2018-12-13(木)
全体公開
日記書き忘れていたで雑記です。
まぁこの日は朝帰りで午前中は昼寝、午後はアニメ見てただけ。
夜は久々におでん作って、鍋に入りきらねぇってやってました。
金曜日は味が染みた大根おいしかったです。
さて、昨年やっていた幼女戦記、
再放送やっていたので見てみたんですけど、面白い。
幼女だからなぁって思っていたけど、主人公の合理的かつ冷徹な感じが良い。
そしてこのアニメで癖になったのがED。
Los! Los! Los! って曲なんですけど、ドイツ語の入りだしがかっこいい。
軍歌のような力強さ、戦いに身を捧げる歌詞が良い。
来年の映画楽しみ。
2018-12-12(水)
全体公開
朝から翌朝まで実験。
一人遅刻&二日酔いとかいうくそ野郎いたけど。
相変わらず夜間はほぼすることなし。
その間にPC内の音楽フォルダ整理していた。
気付いたらアイマス絡みとその他アニメ絡みがほぼ同じ量あったわ。
ボカロはほとんど聞かなくなったからファイルは残すけど、
iTunesのリストからは消した。
全然聞かないのに数百曲あったんでリストがすっきりした。
前のPC環境と同じまで整理し直せたんだけど、
使いやすいようにまだ変えていく必要あるな…。
2018-12-11(火)
全体公開
実験室に機関の検査入っていたから何もできないしカラオケ行った。
2人で6時間、1人あたり30数曲ですね。
流石にのどに来たわ。
30曲ずっとアイマス入れていたけど、歌える曲正直増えたわ。
デレステ実装されていてば何となく分かる曲多い。
途中で相方に「これもアイマス?ぽくないんだけど」って言われたから、
「お前にアイマスの何がわかるんだよ」みんなのきもちポチー。
相方「幼児と歌いたい、なにこれ」
平均75点くらいしか出ない下手糞ですが、
Tulip82、メタモルフォーゼ81が地味に点数高くてワロタ。
まぁ一部曲はセルフコールしてたからそのせいで点下がったのもあるけど。
歌いながら、一般人相手でもかっこいいと思わせられる曲見極めてた。
双翼の独奏歌:中二過ぎていい
毒茸伝説:mush upのウケがいい
Trust me:ラップとサビでメリハリがあるのでかっこいい
∀nswer、Absolute nine、Trinity Field
:かっこいいけど、インパクトが少し足りないかな。
ところでガルフロまだですか?
2018-12-10(月)
全体公開
今日も実験したよ。
何の成果も!!得られませんでした!!
夕方友達に誘われて業界セミナー出てみた。
新幹線5方面? 3方面の間違いだろJR。
ミニ規格の在来線走る車両を新幹線だなんて笑わせるぜ。
夕飯は実験のやけ酒ではないが飯食いに行った。
金額の計算面倒だから割り勘にしようぜってなったんだが、
割り勘額が食べた額より多いのね。
先輩に傾斜つけてもらったから、払ったのはほぼ食べた分だけど。
誰ですかね、十数皿積み上げたやつは。
デレのガシャ更新、インディビPを殺しに来ましたね。
羽衣小町Pの戦々恐々としているのでは。
一部の見方では、
天井+チケットのせいで恒常が売れないから、ユニット畳みかけて
1枚のチケットでは揃えられなくして買わせる作戦ではと。
2018-12-09(日)
全体公開
昼過ぎのリクルート用にいくつか買い物しました。
道中ラーメン屋で富山ブラック食べたんですが…これ上手いの?
魚介系の出汁はわかるんですが、東北の魚介出汁もっと強いからインパクト無い。
行った店の醤油はしょっぱさ控え目になってたと思う。
もっと美味しい店んだろうけど、言うてご当地ラーメンって感じだった。
さて、スマブラ3日目、やっと全キャラ開放しました。
アドベンチャー中は新キャラ出ないので(止めるタイミングで出る)
ずっと大乱闘していた場合は2日くらいで揃ったのかな?
レベル9相手にずっとやっていたから、なんとなくCPUの動きが読めるようになってきた。
まぁそれでも勝てるかどうかは運要素ある。
一度嵌められたらダメージ30~50くらい蓄積させられるから死ぬ。
CPUは間合い取っていれば被弾量少なくて戦いやすい。
それは置いておいて、レベル5~7相手に崖の練習始めた。
64からピカチュウ使っていますけど、
ピカチュウの強みって圧倒的な復帰力を生かした追撃なんっすよね。
その辺全然できないので、強化していきたい。