2020-01-14(火)
全体公開
観光地は大変かもやけど降雪地帯に住んでる身としては過ごしやすくてヤバいわ。デレ大阪の時格安航空でうっかり風吹なったら死ぬからこのまま頑張ってくれ
自分も札幌なんで超絶ありがたいです🙏でもこのまんまだと今年の夏は稀に見る水不足&猛暑or冷夏になりそうで無事に作物育つか正直心配です😓
2019-12-29(日)
全体公開
めっちゃオタクしてた一年だった。イベント数でいうとそんなでもないけど地方オタクの自分にとってはかなり色々と犠牲にしながら各地に足を運んだ一年だったような気がする。この先こんな頑張ることもうないかな、あったとしても関東移住する時くらいかな。
せっかくだから振り返る。Twitterでやってもいいけど長くなりそうだし
1.アニマックス大阪
友達が行けなくなったのでチケを無銭で貰って行くことに。
イベントは光り物ブンブン通路ダッシュMIXガ〇ジのピンチケ大運動会といった感じで当時ピンチケ1年生にもなりきれてなかった自分としてはとても刺激的で色々と衝撃を受けた。ライブ自体も6時間強とボリュームがあってかなり満足度の高いイベントだった。
2.リスアニ3日目
ミリオンライブ目当てで行った。恋愛ロードランナー生バンを回収して階段を転げ落ちる。生バンドはやっぱり強いのでリスアニは興味あるアーティストいたら行ってもいいのではという感じ。
あと初武道館だったので楽しかった。
3.わぐりすらん昼夜
昨年下半期にi☆Risにお熱だったので当然わぐりすらんも行くことに。
りす目当てだったのにWUGのパフォーマンスに度肝を抜かしてWUGのことしか考えられなくなる。
ちなみにライブ自体ピンチケ率がめちゃくちゃ高くてめっちゃ楽しかった。とくに昼の席は家虎は〇悪のに。ろさんが近くにいてマジで沸いた〜。
4.プリパラツアー2/9東京昼
プリパラ大好き好きおじさんなので参加。とんでもサマーアドベンチャーとRealize(ソラミドレシ)とぱらっきーを拾って大優勝する。
朗読劇で死ぬほど泣いた。周りの女児(成人済み)もみんな泣いてた。
5.プリパラツアー2/10昼夜
新曲ラッシュで一生ヤッターって叫んでた。
6.WUGツアー仙台公演 初日昼2日目昼夜
わぐりすらんでWUGに落とされたので一番近いツアー開催地にしてその千秋楽となる仙台に参加。
まずチケがビビるほど落ちてねえ。なんとか初日昼だけTwitterで握って参加。現場の空気感とか全く知らずの参加で終始置いてけぼりになるがWUGちゃんの圧倒的パフォーマンスで普通に楽しめた。
その後友達のツテで2日目昼を握り当日券の叩きで夜を勝ち取る。
本当にビビった。一公演毎、昼と夜の間ですら絶えず進化していく彼女達のパフォーマンスはただただ見事と言うばかりで、なんで声優界屈指のパフォーマンス力を持っている彼女達が解散しなければならないんだろうと思わずにはいられなかった。
大千穐楽の2日目夜、俺は完全にワグナーになってた。
7.WUG SSA
彼女達のパレードの終着点、SSA。アニメWUGにとっても聖地であるここで彼女達は5年間の活動に終止符を打つことになる。
まあなんというか言葉では語ることの出来ないほどに素晴らしいライブだった。今年一年いろいろなライブに行ったけれどこれほどまでに見事というか完成度の高いライブはなかったし多分この先も見れないと思う。
身内のオタクと7連番組めたのもすごい楽しかったな。
8.徳井青空のラジオの公録
WUG翌日に無銭でやっててリスの茜屋と山北がいるから参加。いい暇つぶしなりました。
9.シャニマス1st 2日目 夜
なんかCD1枚単番で応募したら当たったwww
TL阿鼻叫喚で大変なことになってる中申し訳ね〜と思いながら参加。
アイマスの1stってなるほど、たしかにここから始まるんだなあって感じだった。マジ泣きするかと思ったけどWUGの余韻が凄すぎて入り込めなかったのが残念。
10.プリパラ上映会 一部二部
数少ない地元イベで茜屋が来るから参加。まあチケ安いしいいイベでした。
11.ミリオンツアー仙台初日
待ちに待ったミリオンライブのツアー、セトリ全然期待せず行ったらマジで意味わからん最強セトリ浴びせられて融ける。
765カバーに加えてLTHなどオタクが考えた最強のセトリでバク伸びを果たす。
地方公演にして4時間半のライブ、マジで最強か?
身内オタクとアイマス最高!って叫びながら飲み会してまじでめちゃくちゃ楽しかったな。
12.i☆Risリリイベ仙台
人生で初めてチェキというものを撮る。てかなんなら接近イベが初めてでめっちゃ緊張したけど茜屋綺麗でよかった。
かしこまポーズお願いしてアタシはゆめかわポーズしたら「いまゆめかわしてたでしょ〜」って言ってくれた。
ちなみにチェキは顔小さい茜屋の隣に顔でけえアンパンマンいてちょっと萎えた。
13.あいりすツアー仙台 昼夜
ダミ声でMIX打ってマサイしまくってたらマジで体力0になった。今までで一番疲れたイベントかもしれない。ガチで夜終わったあと脚ガクガクだった。
14.ミリオンツアー神戸両日
ゴミ。京都まで行った金返せ。
15.あいりすつあー神奈川
なんかオタクが車で行こうぜ!って言い出したから行った。15時間くらいかけて神奈川たどり着いた気がする。俺だけ免許持ってなかったからガチで申し訳なかった(この一週間後ちゃんととった)。
ライブは楽しかったけど終わったあとの飲み会で終電ジャーした。
16.アットジャム2日目
リスの翌日友達が予定あって一日フリーだったから何となく地下アイドルのフェスに参加。まじでなんとなく参加しただけだったがオタクとしてのターニングポイントになった。
とりあえずよく分からないから1組目から最後までずっと見ることに。1組目は神宿というグループ。よく分からないからふーんつって真ん中あたりで見てた知らんグループのオタクに今僕はなっている。赤色の子の歌がすごいよかった。今はその赤色の子のオタクになっている。
他にもいろいろなグループがいたがどれもすごい魅力的だった。
地下アイドルに対する偏見が消えた。地下にも太陽は昇る。
17.あいりす 中野昼夜
リスツアーの千秋楽。めっちゃ沸いた!そして夜行バスジャー。夜行バスジャーは初めての経験だったがマジで心折れる。土曜日でよかった。よくない。とりあえず飲み会開いてた知り合いのオタクのところに混ぜてもらった。
18.日比谷音楽堂の響け!ユーフォニアムのコンサート
ジャー翌日飲み会のオタクに連れてってもらった。唐沢美帆もいるしこれがマジで無銭でいいのか?ってイベだった。
ちなみにジャーの疲れで半分寝落ちキメてた。勿体ねえ。
19.ランティス祭り三日目
クソイベ。SOS団の時だけめっちゃ楽しかった。
20.茜屋のトークショー
地元イベなのでアド。
21.TIF1〜3日目
トーキョーアイドルフェス。
まさかのアイリスが殺害予告で出演取り消しになってウッソーーーンってなったけどアットジャムで色々と興味持ててたし全通。めっちゃ楽しかった。いやこんなに楽しいイベントない。
真夏のお台場、まじで熱中症になりかけながら全力で楽しんだ3日間だった。2日目と3日目は同伴者が来れなくなって1人で回る羽目になったけどそれでも最高に楽しい夏の思い出になった。
22.神宿 1000円ライブ 仙台
なんか神宿が仙台で1000円ライブするらしいから18きっぷで向かった。赤色を推すことを決意。
23.神宿クアトロツアー 東京
18きっぷで向かった。かわいい。
24.神宿リリイベ仙台
車で向かった。睡眠不足で運転してようやく着いた〜からの駐車場で車をぶつけてドアミラー凹ませる。
25.神宿雑誌特典会
推しメンは今日もかわいい。
26.ミリオンライブツアーSSA
今年度のクソイベ大賞受賞おめでとう。人を馬鹿にしたようなセトリ。なんでツアー千秋楽でそれまでのツアー頑張った人間ほど損するライブするんだ?なんかアイマスに疲れ始める。
27.神宿幕張
リアルで結構大事な用事あったけどそれをジャーして急遽向かう。
行ってよかった。
地下に咲く花は多くの人の目にはとまらないかもしれない。でも確かにここで美しく咲いている。
28.FESTIVE定期公演
バンナムフェス前日にやってたから参加。チケ代クレカで払ったと思ってたらなんかライブハウス入口で払う制度でロッカーに預けた財布を取りにダッシュ!整番最後で入場する羽目に合う。
ライブ自体は結構よかったす。終わったあとの物販形成が地獄で神宿って民度いいんだな〜になった。
29.バンナム両日
神イベ大賞あげちゃう!
ランティス祭りとかミリオンツアーとかでハードル下げに下げまくってたとはいえマジで嘘みたいなライブだった。
初日と2日目とのコンセプトの分け方だったりセトリの抑え方だったりコラボだったり全てが完璧。何回泣いたかわからない。
ちなみに2日目のRe@dy、star、Welcomeで涙腺完全に破壊されました。俺まだアイマスPだったわ……。
30.神宿ツアー東京
ツアーとりあえず開幕の東京は行くぞ〜!つって行ったらなんかチケ取った後に東京は特典会ないですって発表されて萎えたけど普通にライブが楽しくてよかった。
31.26時のマスカレイド ツアー東京
あいりす前日にあったので参加。めっちゃ楽しかった。
32.あいりす 7th
なんか発券わりと勝利してパシ横の4列目で見れた。ちなみにセトリは文句なくて連番と沸き続けれて最高だった。
33.まねきケチャリリイベ
カウントしていいかわからんけど一応見たので。空き時間に寄って2曲聞いただけだけど。都民は無銭で毎日こういうこと出来ていいなーつってた。
34.神宿京都
なぜか2週間くらい前に急に神宿ツアー……京都、行ける!ってなって18きっぷで移動。その移動時間往復52時間にして総移動距離2200km。鈍行52時間ってYouTuberかな?ちなみに鈍行の疲れと車内の乾燥と大量の人間との接触で僕は今インフルエンザで寝込んでます。
ムーンライトながら初めて使ったけどわりと快適ですね。寝てれば東京から岐阜に移動できてるし。
京都では意地でも観光っぽいことしたくて伏見稲荷いって登山しました。普通に疲れたけど千本鳥居というか全体の世界観がマジで綺麗で楽しかったです。
ライブは相変わらず推しメンが綺麗で楽しかった。
35.芹澤優ツアー東京昼夜
京都からそのまま移動。身内のオタクと楽しめた。これがイベ納め。
35箇所、48イベントでした。交通費はちゃんと数えてないけど20万強くらい。チケ代は数えたくない。
こうしてみると金銭的にはもっと行けた気もするけど体力的にはこれが限界かな。うん、楽しい一年だった。そろそろリアルも頑張らなきゃいけないので来年再来年あたりはイベント減ると思うけど出来る範囲で楽しみたい。
完全に神宿オタクになっててワロタ
ふじもと
2019-12-31 01:09:10
@abcde
声優オタクの地下アイドル堕ち、まさか自分がなるとは
2019-11-11(月)
全体公開
早坂美玲、おめでとう
バイト中にTwitter開いたらリプ結構来ててまさかと思ったら発表されてたみたいだった。泣いた
同期は肇ちゃんとりあむ、どっちもエグい曲来そう。楽しみ
美玲のソロ、作曲は多分睦月周平かな〜。美玲といえば∀の頃から睦月だし。大阪のギタリスト睦月なんだよね、これは……
とりあえず大阪は行くの決定した。フラスタも出したい
おめでとう!
ふじもと
2019-11-12 12:38:09
@abcde
ありがと〜!
2019-11-09(土)
全体公開
行くかめちゃくちゃ悩んでる
飛行機25k流石に高すぎるし東京経由で夜行で行こうかな行くなら
うまいことイベント回せるようなら行きたいって感じ
2019-11-03(日)
全体公開
糖質1日20g以下(ガバガバなので実際は30くらい取ってると思う)生活を始めて一週間ほど経過、ケトジェニックの初期段階である水分が抜けて体重が軽くなる現象が起き始めた。多分1.5くらい減ってる。
心なしか顔まわりがすっきりしてきた感、浮腫取れてるだけかも。
まあ体重に関してはこれからって感じ。
ただ嬉しいことに糖質抑えた副産物なのか肌が綺麗になってきた。ニキビに悩まされてたけど今は新しいニキビがほとんど出来ない。前までご飯大好きだったし糖質過多だったんかな。
い〜な〜
ふじもと
2019-11-05 00:40:01
@gotosho
ニキビは年齢とかによって原因異なるからアドバイス出来ないけど、風呂上りに化粧水と乳液塗るだけでだいぶ変わると思うよ
@function
アドバイスありがとです!