼まれ、
色々やり取りした上で待っていたけど、
待ち合わせから10分以上遅れて来たんだが…(迷子ってたみたい)

すること済ませて帰ろうと思っていたら、後輩君来て、
ちょうどいいやおしゃべりしよう。
そんな滞在する気なかったのに数時間居たわ。
ってかお前何のために来たの?


Катюша

1131件目から1136件目

←前へ [227/643] 次へ→
2018-03-27(火) (全)
卒業式と追いコン

2018-03-26(月) (全)
卒業旅行

2018-03-25(日) (全)
アニメ

2018-03-24(土) (全)
デレステ

2018-03-23(金) (全)
研究室


カレンダー

2018年03月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31