TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

デジモン

2021-09-26(日) 全体公開

デジモンアドベンチャー:がついに大団円を迎えたわけだが…
初代リブートって何のためにやったんだよって感想かな。
初代人気を使って集客しようとしたとかしないとか、視聴率爆死だけど。

初期の頃のデジモンって、子供たちの成長がメインテーマだったと思う。
デジモンたちと触れ合い、出会いと別れを繰り返して、
自分らしさを見つけ、デジモンとともに成長していくストーリー。
これが出来なかった時点でもはや当時視聴者が望むデジモンではない。
今作、デジタルワールドに飛ばされて直ぐ、「俺たちが世界を救うんだ」と、
主人公勇者メンタルとか、強くてニューゲーム状態。

今回、紋章の意味を知るタイミングがラスボス戦前だったんだが、
これは原作に比べて相当遅い。
紋章の意味を早い段階で知ることで、
自分がなんでこの紋章なのか、それを考える時間が与えられるというのに。
制作が初代デジモンが何故名作になったかを理解していない。

シリーズディレクター三塚。
経歴は魔法使いプリキュア。地雷じゃねーか。
なお次回作はデジモンゴーストゲーム(他スタッフも変わってねーしな)
構成は冨岡淳広さん。
ポケモンのDP~XYZまでのシリーズ構成、他シリーズ脚本参加の超ベテラン。
スポンサー等の種々の注文の中で、最大限の努力していたと思うわ、たぶん。
まぁ、悲しい話が少なかったのは子供向けということで意図的にやったかも。

批判だけではなく褒められるところは、
全員が究極体に進化したのは、リブート作だしいいんじゃないかなと思う。
あとレオモンがついに生存endを迎えたところか。
(逆にアンドロモンは原作と違い死亡end……。)

来週以後の新作は始まる前から全く期待できない。
日9枠ワンピースは見たいが、この30分ために日曜の時間削られるのも不合理。
ワンピース録画or配信視聴に変えようかな…。
(なお日アサ枠プリキュアは見ている模様)


冒頭に戻るが、この内容だったらリブートする必要あった??って感想。
初代は面白いから是非見てくれ。

Катюша

最近の日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録

2025-04-26(土) (全)
ライブ参加歴

2025-04-20(日) (全)
来年のコナン映画を予想してみる

2025-04-19(土) (全)
コナンの映画

2025-04-08(火) (全)
株日記

2025-04-06(日) (全)
ユミアのアトリエ その2

2025-04-03(木) (全)
switch2

2025-03-23(日) (全)
ユミアのアトリエ

2025-03-21(金) (全)
株日記ほか

2025-03-02(日) (全)
確定申告


カレンダー

2021年09月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30