2020-08-07(金)
全体公開
次亜塩素酸水についてツイッター等で安全とか危険とか、効果があるとかないとか正反対の意見をたくさん見るので調べてみた。
まず「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム」は違う。
「次亜塩素酸ナトリウム」は漂白剤にも使われている成分でコロナウイルスにも効果があるが手の消毒に使ったり噴霧したりするのは危険。噴霧は効果もない。
「次亜塩素酸水」は電気分解で作られたものとそれ以外の方法で作られたものがある。
電気分解で作られたものは安全で手の消毒に使ってもいい。
噴霧は危険ではないが効果がない。
それ以外の方法で作られたものは「次亜塩素酸ナトリウム」ほど危険ではないが「次亜塩素酸水」ほど安全でもないので噴霧はしない方が良い。
「次亜塩素酸ナトリウム」と「次亜塩素酸水」や噴霧とそれ以外の使い方を混同しているのが論争が起きる原因。
次亜塩素酸ナトリウム
物の消毒:○
手の消毒:×
噴霧:×
電気分解で作られた次亜塩素酸水
物の消毒:○
手の消毒:○
噴霧:△
電気分解以外の方法で作られた次亜塩素酸水
物の消毒:○
手の消毒:△
噴霧:×
2020-08-03(月)
全体公開
先日面接があった。
そして今日、いわゆるお祈りメールが来た。
ちゃんとしたお祈りメールは初めて。
(バイトは採用の人にだけ連絡だった。登録バイトは何度ももらった)
まあ、あんな面接では駄目だわな・・・という感じ。
説教とまではいかないけどちょっと注意されたし。
初応募で採用されるほど甘くはない。
クラスには初応募で採用の人が結構いるけど・・・。
業界では結構有名な取締役の人とも話せたしいい経験にはなったかな。
今回は通常とは違うルートでの応募だったから面接まで行けたけど、次からは面接まで行けるかも分からない。
2020-07-30(木)
全体公開
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」のドラマのキャストが発表された。
個人的にはほぼイメージ通りで良いと思った。
小野寺和紗はちょっと違ったけど。
見た目の似せ具合もちょうど良いと思った。
実写化でよくある似せようとしすぎてコスプレみたいになっているのは嫌だし、今回はアニメを見ているから全く似せる気がないのも嫌だったけど中間ぐらいになっていて良かった。
2020-07-29(水)
全体公開
ゲストからなぜか本命チョコが届いた。
バレンタインはとっくに終わってるけど、まだ送れるらしい。
今年初めてチョコ貰った。
ほしぽん
2020-08-09 16:49:05
うおお!!
2020-07-25(土)
全体公開
「いただきます」って元々は仏教の考え方だったということを知った。
だからほかの宗教を信仰している人の中には拒否する人もいるらしい。
あと、多くの人が言うようになったのは昭和かららしい。
意外と最近。
自分は無宗教だけど普段は言わない。
小学校とかで皆で言うときはさすがに言ってたけど。