コロナの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
127 28 29 30 [31] 32 33 34 35207

引退

2020-06-01(月) 全体公開

渡辺麻友、やっぱり芸能界引退か・・・。
「なつぞら」で久しぶりに見てやっぱりかわいいなって思って、終わってしばらくしてからそういえば最近何やってるのかなって思って調べたらツイッターが更新されなくなってて「UTAGE!」にも出なくなってるらしくて「引退か?」っていうネットニュースの記事が出ていた。
そしてそういえばAKB48って今メンバーどんな感じなのかなって思ってMVを見て、矢作萌夏って人かわいいなって思って調べたら2週間後ぐらいにAKB48を卒業することになっていた。
その後ツイッターの更新はない。

ニュータイプ

2020-05-31(日) 全体公開

アニメ雑誌の「ニュータイプ」を毎月買ってるけど、5月号はもう買えなさそう。
4月に買おうとしたらコロナの影響で本屋が休業になった。
ネットで買おうとしたら、どのサイトも品切れになっている。
amazonのマーケットプレイスの2倍の値段のものならあるけど。
コロナの影響で流通が遅れているのか、そもそも印刷した部数が少ないのか、買う人が多かったのか。
以前品薄になっていたときはすぐ増刷していたけど今回はない。
そして5月になり6月号が出た。
6月号はamazonでも昨日まで在庫があったのに無くなっている。
今から本屋に行くけどあるかどうか・・・。
5月号はたぶんない。
毎月特集のジャンルが全く違うタイプの雑誌はバックナンバーも置いてるけどニュータイプはそうではない。

P.S.
6月号も無かった。


CGアニメ

2020-05-30(土) 全体公開

CGアニメの制作側の「動き止めたらダメ」みたいな風潮が嫌い。
動かなすぎもダメだけど、止めるべきところは止めてほしい。
ディズニーとかがやってるからやってるんだろうけど、あれが全てではないと思う。
アメリカ人は動きがオーバーだから良いかもしれないけど、そうではない場合は違和感がある。
「実際の人間は完全に動きが止まることはない」って聞くけど別に実際の人間を再現しなくても良いと思う。
モーションキャプチャーは動きが全く止まらないから嫌い。
ハイスコアガールとか手描きアニメを再現しようとしているものはちゃんと止めてる。

好きなもの

2020-05-29(金) 全体公開

自分が好きなものに対して他の人たちが盛り上がっているのを見ると、好きなものほどその人たちに対してなぜか嫌悪感を感じる。
嫌いなものだったら「まあ好きな人もいるよね・・・」ってなるのに。

ほしぽん 2020-06-08 15:55:32
納得納得。

ユーチューブ

2020-05-28(木) 全体公開

ユーチューブのアカウント、スマホとPCで別のものを使っているのにスマホでしか見ていない動画に関係する動画がPCのおすすめに出てくる。
逆のパターンもある。
関係ないように見えてどっちも見ている人が多いのか。

P.S.
履歴見たらPCでも見ていた・・・。
ほしぽん 2020-06-08 15:54:15


コロナ

151件目から156件目

←前へ [31/207] 次へ→
2020-06-01(月) (全)
引退

2020-05-31(日) (全)
ニュータイプ

2020-05-30(土) (全)
CGアニメ

2020-05-29(金) (全)
好きなもの

2020-05-28(木) (全)
ユーチューブ


カレンダー

2020年06月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30