2011-07-09(土)
全体公開
壁紙の紹介しているサイトでかなりクオリティーの高いものを集めたサイト見つけた
http://akg.cscblog.jp/
※トップページに動画貼ってあるので注意してください
良く考えたら、文月って7月ですよね。
2011-07-08(金)
全体公開
えっと、朝っぱらから無駄な会話したな、3次元と
帰りも無駄な会話したな、3次元と
来週高原教室という修学旅行に比べて面白くも無い行事が5日間・・・・・・
そのしおりの読み合わせを2時間かけてやった。
午後は2年だけ無し。
シナリオの続きも十分書けたし(ミス操作で1時間パー)
夏休みの課題が減らなかったのは仕方ないが充実して創作作業にうちこんだ。
書く内容ないので、昨日に続きシナリオの設定漏洩しまーす。
「僕たちはもう1つの世界で生きていた」のヒロインその2の名前
秋らしい名前を付けてみた。
文月 秋奈
正反対のところを考えて、5分くらい。
2011-07-07(木)
全体公開
季節感ありますよね、七夕
時節の挨拶は1行にして、シナリオの設定漏洩しまーす。
季節感ありますから。
今書いている「僕たちはもう1つの世界で生きていた」のヒロインですが、
名前を考えていて、春らしい名前を付けてみた。
弥生 美晴
個人的には納得しているんですよね、今までになく。
小説の登場人物名って重要だと思う。
いかなる話でも、内容と名前って確実に覚える。
重要な要素、名前。
2011-07-06(水)
全体公開
日曜日にこんな夢を見て目覚めた。
「数Ⅱのテストが21点で赤点になる」
その結果がついに返ってきたが・・・・・・3倍以上取っていた。
助かったね、本当安心している。正夢にならなくて本当安心している。
今日は神メモ見た。
独特な作品だと感じた。
2011-07-05(火)
全体公開
化学の結果が58点と残念に終わった。
桁数をミスるということを6点分していたのは痛い。
周りの奴はまだ良いよ、と言うがこちらとしては全然低いのですが。
5教科順位の伸びが期待できないな・・・・・・
物理で出来なく、化学もこれだから。
かろうじて地理だけはできるが。
はぁぁ
って感じです。
部活の方もピンチなので、
誰かに私の罪を許してもらいたい気持ちです。