コロナの日記
TOP
全体日記
友達日記
自分日記
←前へ
|
次へ→
1
…
7
8
9
10
[11]
12
13
14
15
…
207
トレパク
2022-02-05(土) 全体公開
イラストレーターの「古塔つみ」がトレパク疑惑で炎上していて上の画像が出回っている。
自分は著作権の専門家ではないし、普段絵を描いている訳でもないけど自分の感覚では
○◎◎
△△△
◎○○
○△△
◎◎◎
◎△◎
◎:トレパク
〇:パクリ
△:パクリではない
という感じ。
小一の頃
2022-01-14(金) 全体公開
昨日寝る前に小一の頃のことを思い返していた。
二年に上がるときに引っ越したからその小学校には一年間しかいなかった。
当然卒業アルバムはないし、修学旅行とかの行事もないから写真はほとんど無い。
自分が写ってる写真が少しあるだけ。
顔も名前もほとんど覚えていないけど、顔をうっすら覚えていて名前もフルネームで覚えている女子が一人いる。
いじめてきた女子。
引っ越した先の小学校でもよくいじめられたけどだいたい相手は二人組が多かった。
この女子は一人でいじめてきた。
転校するときにお別れ会みたいなのがあった。
この時すでにコミュ障だったから友達は一人もいなかったけど、四人から手紙をもらった。
三人は友達とまではいかないけど多少関わりがあった人とか、学級委員長的なポジションの人だったからそんなに驚かなかったけど、一人はいじめてきていた女子だった。
悪口とかが書いてあるのかと思ったけど、普通の内容だった。
ずっといじめられてたから、演技してるときとか何かたくらんでいるときは表情で大体分かるようになってたけど、何か別の意図がある訳でもなさそうだった。
今思えば、もしかしたら自分のことが好きだったのかなと思った。
小学校低学年ぐらいの頃は好きな人をいじめちゃうみたいな話をよく聞くし。
いじめるのは男子が多い気がするけど。
バラエティ番組
2022-01-02(日) 全体公開
女優とかアイドルとかは映画やドラマや写真で見るよりバラエティ番組で見る方が好き。
写真は大体修正してるし、映画やドラマもライティングをちゃんとしてるから綺麗すぎてアニメに近い感じ。
バラエティ番組だと綺麗すぎなくて実在感があるから良い。
外のロケだとさらに良い。
似てる曲
2021-12-23(木) 全体公開
昨日GReeeeNの曲を色々聞いていたら、「オレンジ」という曲が田所あずさの「純真Always」という曲に似ていることに気付いた。
発表されたのはオレンジの方が先。
今まで何回か似ている曲について日記に書いてきたけど、今までで一番似ている。
1:32~1:53
0:29~0:50
ネットフリックス
2021-12-10(金) 全体公開
ネットフリックスの実写版カウボーイビバップが打ち切りになったという記事を見た。
これについてはネットフリックスに加入していないしアニメ版も見ていないからどうでも良いけど、ネットフリックスアニメの監督が話していたことを思い出した。
ネットフリックスの良いところは尖った作品を作らせてもらえるところと言っていた。
テレビアニメや映画だと万人受けしない尖った作品はなかなか作れないけど、ネットフリックスは加入者を増やしたいからむしろ今までにないような尖った作品を求めているらしい。
ネットフリックスの悪いところというか厳しいところは結果が全てなところと言っていた。
アニメは良い作品が必ず人気が出るとは限らないけど、日本の会社だと売れなくても「良い物は作れたと思うのでまたいつか一緒に作りましょう」となって実際にまた一緒にやることもあるけどネットフリックスにはそういう雰囲気は無いらしい。
コロナ
51件目から56件目
←前へ
[11/207]
次へ→
2022-02-05(土) (全)
トレパク
2022-01-14(金) (全)
小一の頃
2022-01-02(日) (全)
バラエティ番組
2021-12-23(木) (全)
似てる曲
2021-12-10(金) (全)
ネットフリックス
カレンダー
←
2022年02月
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28