2018-11-28(水)
全体公開
夜勤だよ!
先月ゲーセンで落としたレッドブル飲みながらお仕事しました。
初めて飲んだけど、そこそこ効くね?プラシーボ?
お仕事といいつつ、1時間に1回程度の操作と警報にピリピリするだけ。
ほとんどの時間はフリータイムです。
その時間を利用して正月に向けてイラスト描き始めました。
3頭身のラフなキャラデザと角度調整したパーツ画像、
それを組み合わせた最終的なラフ画を作成。
手順は多いですが、最初のキャラデザのおかげでバランスは良好。
ただ、パーツの角度がずれてるって感じかな。
頭、体、足の向きが一致していない。
片足が出てて、もう片足を引いている図って正面から描くの難すぎ。
2018-11-27(火)
全体公開
11時集合って言われて研究室行ったら誰もいない。
「11時~11時半で」
いや、時間ギリギリで焦って来たの損したわ。
昨日同様午後は実験していた。
まぁうまくいかなくて1時間たたず撤退。
研究室戻ってからずっとデレステやってた。
アタポンイベの最終日、毎月追い込まれプレーだわ。
ここずっとSRの親愛度上げ編成していたので、
親愛度がmaxじゃない子が数えるほどになった。
年内にはコンプや。
2018-11-26(月)
全体公開
防災訓練やるって言われて渋々登校。
来れなければ自主休校決めてよかった。
午前中から寒い中外に避難、やってらんねー。
訓練の後、時間あったので実験やることになった。
なお、今日もなんやかんやいい結果出なかった模様。
明日も続きやるんご。
就活まじめに考えなきゃと少し思っている。
メーカーのインターン、調べよ。
2018-11-25(日)
全体公開
午前中から多賀城方面へ遠征。
実業団駅伝あったけど、遠征コースと交通規制エリアが重なってなくて良かった。
久々の万代多賀城店ですが、デレマス1stライブのBDが\6000。
ネットでもギリギリ買えるか買えないかくらいの値下げだったわ。
個人的には、5thSSAを中古で買いたいがさすがに見つからないわ。
さて、午後3時半過ぎ、ジャパンカップ直前に帰宅。
日中出かけてこの時間に帰ってきてレースを見る、うん、いつもの日曜だ。
アーモンドアイ、オークスで衝撃を受けたのを覚えています。
歴代最強牝馬ジェンティルと同じくらい強いんじゃないかと。
その時は、レースを比較して、ジェンティルには及ばないと思っていた。
しかし、予想通り順当に牝馬3冠を果たし挑んだ今日のJC。
最後の直線、抜け出たキセキとアーモンドアイ。
逃げるキセキを抜かして1馬身以上の差、レコードタイムでアーモンドアイの圧勝。
完全に強者、最強牝馬でした。
今年は年間重賞5戦5勝(内GI4戦)、ジェンティル以来の3歳牝馬でのJC勝鞍。
レコードタイム2.20.6が表示されたとき、あれ?早すぎじゃね?
有名なレースで、オグリvsホーリックスの89年JCが当時世界記録2.22.2、
このタイムは本当に有名なんで覚えていたんですが、
2分20秒?????
実況者も衝撃のタイムですよ。
調べたら、同コースのレコードが2.22.1だった。
つまり今日のレースはレコードを1.5秒塗り替えるとんでもないレースだった。
芝2400mの世界記録らしいです。
ヤバすぎる、アーモンドアイ、ヤバすぎる。
2018-11-24(土)
全体公開
「久々に麻雀やろうぜ、9時集合な」
って感じのノリで麻雀誘わせれ朝から打ってきた。
序盤は勝ったけど後半は微妙だったため、最終は±0に近い。
(罰符分マイナスというなんとも言えない結果)
悪いことはしてはいけない、戒め。
久々の麻雀7半荘、9時間耐久。
疲れました。
まぁ、楽しかったから全然満足です。
麻雀の後、1人と別れて1人と合流、焼肉屋へ。
よし、焼くぞー!
焼肉焼きなれている私がひたすら肉を焼いていた。
「肉乗せすぎなのでは……、網に隙間なく肉並べるんだっけ?」
私的には最近やっている焼肉と同じノリで並べていたが、
流石にそのやり方がおかしいと指摘された。
いや、大食漢相手に焼肉するとこうせざるを得ないんだよ!
焼肉ののち、コンビニでお酒を買って友達の家へ。
1週間遅れの誕生会だね。
それから就職してしばらく会ってない友人とLINEで会話。
「じゃぁホームパーティは2030年で、参加資格は子供がいること」
……私、参加できる気がしない。
午前0時半、終電終わってるので1時間くらい歩いて帰宅した。