みんなの日記 Катюшаの日記

Катюша

2022-07-24(日) (全)
アサルトリリィ

2022-07-15(金) (全)
安倍の件

2022-07-03(日) (全)
怪人開発部の黒井津さん

2022-07-02(土) (全)
パクリアニメという風潮


カレンダー

2022年07月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アサルトリリィ

2022-07-24(日) 全体公開

アサルトリリィBouquetって2年前のアニメを今頃視聴。
メディアミックス作品で、実質アニメ後に配信されたゲームの販促アニメ。
もともとは武器を持った女の子のフィギュアだったとか。
そこに女の子を女学院に通わせ、正体不明の敵と戦わせる設定を追加した
ソシャゲアニメ(仮)くらいな感じでしょうか。

ソシャゲアニメと言えば、キャラ出し過ぎて
その上、各キャラ均等に掘り下げて大失敗する作品が多い中、
本作は主人公とお姉さまを常に中心にしている。
他キャラは主人公と同じ隊のメンバーですら話の掘り下げは無い。

続きを読む

安倍の件

2022-07-15(金) 全体公開

安倍元総理が銃撃されてから初日記。

先週、職場でお昼直前に安倍元総理が撃たれたって話が入ってきて、
午後の仕事は時々ニュースサイト見てましたね。
最近は訳あって車で通勤しているんですが、
17:30頃、退勤のタイミングですね、TV付けたら訃報が流れていました。
本当に残念です。謹んで哀悼の意を表します。

さて、まず驚かれたのは海外からの反応ですかね。
各国速報で安倍元総理が銃撃、暗殺されたと報道していました。

続きを読む コメント(1)

怪人開発部の黒井津さん

2022-07-03(日) 全体公開

プロフの「視聴したことのあるアニメ」を更新しました。

さて表題、22年冬アニメの「怪人開発部の黒井津さん」を視聴。
ジャンルは悪の組織の皮を被ったお仕事コメディ。
悪の組織というが、幹部が結構いい人達でホワイト企業ってところが、
(なお完全なブラック企業の別組織も出る模様w)
題材がユニークでとても楽しめる作品でした。
他部署せいで計画変更したり、ハンコ回りしたり、トップの鶴の一声に振り回されたり
この辺の会社感が笑いを誘ってくる。


続きを読む

パクリアニメという風潮

2022-07-02(土) 全体公開

ネタが多少被っただけでパクリと声を上げる層がいるそう。
あほらし。

春夏の2クールで放送中のサマータイムレンダ、
死に戻りの力がリゼロとかのパクリと言われたりしている。
死んで過去に戻って戦闘をやり直すという展開が似てるって…
ループものなら自ずとこの展開になるのに何言ってんだこいつ。
ジャンルとしてはミステリーとかサスペンスに近いわけで、
その点でひぐらしに近いと私は思う。


続きを読む