缶12の日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
117 18 19 20 [21] 22 23 24 2588

夏休みの宿題は8月までに終わらせないと詰み

2010-08-05(木) 全体公開

8月は意外と早く過ぎていっちゃうんだよね。
だから、7月までに終わらせなければならないのだ。
終わらなくてもいい。7月から始められるかが勝負なのだ。
宿題という敵は強大でとてもしぶといものだ。
大体2週間前から苦しくなってくる。そして無意味に時間は過ぎていく。

才と歳

2010-08-04(水) 全体公開

14才と14歳。どちらも同じ意味として取れるが、違いは何なのだろうか。
調べたところ、「才」というのは、小学生が年齢を書く際の「歳」の代用字ということらしい。
「歳」という字は中学校で習うので、小学校では「才」で代用しているというものだ。

元々「才」という漢字は「在る」という意味を持っており、今は主に「才能」の事を指すらしい。

なお「才」と「歳」どちらを用いても良いが、手紙や公で使う際には「歳」の方が望ましい。
小学生は基本「才」でも良いそうだ。

ちなみに、私は「才」は0~12歳の年齢に使うものだと思っていたが、少し違ったようだ。

ソース
http://okwave.jp/qa/q3755481.html

ちなみに、質問者は自分ではない。他の所も見ていたが結果、上の回答が大体あっていると思う。

斬撃のレギンレイヴ

2010-07-24(土) 全体公開

純粋な爽快感を作るサンドロットは、やはり天才か…
これやったあとに大乱闘スマッシュブラザーズXなんて、友達と遊ぶ時以外じゃやってらんない。
ネットの高評価も頷ける。

まず、爽快感が雲泥の差。敵を倒した時の効果音が半端無く気持ちいい。
ぬるぬる作業感を感じる低難易度でも、雑魚を斬って倒すのが楽しいから苦にならないのが素晴らしい所だ。
対して移動面には悪操作方法。
なので主に評価が下がる部分の1つであるが、それを感じさせない戦闘の楽しさがあるのも事実。
ただ、動画だとイマイチそれの面白さが伝わりにくいのが難点だが。

また、Wiiモーション+がほぼ必須と言ってもいいゲーム。
これのおかげで戦闘の自由度も上がり、ぶんぶん振り回せるので
売りの振って倒すという楽しさが実現したといえる。

あとは、オン対応で最大4人で協力プレイ可能という点も評価できる。

まあレビューじゃないからここまで。
Wii買ったけど面白いゲーム少ねー…って人とか
爽快感のあるWiiのゲームが欲しいって人にオススメできるとソフトだと思う。

ゲーム購入

2010-07-23(金) 全体公開

数少ないお年玉を使い、Wiiモーション+と斬撃のレギンレイヴを購入。
しめて、7000円弱。モーション+は無いと不便らしいので購入した。
本当はエースコンバットゼロも欲しかったけど、戦国無双2が今だ自分の中で現役なので今回は見送り。
今日はとりあえず2面やったけれど、操作が中々難しい。
でも、売りの斬撃の楽しさは上々。10面以降が本番らしいのでちょっと楽しみだ。
明日は、エネループを買っておかないと。

止まらない

2010-07-14(水) 全体公開

今年ももう半年。早いものだ。
キョン 2010-07-15 13:24:17
何が止まらないと思ったらそうよう事かww
まぁ確かに早いな~~w

缶12

101件目から106件目

←前へ [21/88] 次へ→
2010-08-05(木) (全)
夏休みの宿題は8月までに終わらせないと詰み

2010-08-04(水) (全)
才と歳

2010-07-24(土) (全)
斬撃のレギンレイヴ

2010-07-23(金) (全)
ゲーム購入

2010-07-14(水) (全)
止まらない


カレンダー

2010年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31